創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zDAu0wVo2022/01/24

コピー用紙に落書きしたいのですが机で描くとして描きやすいように傾...

コピー用紙に落書きしたいのですが机で描くとして描きやすいように傾斜をつけたいです。

私が思い付いたのはレンガを買って画板を斜めに載せるくらいの簡単な案なんですけど他にいい方法知ってる方いましたら教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: b2Qmoxkc 2022/01/24

ダ○ソーのアイテムだけで作れる「傾斜台」が便利すぎる…

って記事を見たことあります
やったわけじゃないです

ID: 6kflIu8G 2022/01/24

私だったらこの辺を組み合わせます。
 モバイルモニター スタンド
 https://amzn.to/3qXunuS
 回転盤320型
 https://amzn.to/3IuV8fZ
実際、同じような環境で描いていますが、角度も向きもスムーズに変えられて、とても便利です。
回転盤は100均でも400円くらいで売ってますし、スタンドは上コメさんの言うように自作でも良いと思います。
後はスタンドの下には滑り止めがあると良いです。
これも100均で売ってたりしますし、無いならガムテープで固定とかしても良いかと。

ID: sfkWdnJg 2022/01/24

格安ですませるならIKEAのパソコンスタンドとか?めちゃくちゃ安い。
でも角度調整は出来ないから調整したいならもうちょい奮発してELEC◯Mのスタンドとか。
上二つはそれに下敷きとか乗せる。
値段気にしないなら子供の勉強用の傾斜台買うのが一番良さそうではある。木目のやつはめっちゃオシャレだけど値段も納得。

ID: MghBtODm 2022/01/24

書見台を利用しています。値段は品物にもよるのでなんとも言えませんが何をするにも傾きがあったほうが首が疲れにくくて良いのでおすすめします。

ID: YILGtdJr 2022/01/24

いや画板いいと思いますよ。腕を乗せる広さがあった方がいいと思います。描きかけも挟んでおけるし(ポケットつきタイプに限るけど)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...