皆さんはどんな順番で二次創作にハマっていきますか? 腐女子の絵...
皆さんはどんな順番で二次創作にハマっていきますか?
腐女子の絵描きさん、字書きさん、ROM専さん問わず聞きたいです。
トピ主(絵描き)の場合は
公式にハマる→気になるキャラが出てくる→それ関連をpixivで見始める(この時は絵や漫画)→特定CPが気になる→pixivで小説を読み漁って深みにハマる。
というのが多いです。
絵描きなんですが、小説を読み漁るともう深みにはまってしまいます。
文字書きさんたちに感謝!です。(もちろん絵描きさんにも!)
みんなのコメント
公式にハマる→この二人はいつか付き合うな…と思う二人が出てくる→それ関連をpixivで見始める(小説も漫画も)→二人のことを考え出す→書いてしまう→ハマる
書いてしまうとハマったな…って感じです。
公式にハマる→幸せになってくれ…!と願うキャラができる→何故かカプができる→他にもやってる人がどれくらいいるか一応確認する、ですよねー!!と思う(なくてもする)→他の人のはあまり見ないで描き始める
の流れが多いです!
公式にハマる→好きなキャラができる!→キャラ周辺の関係性を考える→単体やカプ検索をする→ないだとっ!?→自分で描き始める
熱が冷めるまで思いつくネタを出力し続けるか
他の人が描き始めたり解釈がとても一致する作品に出会うと満足してROM寄りの状態になります
パターン①
友達や相互に布教される→その時点で気になるキャラが出てくる→公式を見る→気がついたら別キャラにどハマりしていて書き始めている→読むのも始める(書くのが先か読むのが先かはハマり方が急勾配なほど書くのが先)
パターン②
pixivで性癖検索(キャプションと本分)をする→このジャンルはこの性癖多いな→公式を履修する→どハマりする→書いたり読んだりする
この2パターンが多いです。
気になるキャラや関係性など何かしらがないと触れようとしないタイプです。
絵描きです。
気になる作品→作品を詳しく見ているうちにとあるキャラに特に萌えるようになる→そのキャラと別のキャラにしか無い特別な関係性がかなり萌えるとそのCPで描きたくなる…っていう順番です。
最初から特定の二人組をセットで狙って注視したり、自分の好みの関係性を目的にハマるジャンル探しをすることは無く、いつもキャラ単体萌えから始まるのでジャンルごとに好きなCPの傾向がバラバラだったりします。(どこのジャンル行っても同じような関係性のCPにハマる人もそれはそれで楽しそう…と憧れます)
見た目で気になるキャラができる→公式にハマる→推しキャラと、推しと幸せになってほしいキャラが出る→公式設定読み漁る→pixivの絵や漫画を見る→小説を読む
①解釈一致の作品と出会う→ROM専
②なかなか一致しない→自分で書き始める
字書きです。最初にキャラ単体萌えから入るので、気になるキャラがいないと公式に手を出さない&公式が合わない場合は先に進まない感じです。
字書きですが主さんと全く同じ流れです!
そこから自分で書き始めてみてしっくりくると完全にハマって抜け出せなくなります。書いてもしっくりこないor好きだけどネタが浮かばない場合はROM専になります。
字書きです
①TLで流れてきた知らないジャンルのイラストor支部のランキング上位でCPにハマる
↓
②公式にハマる
↓
③支部を漁る
↓
④※ここで分岐します
・満足した→ROMへ
・公式を踏まえた結果、当初ハマったCPが解釈違いだった→別カプを漁る→満足した→ROMへ
↳それでも解釈の合う作品に出会えなかった→自分で書くか〜!!!
ここ数年はこのような流れですね
二次創作からハマるのはかなり邪道な自覚があるので表には出しませんが