ID: hFL7OzUs2022/01/11
ポイピクでの小説閲覧について、可読性やアクセスのしやすさ等どう思...
ポイピクでの小説閲覧について、可読性やアクセスのしやすさ等どう思われますか?
創作者によってページメーカーを使った画像だったりテキストだったりと投稿形式が違うため、一概に判断できないかと思いますが、主観で構いませんので人の意見をお聞きしたいです。
例えばプライベッターやpixivなら読むけどポイピクだったら読まない(読みにくい)という方はいますか?
私自身、投稿側でも読み手でもありますが、スマホからの閲覧であれば明朝体の横書きが一番読みやすいです。ただ、以前に比べフォントや体裁が洗練されたとはいえ、スクロール時の引っ掛かるような感覚が気になります。タブレットから閲覧する場合はページメーカーの画像投稿が読みやすいと感じています。
できれば投稿側、読み手双方の所感を伺いたいです。よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: jkK5AZVq
2022/01/11
スクロールがちょっと使いにくいな〜って感じです。
公開期間の指定ができるのはポイピクだけだった気がするので、webイベのための限定公開です!って時にしか使わないです。
読む分にはあんまり気にしないですが、スマホで一番読みやすい、アクセスしやすいのはpixivかなぁ。
一番慣れてるだけかもしれないです。
短文なら正直Twitterですぐ読めるページメーカーとかがいいです。
PCなら何でも気にならないですね!
ID: 9UqzJpdO
2022/01/11
iPad使いです
可読性ではpixivが一番読みやすいですが
地雷が多いのでポイピクを使うことの方が多いです
読みやすい小説を書く方なら特に気にせず読みます
横書きが好きです
1ページ目(1ページ中)