字書きさんで同人誌を発行される方に質問です。 本文用紙はど...
字書きさんで同人誌を発行される方に質問です。
本文用紙はどのような基準で決められてますか?
今度私も初めて同人誌を制作するのですが、本文用紙が種類が多く、どれを使えばいいのか悩んでいます。
72.5kgか90kgを使う予定なのですが何ページまでは90kgでこのページを超えたら72.5kgにすると決めていますか?
私自身100ページを少し超えるぐらいの本になる予定です!
72.5kgと90kgならどちらが読みやすいでしょうか?
みんなのコメント
72.5は割とどのページ数にするにしてもオールマイティなイメージあります(それでも商業の文庫小説と比べるとやや厚みがあります)。なので72.5で良いのでは?
100ページ以下なら90の方が波打ちしなくて好き、というネット記事を見たことがあります。
私はb6サイズの100pを作りましたが90にしました。
ちょうどよかったかなとは思います。
文庫だと90はちょっとアレかもですが…。
ふだん使っている印刷所が A5→90 文庫→72.5 がデフォルトなので、違う印刷所で作るときもそれに準じた紙選びにしています。
以前よくわからずにA5で110にして分厚かったな〜と反省したので、それ以来本文用紙はきちんと考えるようになりました。
60ページ以下は嵩高ラフ紙、それ以上は70くらいの淡クリームキンマリにしています。
90はそもそも使ったことがなかったです。
柔らかくて軽くて厚みが出るので嵩高紙ラフ紙が好きです。
60kg前後のうっすい本文用紙使ってから、セットによくついてるキンマリだと硬い・コシが強すぎると思うようになっちゃった
ページ数が少ないときは嵩高ラフ系、100ページ超える時は柔らかくて薄い書籍用紙が使えるところで刷ってる