ID: 16IHFs0p2022/01/03
絵は下手だけど漫画に魅力がある人になりたい。 フォローしてる方...
絵は下手だけど漫画に魅力がある人になりたい。
フォローしてる方で絵はイマイチ、デフォルメ系、または小学生が描いたような絵だけど漫画やネタがめちゃくちゃ面白い人が何人もいます。
フォロワーも四桁五桁あたりまえ。
そんな人になりたいなー。
でもそんな風になるには絵が上手くなるより難しいことではないでしょうか?
絵下げ話上げの意味ではありませんが絵は技術、練習でなんとかそこその上手くなれるけど漫画、話は練習勉強でなんとかなれるもんなのか?って思いまして。
肯定も否定もその他もいろんな意見きかせてください。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: NtngyfJl
2022/01/03
どっちがより難しいかはわからないし議論の意味なしだと思いますが、ネタの良さを磨くのももちろん難しいと思います。
漫画や話もノウハウはあり、講座や本がたくさんあります。絵と同様、インプットであげられる部分の能力だと思っています。
ID: 1hfOljo6
2022/01/03
漫画って絵とかは元々関係ない部類だと思います。見栄え的にもそれが必要なジャンルはあるだろうけど、アイディアの引き出しの多さじゃないでしょうか。
そうなると漫画以外のものをたくさん観たり、読んだり、旅にいったり、人間と関わるのがいいと思います。
わたしは絵描きで人間関係が下手ですので、漫画を描くにしても共感や会話の往復が思いつきません。いつも雰囲気漫画となります。むしろサイレントで、読者に好きに想像してほしい笑
あと、漫画は流行をとらえることじゃないでしょうか?
あらゆる時事ネタにもアンテナをむけておいた方がいいと思います。
1ページ目(1ページ中)