創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Vjhrs1cn2021/12/26

作品の管理が面倒すぎて、もっと効率の良い方法はないかと頭を抱えて...

作品の管理が面倒すぎて、もっと効率の良い方法はないかと頭を抱えています。
ちなみに今までずっとUSBにのみ保存していたのですが、去年Windows10をアプデした頃から保存時にデータが破損することが増えたので、今はとりあえずデスクトップに保存したり、iPadで絵を描くことも増えたためiCloudに保存しています。
容量に関しては問題ないのですが、万が一iCloudで不具合が起きた場合などにデータが消えては困るので、外付けHDDにもデータをコピーさせておくべきか悩んでいます。

皆さんのデータ管理法を参考にしたいので、ぜひ教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: d7XuUWrk 2022/01/08

データの保管で望ましいのは、冗長性です。
どちらか片方がダメになっても、もう片方から復旧できるようになっていると安心できます。

パソコンで簡単なのはDropboxです。
パソコン本体にデータ保存しつつ、クラウド上にも即同期が可能です。
作業データも端末を超えて利用できるようになるので、私は重宝しています。

また作品・原稿データに関しては、クリスタのクラウドも使うようにしています。
これはパソコンとiPad間での作品・原稿データのやり取りでも便利です。

データ管理の上では、あれこれと色んなサービスを使ったり、色んな場所に保存するとデータが散らかり管理しづらくなります。
...続きを見る

ID: 2p5sAqW6 2022/01/08

iMacあるならTime Machine。
13年iMacだけどデータ失ったことないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...