創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ikj3EGSC2021/12/26

作品作りをしていると突然ものすごく卑屈モードになることありません...

作品作りをしていると突然ものすごく卑屈モードになることありませんか?
こんなの描いてなんの意味があるんだろう
てか冷静に見たらこの話全然面白くないじゃん
我ながら絵が下手すぎる てか自分の絵気持ち悪っ
感想くれた人も本心じゃないよなー義理だろうなどうせ、とか。(最低ですが)

普段なら「よし描くぞー!がんばるぞ」って気持ちで楽しく創作しているのに、描き続けていると突如として自分の描くものが異様に無価値に思えてしまうってこと…ありませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WstgyILO 2021/12/26

あります!よくある!!めちゃめちゃあります!
大抵寝不足や空腹、PMS、疲労、作業時間が長すぎる(=同じ絵を何度も何度も見て飽きてる)のが原因なので一旦作業する手を止めてSNSも見ず旨いもん食べて8時間くらい寝ましょう!
健康的な生活に戻るとまた自分の絵を好きになれる余裕が戻ってきますし描くの楽しくなりますし描いたものを愛せます
どうしてもダメなら年単位で昔描いたものを見直すとしみじみ「ちょっとずつでも描けるようになってるんだな」と実感できるはずです
年末で疲れてると尚更かもしれません また楽しめると良いですね

ID: UzfRyHvQ 2021/12/26

あるあるですね~。
私は字書きですが、作業が捗っていない時(集中出来ていない時?)にそういう考え方になるようです。後は楽しいシーン以外を書いている時にもなります。

卑屈モードになったら、とにかく手を動かすかor潔くその日は作業をやめます。
でも書き上がったら最高の作品になるし、自分すげー!ともなります。

ID: FeE3Jfw6 2021/12/26

あるあるです。
私は絵描きですけど、多分心のどこかで絵、もしくは漫画、解釈や内容に納得がいってない、もしくは自信がないからこそ、作業等で追い詰められてるときに弱い自分が滲み出てきてしまうんじゃないかなーと思っています。
しばらく休むか、気晴らしで散歩に出たりして外の空気を吸ってリフレッシュできると良いかもしれません。
もしくは別ジャンルを落書きしてみるとか、過去絵をぱぱーっとリメイクしてみるとか。描けるようになってたりすると成長感じてやる気漲ってきます。

ID: hNP95RzI 2021/12/26

あるあるですね。
私はそういう時の「駄目だなー全然面白くないし価値もないなー」という自分の感想を真に受けないようにしています。
「あー疲れてきてるな」「私いますごい頑張ってるんだなー」と考えを切り替えて(卑屈な自分が納得してなくても)
少し動物動画を見たり、歌を歌ったり、好きな本を音読したり、ストレッチしてみたりします。
すると不思議と前向きな気持ちに変わってくるんですよね。

卑屈な自分の耳の痛い意見にもちゃんと耳を傾けないと成長しないんじゃないか、という意識が前はあったのですが、マズい卑屈モードになっている時の思考を分析してみたら自分に怒りが向いていて自分をぶっ壊したいし痛めつ...続きを見る

ID: 5kR8h7Xp 2021/12/26

ありますあります
でもそのモードから脱したら楽しいから続けちゃう

ID: OtNlBeDC 2021/12/26

私もある、ネガティブでダメだなと思ってたけどこのトピすごく救われた、ありがとう

ID: PBvhXomi 2021/12/27

今正にそれですー。
字書きなんですがこんなの何が面白いの、ブクマも評価も少ないし誰も待ってないがな、と悲しくなってます。
皆さん仰るように疲れてるんでしょうね。
同じ気持ちを共有出来て嬉しいです!良く寝てまた頑張ります。

ID: cGr1N9nq 2021/12/27

今現在そうなってます
推しの髪型が特殊すぎて眉毛がよく分からない…いや、自分絵に変換すると余計分からなくて変だしキモっもういい!って今なってるとこです
タイムリーなトピありがとう

ID: トピ主 2021/12/28

まとめてのお返事ですが、この卑屈モード我ながらやばいな…と思っていたのですが、皆さん結構同じような思いされていて謎の安心感が生まれました。
あるあるですよねきっと…!!
もしまた卑屈モードになられた方いらっしゃいましたら気持ちを吹き飛ばすように引き続き書き込んでください。
そして今まさに描いているキャラの頭のでかさが異常なことに気づいて自分にドン引きしています。頭身がバグってる。こんなの誰が描いたんだ、自分だった…無理

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...