創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lTGQ6FLy2022/01/06

書店委託での在庫移動について質問です。 こんにちは、私は自...

書店委託での在庫移動について質問です。

こんにちは、私は自作の同人誌を2つの書店(A、B)に委託しています。
3か月ほど委託した結果、書店Aでの売れ行きがよく、書店Bではほとんど出ません。

書店Aでは在庫がなくなり、追納して欲しいと連絡が来ています。
手元に在庫はなく、書店Bに預けてある分が残りのすべて。再版の予定はありません。

そこで、書店Bの在庫を書店Aに移動させたいのですが、書店Aに直接送ってもらえるよう書店Bに返本依頼を出すことはマナー違反というか、失礼にあたるでしょうか?
同業の競合他社なので、配慮して、一度Bから自宅に返本してもらい、自分でAに発送しなおしたほうがいいでしょうか?

Bから返本される同人誌はビニール袋や値札はあらかじめとってくれる(裸で返してくれる)ようなので、直接Aに送ることができれば手間的にも送料的にも助かります。

今回の件は直接書店さんに聞くこと自体が失礼かな……?と思い、どなたかご経験のある方に教えていただければと思い質問しました。
初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xafcz2Mg 2022/01/06

書店で働いた経験ありますが間違えて送られてきたもの以外では書店から書店へダイレクト発送はなかったですね。
そもそも返本は自宅かイベント会場かのどちらかしか選べないと思います。数量の差異や本の傷み、配送トラブル等があった場合面倒ごとになるので断られると思いますが、聞くこと自体は別に失礼ではない(実際Aでは売れたのにBで売れてないのは事実なので)のでいいと思いますよ。十中八九ダメと言われるでしょうが…

ID: トピ主 2022/01/06

ご回答ありがとうございます!お勤めされていた方から伺えて参考になりました。
面倒をおかけしてしまうこと等、考え至らずでした。
一度手元に戻して確認してから発送したほうがよさそうですね。
助かりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...