創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yOrt4UTS2022/01/04

Twitterに絵を投稿したら、10分ごとにスマホを確認しに行っ...

Twitterに絵を投稿したら、10分ごとにスマホを確認しに行ってしまうのをどうにかしたいです。

いいねの数に関係なくそうなります。
どんどん増える時は「やった〜!」と思いながら10分おきに確認してしまい、全然増えない時は「そんなに増えないか…そうか…」と思いながら10分おきに確認してしまいます。
いいねの数を気にしないのは無理なので、それはいいのですが、その確認動作だけで1日が終わるのが嫌です。
こんな事する暇があったら新規絵描けたのにな…と思ってしまいます。
何か良い気の紛らわせ方とか、気にしない方法があれば教えて欲しいです。
あと10分は見栄はりました。5分かもしれないです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xPLtS78H 2022/01/04

1日はもう見ちゃう!しょうがない!って思ったらどうかな…だっていちばんしたいことがそれだからしちゃうわけでしょ?
開き直っちゃってもいいと思います!

ID: トピ主 2022/01/04

目から鱗です。確かにそうですね。気にしない方向でばかり考えてました。
開き直っちゃったら意外と絵も描けるかもしれないです。今まで確認しに行く事に罪悪感おぼえてストレスだったので。
アドバイスありがとうございます。

ID: OFqBno9K 2022/01/04

・時限式スマホ金庫にぶち込む
・ジップロックに入れて冷水満タンにした浴槽に放り込む
・スマホ置いて出かける

ID: xmk6Teds 2022/01/04

携帯を開けない用事、仕事や学校が始まる前のタイミングに上げてみてはどうでしょうか?
描きあげてもすぐには投稿せず絶対にTwitterを見れない状況の直前に投稿するんです。それならどんなに気になっても時間を置いてから確認するしかなくなります。

ID: byx5JYVt 2022/01/04

上の人と同じ感じですが、心理学の先生が講義中に

「失恋した時って、相手の事忘れようとがんばるでしょ?
でもそれって逆効果で、考えないようにしようとすればするほど
考えちゃうようにできてるの。
だから逆に”失恋した事以外今日は何も考えちゃダメ!”って
自分を制約で縛るの。そうすると縛りがストレスになって、自然と失恋以外の事を
考えるようになって、最終的にはめんどくさくなってどうでも良くなるのよ」

と言っておられました。
なので、逆に「今日はTwitterだけを見なきゃ駄目だ見なきゃ駄目だ」と
シ〇ジ君ばりに縛りをかけると、たぶん最後は飽きてきて
見なくなると思いますよ...続きを見る

ID: QL9EyUAa 2022/01/04

私の場合は投稿後にアニメを見たり新しい絵を描いたりしています。
投稿する時間帯にもよりますが、投稿してすぐに外出してスマホを触れない状況にするのも中々良いかと。気分転換にもなりますし。

ID: dxCRKAJF 2022/01/04

投稿した日、10分おきに確認しながら増えた!増えない……で一喜一憂するのも楽しくて、それを「二次創作趣味」の中に含めています。書く、投稿する、反応に一喜一憂する、までセットで趣味にして楽しんでいます。
そんな感じで、マイナスに考えずにプラスに考えたら楽しいかもしれません!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...