創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PnFQJEa92021/12/26

「後からハマった人の為に同人誌は多めに刷っとけ」とアドバイスする...

「後からハマった人の為に同人誌は多めに刷っとけ」とアドバイスする人がいますが、それは大手様や神絵師に限った話だと思いませんか?

ピコでも在庫を多めに持ってよかった経験がある方、失敗した経験がある方お聞かせください。
または買う側としてピコの昔出した本も買いたいと思うか、または古い本は大手しか興味ないなど、教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IHfVpxlG 2021/12/26

発行部数2桁前半のドピコですが、今後も含めて欲しい人全員行き渡ってほしいという気持ちで多めに刷りました
本当にぽつぽつですが後から買ってくださる人がいます

完売はしていないので人によっては失敗なのかもしれないけど、自分にとっては良かったです

買い手としても1年前に発行されたもの買ったりします
ツイッターのフォローを絞っているので再販情報など追い切れず、しばらく経ってから気づくことがあるので、在庫が残っていると有難いです

ID: GKtUeYHf 2021/12/26

天井5000くらいのカプで50〜100ブクマのピコですが、まさにクレムでそういうコメントを見て増やしました
後に原作がメディア展開したのもあり、新規さんっぽい人が後から買ってくれて1年経たないくらいで完売しました

ID: eog80SKl 2021/12/26

クレムではないですがツイッターでそういう感じのアドバイスを見て多め(20→30)に発行しました
イベントで6部しか出ず失敗した〜!と思っていましたが、その後の通販で1年くらいかけて20部売れました

中堅ジャンルの中のマイナーカプという位置だからこそで、覇権ジャンルだったらこういうことはないのかもなと思います

ID: XCl4LWVm 2021/12/26

ピコですが多めに持っていて良かったことも失敗したこともあります

買う側としてはサークル規模は関係なく、良いと思ったら昔の本でも欲しいです。発行後しばらくしてから小規模サークルさんの本を買ったこと何度もあります

ID: vUPFpqWf 2021/12/26

大手でも神絵師でもないですが多く刷って良かったことあります

そういったアドバイスを見たわけではないのですが、印刷所のプランで10部多く刷っても同じ金額でいけることに気づき、その部数で注文しました
去年のことなので通販限定でしたが、発行直後に8割くらい、あとは月に1〜3冊ずつ売れて今残り2部になってます

ID: PK7Z6IRX 2021/12/26

ドピコの字書きなので大手神絵師とは真逆の存在です

先日支部に作品を上げたところ過去作よりブクマが多く、そこから興味を持ってくださった方が多かったのか、多めに刷って余らせていた既刊が完売しました!

既刊は初めて作った同人誌で、RTで見たその手のツイートを真に受けて多く刷ってしまい正直失敗したと思っていたのでホッとしました

ID: JXkBPZpL 2021/12/26

買う側として。
Aジャンルで数年前から活動されている、マイナーカプの作者様。
作品サンプルのブクマが20後半の方の作品がすごく欲しいと思ったんですが、完売。再販予定なし。
買う買わないに、大手だから〜ピコだからは、関係ないです。
ピコだと目に入りづらい、というのはあるかもしれませんが、気になる!在庫ある!なら買います。

ID: HGMs34Vg 2021/12/26

長年やっていてジャンル移動と共にピコから大手になりましたが、どちらの立場でも多めに刷ってよかった〜も失敗した〜もあります

買う側としてはサークル規模で買う買わないを決めることはありません

ID: bcd5QWCS 2021/12/26

一応多めに刷ってはいるけど過去に数十冊廃棄した事があります……。辛かった。まだ家にある。
それにこのご時世感染症の媒体になる可能性を考えて(ペットのアレルギーとかも)在庫は極力持たないように心掛けるようになりました。
けどなんやかんや売れると嬉しいよね。だってそれが目的だもん。次もまた少し多めに刷ろうかな。

ID: Ly9JCf4w 2021/12/26

匿名だと嘘もかけるのでそれだけ信じるのもダメだし、かといってジャンルの人には聞きづらい。アンケートやっても実際アテにならないとも聴きますし…結局色んな情報を集めてその中で精査して自分で決断するしかないんですよね。自分も来年初めての本を出すのでこのあたりちょっと悩みどころです。

大昔、何間違えたらそんな刷ったのってくらい作ってしまって(当時貯金があったのでつい…)しかも原作漫画とかアニメのない超特殊なジャンルだったのでとらさん委託も拒否られ…見るのもいやだーーって処分したのは懐かしい思い出です。

今度は10部にしようと思ってます。どれだけ売れようが、もう10部一択。再販もしない笑。オ...続きを見る

ID: T89fueK3 2021/12/27

自分がROM専だった頃、後からハマったカプの既に完売している本のサンプルを繰り返し読みながら夜な夜な悲しんでいましたので、自分が作る側になってからは余るくらい刷るようにしています。通販と現地で合わせて80しか出ませんが、100は必ず用意しています。ピコだからこそ在庫が余っても大した量じゃないので、逆に気軽に刷れるのかもしれないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...