ID: wHayGTQq2022/02/06
イベントにサークル参加している方にお伺いしたいです。私は通販の事...
イベントにサークル参加している方にお伺いしたいです。私は通販の事前予約をいつも受け付けてからイベントに参加をしています。最近はイベントでの頒布数2割、通販8割の割合で売れます。
イベントに来られる方でも確実に欲しいからと事前予約がある場合は通販を利用しているようなのですが、単純にイベント終了後に通販を開始する方が会場での頒布数は増えるのでしょうか?
通販の事前予約をしないサークルさんの意図もこれでしょうか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: swY5Rj0f
2022/02/06
イベント頒布後に残部を通販するので、事前予約無しです。自分で印刷部数を決めているので事前予約取る意味が無いんですよね。
実質受注じゃん、などの批判も浴びたくないですし。(うちの界隈でそういう事があったので)
ID: トピ主
2022/02/06
私は最初に部数を決めて(仮に100部の場合)80部は事前予約に回して会場分は20部持ち込み、もし余ったら通販へというようにしていますので受注的な意図はないです
予約で購入を確定してもらっていた方が納品してからの発送が早いのではと思ってそうしているのですが…
コメントありがとうございました
1ページ目(1ページ中)