創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7eiHlTDd2022/01/06

小説が中堅レベルから上に上がれません。支部のブクマは真ん中くらい...

小説が中堅レベルから上に上がれません。支部のブクマは真ん中くらい、好きだと熱烈な感想はわりかし貰えますが、数的に伸びません…。Twitterで短いものを書くのはあまり得意ではないです。
中堅から上がるにはどんなことを頑張ればいいのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jNGKeDpy 2022/01/06

書きたいものを書くのが目的じゃなくて、数を目的にするというのは読者ウケを狙うってことでもあります。実際、高評価のものはなるほどの魅力があるとは思うけど、それはそのジャンルの読者の平均的な萌をついてるから。自分が書きたいものがそこからズレてるなら評価は増えないけど気にしない。評価のために書くと自分を見失うんじゃないかなぁ。やっぱり数字が気になるシステムなのが良くない気がする。そこでは中堅かもしれないけど、あなたを好きな人にとっては最上だし、ジャンルでトップの人を全員が好きなわけでもないし。

ID: RhZPbFxB 2022/01/06

Twitterで短いものを書くのは苦手=SSが苦手ということでしょうか?

1万字程度の短編も難しいですかね。もし長編書きさんなのでしたら、一作ごとの長さにためらう人がいるはずなので、短編を定期的に上げることで入り口になり、読み手を増やせるかもしれません。

あとは、長編の中の真ん中か盛り上がるシーンを文庫メーカーにして、長編URLツイートに添えるのもいいと思います。こんなシーンが読めますよ!というアピールですね。盛り上がるシーンだと「こんな風になるなら読みたい、よし作品を読んでみよう」となるかもです。好展開が約束されていると読み始めやすいためです。

それと、中堅と大手の違いにつ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...