お触り禁止ですか? 最近新しくジャンルの自カプに参入された...
お触り禁止ですか?
最近新しくジャンルの自カプに参入された方がいます。
マイナー界隈、解釈違いを起こさないタチなので創作者さんは私が気づける限りではフォローしています。
ただ、その方は入って一ヶ月ほどに見受けられるのですが、以下の言動をされています。
トラブルの元になるのであればこのまま気づかないフリを決め込みたいな、と思っている次第です。
・推しを病気扱いして怖いと発言、連呼(兆候が無いと言われればNOですが、公式言及はされていません)
・自分の不手際を棚に置いて、批評(自分が説明を読んでいなかった事による不利益に対して、これは失敗だと思うといったニュアンス)
・他プレイヤーへの過度な文句、ゲーム内でのBADマナーの連発
・ストーリーへの文句(批判ともとれるかも知れませんが、少なくとも私自身は不当な文句かな、と感じました)
・ブロックした人間、された人間への言及
ざっと見てこんな感じです。
ちなみに絵はとても上手い方ですし、上記の事がなければすぐにでもフォローしたと思います。
多少嫌悪感で動いてしまっているところがあると思っているので、客観的なご意見頂ければ幸いです。
みんなのコメント
嫌悪感がすでにあるなら、その直感通りお触り禁止でいいと思います
上2つと、ストーリーへの不満はまぁそういう言葉選びが好きなのね〜とか、文句多めなのね〜くらいでまだスルーできるかもですが、ブロックへの言及は無理って思います
配慮がない、自分の発言が周りからどう見えるか分からないんだなぁと思います
絵が好きならリストに入れるくらいですかね
ゲームジャンルで他プレイヤーに過度な文句、ブロックへの言及……見えている地雷だなと思ってしまいました。
わざわざ踏みに行く必要ないでしょう。
自分もゲームジャンルにいるため、何となくそういう方に覚えがあるのですが、他プレイヤーへの暴言が酷すぎて作品も素直に楽しめなくなったので片っ端からミュートして存在をなかったことにして平穏に過ごしています。
傍から見てもそう思うのであれば良かったです。
元々ゲーム内でも暴言の多いジャンルではあると思うのですが、初めて1か月でそこまで染まってしまった!?と驚き半分でした
傍から見て全然ということであれば、仲良くかは分かりませんがフォローはすると思います。
マイナーでなんであの人フォローしてないの?っていう余計な波風立てたく無いので、傍から見てもであれば苦手な人もいるよね~で納得される方が大半かと思われますし、個人の気分に他ならないですが
自分なら絶対フォローしないです
むしろ見えないようにミュートします
前にゲームジャンルで似たような人と関わって、ちょっとしたことで揉めて晒されました。自分も悪かったですが相手の囲いまできて大変でした
あと個人的なことですが、推しを病気扱いするだけならまだしも、それを揶揄するのは実際にその病気を抱えてる人にも、推しにも失礼ですしそれだけで自分的にはブロック案件ですね…。