創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fScO2aE72021/12/29

自分の創作にだけ厳しくなっちゃう人、いますか? 人が描いた自カ...

自分の創作にだけ厳しくなっちゃう人、いますか?
人が描いた自カプは結構なんでも面白いです。多少解釈が違うところもあれど、AもBも可愛いしサイコー!ってなる。
一方、自分が描いた自カプ。下手くそではないけどさ〜!ここの描写もなんかちょっと…この展開もなんかちょっと…ウーン。
新鮮な萌えがずっと向き合っている内に失われているだけなのでしょうか?編集者のような厳しい目でしか見ることが出来ず、いつも自分のはなんかダメだなあ…と悪いところばかり目について落ち込んでしまいます。いいねやブクマといった数字的評価が良かったとしても、自分より低い人の作品の方がどれも素敵なような気がします。自作には人間甘くなる、という意見をよく見かけますが、自作には厳しくなってしまう人もいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eJHj14qh 2021/12/29

私も自分の作品の粗ばかり見えてしまいます、最近同人誌を2冊発行しましたが、中身を見るまでに1ヶ月かかったくらいです…直視できない。今日も久しぶりに中身を開いてみたのですが、あまりの絵の稚拙さに恥ずかしすぎてすぐ閉じました。

ID: bZt9nHD0 2021/12/29

わかる
自作の良さに気付くのに数年かかった
自分の最大のアンチは自分

ID: D5jGnpfz 2021/12/29

すっごいわかります。
自分で描いたものはオチや途中の盛り上がりどころも、なんでそういう構成にしたのかという裏の意図まで全部わかってるので、大筋のほうではなく細かいところにばかり目が行きます。
描き上がってすぐくらいは「上手く描けたな!」と思えるんですが、時間を置くとダメなところばかり目についてダメですね……。

ID: 18F7juWe 2021/12/30

わかります。
見返しても作品のアラばかりに目が行くし、話の筋も既に分かってるしで「何が面白いんだこれ…」と思います。
公開するのも気恥ずかしくて毎回勇気がいります。
発行した本については誤字脱字チェックだけして後は開けません。どうしても恥ずかしくて…。
「他人にそんなものを見せているのか、買ってもらっているのか」と言われかねないのでここでしか言えないです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...

二次創作界隈で『大出世』と言うのも適切ではないかもしれませんが昔は底辺だったのに今や大手や壁だよ、という方のエピソ...