ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品...
ABカプのドロライ企画を運営しております。
Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいます。
ABのカプ名、企画のハッシュタグをつけてポストいただいていますが、バンの影響なのかすべてを追いきれない状況です。
何か取れる手段はないでしょうか?
・投稿した人には固定ポストにいいねをしてもらう
・抜け漏れに気が付いた人に指摘してもらえるようにメッセージボックスを置く
・企画アカウントにメンションしてもらう
ドロライを運営している、参加している方がいらっしゃいましたらどのような工夫をされているか教えてください。
みんなのコメント
参加側だけど主催がフォロワーや参加者をリストに入れて確認しますって言ってるの見たことある
いいねは固定ポストだと投稿のたびに外して押してが発生するし、いついいねが増えたか分かりにくいからお題ポストへの方が良いんじゃないかと思った
「Ya◯ooのリアルタイム検索で確認する」と主催してる友人が言っていました
今のXでの運営、大変ですよね。参考になれば幸いです
企画運営たいへんなのに余計な面倒まで増えて気の毒すぎる
リストや@だと主催さんが確認する手間が増えそうなので、それ専用の匿名箱がいいんじゃないでしょうか
無理せずにね
シャドバンが無いtwitter時代ですがワンドロ主催をしてました。
私がやっていた(頃の)対策は、
・twitter公式アプリとサードパーティー製アプリのダブルチェックでツイートの取得漏れが無いか確認しながら☆RT
・漏れで☆RTされてない参加者は企画垢宛にDMで報告して頂く
をやっていました。
トピ主さんは現在のXでできる対策はしっかりやっていらっしゃいますね。
もうXだと、TLで検索で表示されない、メンションの通知もサイレントだったりとバンの種類が様々なのでどうしても漏れはあるものだと割り切るかな私は…。
更に時間と手間を掛けられるなら、Xアプリとブラウザの両方でダブ...続きを見る
コメントをする