絵描きの方へ質問です。原稿する際は影などをグレースケールで仕上げ...
絵描きの方へ質問です。原稿する際は影などをグレースケールで仕上げているかトーンで仕上げているかどちらでしょうか?
私はトーン派だったんですがグレースケールで繊細に影をつけたりする人が増えたかなと感じたのでグレースケール派、トーン派の方でそれぞれの良い点など教えて頂けると嬉しいです。
みんなのコメント
グレスケとトーン併用してます
絵柄によると思うのですが場所によりトーン入れることによってグレスケだけより画面にメリハリが出て密度高く見える気がします
グレスケが基本、トーンは効果のみに使ってます。
グレスケのメリットはモアレしないことです。
トーンを使う場合はラスタライズして、ぼかしをかけるとモアレしにくいそうです。
ちなみにweb漫画の場合です。
トーンの方が漫画っぽくメリハリつけられるけどモアレ怖くて結局グレスケ……でもグレスケだけだとなんかのっぺりするんだよなぁ……
トーンと仲良くできなくてグレスケを愛する者です。
しかし無料ダウンロードのトーンや画面の見栄えのためにトーンも使用します。
原稿とは同人誌でしょうか?印刷所との相性もありモアレもあるので印刷所の注意書きは必須です。
クリスタなのですが、グレスケで塗って最後にまるごとトーン化させてます。
影やグラデもそのままの濃度でトーンになるので今のところモアレになったことはないはず。
個人的にトーンの方が漫画っぽくて好きなので、「フォルダごとトーンにしてざっくり仕上げ→見せゴマなどはグレスケに戻して塗り込み→随時トーン化させて確認」で落ち着いています。
メリットはグレスケでの仕上げより粗が目立たないことですかね。
デメリットは手間が少し増える、種類の違うトーンは別フォルダにする必要がある、とかかな。
二値のパキッとした仕上がりが見ていて好きなのと、グレスケだとどこまでも細かく陰影をつけられてしまうので(凝り性な自分は永遠に原稿が終えられないだろうな、という意味で)最初からクリスタでトーン派です。
印刷所が変わろうが変な重ね方さえしなければ意図した通りに印刷に出てくれるのもあって、逆に怖くてグレスケに挑戦できない…ハイブリッドになれたら便利そうなのに…
画面のメリハリ優先でトーンを使っています。基本的にはベタと線画のみなのでトーンはここぞというときに使います。
出したい雰囲気によって使い分けるのもいいと思います。
トーンです。原稿テンプレに4種類の濃度別トーンレイヤー作っておいて、基本それ以外の濃度は使わないようにしてます。(グラデや効果トーンはまた別)
こうすると使えるトーンの種類が限られるので、暗い色は思い切ってベタ、明るい色は白ぬきにしたりしてます。それで画面にメリハリが出ていい感じな気がする。
トーンです。
モアレは慣れれば起こらなくなりますし、何より個人的にグレスケにしてしまうと「あれ?画面が寂しいかも…!」って色々変な加筆を始めてキリがなくなってしまうので…