3万字の小説を書いたので本にしたいのですが、文庫本サイズですとう...
みんなのコメント
3万文字の小説を文庫本サイズで出したことあります。
市販の文庫と比べると薄いですが、そこまで気になるほどでもないですよ。
カバーも気に入ったデザインで作っていただいたので今まで出した本で一番お気に入りの本になってます。
他の方が出されているページ数の少なめな文庫本を買ったこともありますが読みたくて買ったので薄さを気にしたことはありません。
段組み次第ですが、A5で30ページ、文庫で50ページくらいだと思うとどちらでも不恰好なほど薄いとは思いません。好きなほうでいいと思いますよ。
私ならできるだけ安くしたいのでA5にするかと思いますが、文庫も薄いほうが安く作れるので、下手に厚くて高いより買いやすいと思います。
私も3万文字の小説を文庫サイズで出したことがあります。
夏になるとよく「ご自由にお持ちください」って書店に置かれる、出版社の出版物リストみたいになりました。
厚さ1cmにも満たないので本というより冊子に近い感じです。
不格好かどうかは個人の好みだと思うのですが、薄いので背表紙にタイトルが入れにくかったのが最大のデメリットでした。
選んだ紙と印刷所によってはタイトル自体入れられないかもしれないですね。
ちょうどそんな感じの同人誌を買いましたが全然気になりませんでした! 中身が刺さればどんな本でも大満足です
薄い文庫本、手に収まる感じが好きです 薄さとマッチしたペーパーバッグやZINEぽい表紙デザインとかでもかわいい
同じようにちょうど3万字ほどで悩み文庫にしたことがありますが、コンパクトで可愛かったですよ!
普通に手に取っていただけましたし、薄くても文庫本を作れた!と自分でも満足しています。
買う側としても、どんな装丁だろうと欲しくて買った本を不恰好だなんて思いません。
私はA5で欲しいし、自分でもA5にします。文庫本という形態には一般の書籍で慣れているので、あまり薄いと違和感があって。
プラス、ページ数が少なくても背幅を出そうとしたためなのか、紙を厚くして読みにくい(めくりにくい)ものに何度も当たってきたので…薄い文庫同人誌というと警戒してしまいます。
A5は紙のサイズが大きいので、薄くてもめくりやすいです。
私も先日同じくらいの文庫本を作りました。
手元に届いた時は正直思っていた以上に薄かったですが、紙もめくりやすくカバー付きにしたことで満足度が高い出来でしたよ。背表紙もぎりぎりタイトルが入りした。
トピ主さんも思い切って作りたい形で作って欲しいです
私も同じ位の文字数で、A5と文庫でめちゃくちゃ悩みましたが、最終的には自分の気持ちに正直に、文庫サイズにしました。
確かに薄いといえば薄いのですが、それでも妥協しなくて良かったと思いましたよ。
他の方も仰っているように、本が厚ければいいというものでもありませんので、トピ主さんが作りたい方の気持ちに拘ればいいと思います。
素敵な一冊が出来上がりますように、応援しています!
全然良いと思います。個人的には変に厚み出そうとせず、文庫っぽい薄い紙の方がありがたいです
以前同ジャンルで40pくらいで文庫サイズ出してる方がいて、ザ・文庫!って感じではなくいい意味でチープな感じの装丁にしていてすごく素敵でした
私ももうちょっとだけ字数多い文庫を悩んで出しましたが、意外とコンパクトで可愛い、悪くない!と思いました。
主さんが文庫で出したいならチャレンジしてみてもいいと思います。