創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AMm7OVEx約5時間前

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか?
推しているBLカプABがあるのですが、つい最近対抗男女カプであるACに燃料がきてしまいました。その内容がAB推しである自分にとっては辛くて辛くて…。
ABはジャンル内だと1番人気のカプでかなり人がいます。対してACは書き手も数名程しかおらず、そこまで賑わっているという印象はないです。ABもかなり人気になってきたし作者も需要に合わせてこれ以上AC要素を出してこないだろうと鷹を括っていた部分もあってかなりショックです。恋愛フラグは立っていましたが、矢印を匂わせるフラグを出してきたのがかなり前なので路線変更してるんじゃないか…という淡い期待も抱いていました。
自分はTwitterでAB垢があるのですが、AC要素がある部分は触れない方がいいですよね?
回答お待ちしてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NlMROVqr 約5時間前

絶対に触れない!
ここでマイナス意見を言ったら自カプの印象が悪くなるし、無理して良い感想をひねり出すのも心が死ぬ。
とりあえずなかったものとして扱う。
でも、もうAC路線なのかもしれないという心づもりはしておく。
二次創作は公式とは別物と割り切ってするのか、ジャンル撤退の覚悟をしておくのか、どっちでもいいけど。

3 ID: anjYpD21 約5時間前

自分だったら表向きは見ないふりしつつ、今後AC路線になるかもしれないなと覚悟はしておくかな。本当に公式になったとき鞘変えできない精神状態ならきっぱり離れる。
原作の媒体を知らんとなんとも言えんけど、ABがそれだけ人気なのを知っていてACを押し出してくる気配があったのなら人気で描くものを変えるつもりはない、それでもACが描きたいという原作者の意向の表れであるケースもあるから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

相互にリムられてるのに気付いたら、そのまま放置します?それともフォロー外します?

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...