創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ycLfeUJG2ヶ月前

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品...

ABカプのドロライ企画を運営しております。
Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいます。
ABのカプ名、企画のハッシュタグをつけてポストいただいていますが、バンの影響なのかすべてを追いきれない状況です。
何か取れる手段はないでしょうか?
・投稿した人には固定ポストにいいねをしてもらう
・抜け漏れに気が付いた人に指摘してもらえるようにメッセージボックスを置く
・企画アカウントにメンションしてもらう
ドロライを運営している、参加している方がいらっしゃいましたらどのような工夫をされているか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: axgudA95 2ヶ月前

参加側だけど主催がフォロワーや参加者をリストに入れて確認しますって言ってるの見たことある
いいねは固定ポストだと投稿のたびに外して押してが発生するし、いついいねが増えたか分かりにくいからお題ポストへの方が良いんじゃないかと思った

3 ID: avelfmdy 2ヶ月前

主催者の@も記載して投稿するようなのを見たことあるよ

4 ID: 5b6gFC2Q 2ヶ月前

「Ya◯ooのリアルタイム検索で確認する」と主催してる友人が言っていました
今のXでの運営、大変ですよね。参考になれば幸いです

5 ID: ldb0jOGn 2ヶ月前

企画運営たいへんなのに余計な面倒まで増えて気の毒すぎる
リストや@だと主催さんが確認する手間が増えそうなので、それ専用の匿名箱がいいんじゃないでしょうか
無理せずにね

6 ID: 7r6QMFJ4 2ヶ月前

シャドバンが無いtwitter時代ですがワンドロ主催をしてました。
私がやっていた(頃の)対策は、
・twitter公式アプリとサードパーティー製アプリのダブルチェックでツイートの取得漏れが無いか確認しながら☆RT
・漏れで☆RTされてない参加者は企画垢宛にDMで報告して頂く
をやっていました。

トピ主さんは現在のXでできる対策はしっかりやっていらっしゃいますね。
もうXだと、TLで検索で表示されない、メンションの通知もサイレントだったりとバンの種類が様々なのでどうしても漏れはあるものだと割り切るかな私は…。

更に時間と手間を掛けられるなら、Xアプリとブラウザの両方でダブ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...

一枚絵の有償依頼受けてる人ってぶっちゃけ恥ずかしくないの? 漫画描きは1ヶ月前後かけて描いた漫画数十ページを数百...

過去にいざこざがあった人の作品が含まれる合同本について。 大好きな相互さん(以降Aさん)がこの度初めての本を...

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...