創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kfFMA2ia2020/03/31

web再録しようと思うのですが、半年前に発行したものは再録するに...

web再録しようと思うのですが、半年前に発行したものは再録するには早すぎるでしょうか?
今回のウイルスの影響で何か出来ないかなと思って、半年前にコピーで出した(24p/200円)のものをweb上にて再録しようと思うのですが、購入された方からはやはり不満を感じるものでしょうか?後からマシュマロなどで文句を言われるのも怖いので意見が聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ayXmdAJI 2020/03/31

作者の判断で良いと思いますが、少し早い気もします。
そして、すぐ再録となると、今後本も売れにくくなるのでは…?

私はジャンル抜けない限りは再録しませんが、周囲では完売後1年程での再録が多いです。完売してなくとも、年単位で期間が空いているような…

参考になれば幸いです。

ID: uaVMI0Pq 2020/03/31

平常時で理由もなければ早いかもしれませんがこういう情勢だし、その理由を言えば特に変な感じはしない気がします
私の周りは同じ理由で昨年末に出した本を期間限定でWEB再録してる人がいました
期間を設定するというのもありかもしれないと思います

ID: 2z3KhVP8 2020/04/01

いろんな意見があると思いますが、敢えて厳しい意見を書きます。

私はweb再録にいい印象を持っていませんし、再録までの期間は関係なく一度出した同人誌を発行前の告知もなくweb再録する作家さんの本は今後二度と購入しません。わざわざ匿名で嫌がらせを送ったりしませんが、場合によってはSNSのフォローも外します。
お金を払って入手したものを後で無料公開されると騙された、損した気分になるからです。最初から再録を公言していてそれでも欲しいと思ったものならお金を出しますが。
所謂「お客様()」と呼ばれても嫌なものは嫌です。作者を応援する為にも許したい気持ちはありますが、そこまで綺麗な気持ちを持ってい...続きを見る

ID: 6degWNA4 2020/04/01

正直200円ならなんとも思いません。1500円なら別ですが。特に今回は事情が事情ですので、私としてはむしろ疲れた人に萌えを補給してくれてるって感じがして好感度高いですね。毎回はやらない方がいいと思いますが。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...