創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8UXilVTA2020/04/18

同人で落ち込んだり辛くなったりショックを受けた作品 友達が...

同人で落ち込んだり辛くなったりショックを受けた作品

友達が自ジャンルの作品を読んでガチで落ち込んでいます。
死ネタの長編漫画でメリバ?みたいな終わり方で、さらに作品自体の質が高くて感情移入し過ぎて涙が止まらず、とにかく苦しいそうです。私はその作品を読んでませんが、同人ではそんな気分になったことがないし、きっと読んでもそこまで落ち込みはしないと思います。

そんな風に衝撃を受けた作品ってありますか?
あったら傾向(死ネタ・胸糞・いい話だが凄すぎて落ち込んだ…など)教えてもらえたらうれしいです。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SpaRQv5d 2020/04/19

自分は地雷がほとんどなくなんでも読めますし、そう簡単に泣く方でもないです。
以前、長編漫画のメリバ死ネタでめちゃくちゃ泣いて素晴らしい本なのに二度と開けなくなったことがあります。
こんな本に出会ったのは十年以上同人本を読んでいて初めてでしたね。愛と優しさに満ちていたのに苦しくてどうしようもなかったです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本の感想って時間がたっても嬉しいですか? 感想を書くのが遅いのと、リアルでのことが忙しかったことで本を購入してか...

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...

どのジャンルに行っても天井に一歩及ばず悔しい思いをしている字書きです。長文です。 私はどのジャンルに行っても...

私は字書き(二次創作専門)です。 もうとっくの昔に廃れたジャンルの兄弟CPの創作をしています。近親相姦ということ...

同人界における三大矛盾塊ワード「公式が解釈違い」「商業BLが逆カプ」後一つは何でしょうか?

BOOTHの通販にて問い合わせを頂き、有機者のご助言を頂きたいです…。 安心パックのネコポスを利用してる同人...

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...