創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zwvfS60c2020/03/18

アンソロや個人のゲスト寄稿は、締切のどれくらい前に提出しています...

アンソロや個人のゲスト寄稿は、締切のどれくらい前に提出していますか?
また、受け取る側はどれくらい前に欲しいものなのでしょうか。

1ヶ月前には提出するという意見を見かけたことがあるのですが、私の場合どうしても見直しや修正を入れたくなるので2、3週間前程度になります。トラブルになったことはないのですが、やはり早ければ早いほどいいのかなとふと不安に思いました。よろしければお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ViZPgAYm 2020/03/19

相手から提示された締切に間に合えば問題ないと思いますが……普通は本の入校締切よりもだいぶ早く寄稿の締切を決めてお伝えするので。(編集作業の時間を充分に取り、予期せぬトラブルが起きても対応できるように。)
もちろん早く出していただけるとありがたいはありがたいのですが……どんなに早く提出されても他の方の原稿もある程度揃わないと編集作業は始められませんし、早ければ早いほどいいという訳では無いと思います。
締切いっぱいまで使って納得のいく原稿を仕上げて頂いた方が私は嬉しいです。

ID: uTsFANti 2020/03/19

受け取る側からしたら、ゲスト締切は実際に入稿を考えている時期の1ヶ月~2週間くらい前を目処に考えています。
そのため、多少前後しても基本的には問題ありません。

ただ、主催の人か必ずしもそういったリスケ込でスケジュールを組んでるわけではなく、編集を考えたら本当にギリギリのラインにゲスト原稿締め切りを設定している人もいます。
そのため、なるべく早めに出すに越したことはない、という風潮にはなっています。
ただ上の人も言っているように、出揃わないと編集作業をしても完成しないので、結局遅れる人がいれば早めに出しても意味はなかったりもします。

中には、早めに出した上でページ埋め用の作品ま...続きを見る

ID: ZownFLGY 2020/03/19

一度ですがアンソロの主催をしたことがあります。
早い人は2ヶ月前とかの方もいましたが、恐らくお仕事の都合など何か事情があったんだろうと思います。
大体の人は締め切りの数日前~直前くらいでした。
受け取る方としては、しいて言えば直前だとチェックが渋滞するので1週間程度余裕を持って頂けたら助かるくらいでしょうか…。それも「しいて言えば」で、実際のところは上の方がおっしゃるように早めの締め切りを設定しているはずなので、なんだかんだ言って期限内であれば問題ないかと思います。ただ本当に数時間前とかになるようでしたら、「あの方忘れてるんじゃないだろうか」と不安に感じさせる前に「もしかしたら時間ギリギ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...