創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6ubpoFN22022/01/24

デジタルから絵の練習を始めた方いませんか? 何からやり始めたか...

デジタルから絵の練習を始めた方いませんか?
何からやり始めたか、参考にした書籍や動画など教えてください。

普段字書きをやっており執筆用にiPad proを買ったので、せっかくなら絵の練習もしてみたいと思っています。
でも何からやり始めたらいいのか迷ってなかなか始められずにいます。
すごくハイレベルな絵を描きたいわけではなく、アカウント用のアイコン画像やお品書き、推しのイラストをちょこっと描けたら嬉しいな~という感じです。
ハマっているジャンルは少年漫画原作の二次腐向けです。
トピ主は~小学校で絵を描くことはやめてしまい、絵柄も少女漫画系です。
周りの絵描きさんや字書きさんで絵を描く方も昔から絵を描いている方ばかりで、アナログでやっぱり模写からでしょ!と言われてしまい、お聞きしてもあまり参考にすることができません…。(レベルが高すぎるという意味です)

もし完全にデジタルから絵を描き始めた方がいたらお話お聞きしたいです。
類似トピあったらすみません。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iy1N7q6m 2022/01/24

完全にデジタルから始めたけど、やっぱり最初はうまくかけなくてめげちゃってアナログ含めて何度も何度も描いたからデジタルでなくなってるな…?と思います。
別にうまくならなくてもいいなら練習する必要もなくて、描けるアプリ入れて描いてみて、アイコンくらいなら最初からかけると思うし最初の状態のまま維持すればいいような気がします。

ID: edfHkGQT 2022/01/24

私もお絵描きは小学生まで、大人になって急に少年漫画にハマってしまいそのまま腐描きになってしまいました…デジタルお絵描きなんてのも大人になってから知ったくらいです

これからもデジタルで、というならもう今ある道具慣れるしかないのかな?と思いました

見た感じファンアートになると思うのでレベルが高いとおっしゃってますか、模写って勉強になると思います

そっくりにかけるようになるのが目標なのではなくて、そのキャラの等身や表情たとえ自分の絵柄で描いてもそのキャラクターだってわかるようになる練習になると思いますね…

うまく説明できませんが、人物を描く感覚がわかるようになるんですよ…って...続きを見る

ID: 0uoc1p7G 2022/01/24

完全にデジタルから始めました。今は二次創作漫画描いてます。
アナログはほとんど描きません。描こうと思えばできるんですが、
なにせデジタルのツールが便利すぎるので
絵の練習も9割デジタルでやっています。
ちなみに小説も書くので、今は両刀でやってます。

トピ主さんは少しキャラクターが描ければということなので
いくつかこれやった方がいいかも?という事をあげてみますね。

①線をまっすぐ引く

ツールは何でもいいんですが、まずこれができないと絵を描くことは無理です。
あとは曲線も描いてみてください。弓型、波型、色々ペンを動かします。
描くコツは手首だけでなく肘を意識して腕を...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...