創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: c69UCBlX2022/02/08

18歳未満閲覧禁止作品について 久しぶりにpixivにて自...

18歳未満閲覧禁止作品について

久しぶりにpixivにて自作を確認したら、プロフや名前の後に18歳未満であることを明記している複数の方がR18作品をブクマしていることに気付きました。こういう場合、以下のどの行動が成人として正しいでしょうか?また、何か他に取れる行動があればアドバイスが欲しいです。
①ブロックする(プレミアムに入っていないのでブロックできるのは1人だけ)
②メッセージを送って直接注意する
③pixiv以外のところに作品を移す
Twitterならフォロワー限定公開という手もあるので最悪そっちでやってもいいかなという気もするのですが、Twitterというツールがとても苦手なので二の足を踏んでいます。

すいません以下質問と関係ない愚痴です
どうしてわざわざ未成年アピールしてpixivに登録するんや…正直はいいことだけど己の欲望にまで正直になってどないするん…?そんなにエ口読みたいならせめてつくろえ!非公開ブクマとかやり方色々あったやろ!?なんで公開ブクマやねん!!己のパトスを優先する前に他人の迷惑すこしは考えてや!!!やっとABの解釈ガッチリ固まってきて長編かこうと思った矢先にコレてほんまやる気なくすわ………

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: F0jUsEVD 2022/02/08

マイピク限定はどうですか?
マイピクを通すのが面倒かもしれませんが、相手が未成年かどうかを判断することは出来ると思います。

もしくは、すでに投稿されているものはマイピク限定。
今後投稿するものの冒頭に必ず未成年の方の閲覧は禁止ですと注釈をいれるとか。

もしくは、R-18作品は全てぷらいべったーに収納。
pixivにURLを置いておく。

ID: トピ主 2022/02/08

マイピクという手がありましたね!一度も使ったことがない機能だったのですっかり忘れてました。
ぷらべは移動先に考えてました。pixivのプロフ欄かなにかに注意書きとURL置いておけば最低限成人としての責務は果たせてるのかなあ?と思いまして…。アドバイスありがとうございます!

ID: eE2dGoh4 2022/02/08

作品の設定変更については既に書いてくださった方がいらっしゃるので、未成年への対処についてです。
私は直接本人に伝えることはしませんでしたが、一応スクショを撮っておいてから運営に通報しました。
運営から連絡が行ったのかは分かりませんし、もしかしたら他の方から注意があったのかもしれませんが、該当の方はしばらくしてからアカウント削除されていました。

ID: トピ主 2022/02/08

正直通報までは考えてませんでした。した方がいいのかな…正直私はその18歳未満の方たちのせいで自分が迷惑している状況をなんとかしたいだけだったので……。考えてみます。ありがとうございました。

ID: qEGaBMVh 2022/02/08

成人として正しいのか分かりませんが私なら何もしないです。R18作品を閲覧できているということは、その人が「自分は成人済みだ」とpixiv側に虚偽の生年月日の登録をし、自分の意思でR18作品を閲覧していることになります。
こちらには責任がなく、問題はその子供の行動です。
たとえばアダルトサイトなんてこの世界に山ほどありますが「あなたは18歳以上ですか?」という内容に同意さえすれば、登録せずとも成人向けの動画や画像が閲覧できます。その場合もアダルトサイトではなく、正しい選択ができない子供に問題があると思います。他人の子供なのでその子供に自分の作品が何か影響を与えたとしてもどうでもいいです。
...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/08

たとえ子供のとった行動が問題であろうと、万が一、宝くじに当選するような確率ではあると思いますが、何か起こったときにやり玉に挙げられるのは、読んだ18歳未満の方ではなく私なので……。qEGaBMVhさんのスタンスを否定する意図はないです。ご意見ありがとうございます。

ID: qEGaBMVh 2022/02/08

pixivでR18制限をかけている作品を子供が虚偽の登録で読んで正しく登録している作者が槍玉に上げられるってどういう状況でしょうか…?よく分からないです。例えば今某ジャンルで似たようなことが起きていますが、作者側を叩いている意見は見たことありません。

ID: F0jUsEVD 2022/02/08

横からですが、青少年保護育成条例という条例に引っかかる場合があるんです。(法律ではない)
このURLがわかりやすいかと思うので貼っときますね

未成年によるR-18閲覧撲滅キャンペーン とは【ピクシブ百科事典】 ...続きを見る

ID: qEGaBMVh 2022/02/08

この条例に沿った可能性の話をするんだとしたら、そもそもR18作品をネットに載せない方がいいですよね
マイピクも意味がないし、ぷらいべったー等のツールもさらに意味がないです
解決するには、年齢確認が取れている知り合いにのみ本を頒布するくらいしかアドバイスが見つかりません

ID: F0jUsEVD 2022/02/08

あ、ごめんなさいw(法律ではない)ではなく(法律です)です!180度意味が変わるがな!!

ID: F0jUsEVD 2022/02/08

ここで問題になっているのは、あくまで実年齢は置いておいて、pivivのプロフィールに未成年とわかる記載のある人がR-18作品をブクマするのを回避したいというトピ主さんの要望ですので、マイピク限定はまあまあいい線いってるような気がします。(少なくとも相手のプロフィールは確認出来るので)
べったーはまあ…うーん。閲覧しにくくしている、注意書きが二重に貼れるという意味ではまあいいかなあと私は思いました。
全員に配れる配慮はサイトの機能上で難しいのであれば、トピ主さんの気の済む方向で配慮が出来ればいいのではないでしょうか。

ID: b9WVLuoR 2022/02/08

わんさかいるのに全員にそんな注意まわってたらトピ主さんが疲れちゃいますよ
わさわざ正義になる必要も無いですほっときましょ

ID: X32qyJCk 2022/02/08

正直、ネットのどこに移しても、R18を18歳未満が偽って見に来ることを避けるのは難しいと思います…。
媒体を変えれば解決する話ではないように感じます。
プライベッターはR18制限すらないですし、R18制限のある支部以下の機能ですよね。
支部のシステムで必要な対策はしている、という建前では不十分だと言うなら、「確実に18歳以上と確認できている相手にだけメールやDMなどで作品を送る」しかなくなるように思いますが…。
万が一の責任の追及を避けたいという意図であれば、不特定多数に公開すること自体を諦めるしかないのではないでしょうか。

ID: UAOTNMW4 2022/02/08

これよな
R18の確認だけでいいの?って意見たまに見るけど、それでダメならあのサイトもこのサイトも軒並み潰れてるわと思う

ID: rRUhHkEI 2022/02/08

R18にしている作品を嘘をついて未成年が読んでいる、という点をそこまで心配するなら、そもそもネットには公開すべきではないような気がします…
わざわざ「15歳です!」って言うような子より、黙って大人として登録して読んでいる子の方がずっと多いですよ。絶対
Twitterだって「成人済み」と書いている、というだけの判断基準なのでpixivよりもっと緩くなります
さらに言えばpixivのようにシステム側が年齢の承認をとるわけではないので、全責任が投稿者に降りかかるリスクもあります
責任の話を言い出したら、トピ主さんの責任は成人向け作品として投稿した時点で終わっています
その先にも責任を持ちた...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/08

たくさんのご意見ありがとうございます。とりあえず全作品非公開にしてきました。正直ブクマして頂いた方々のプロフまで確認してたらキリがないなと思ったので今後一切年齢制限モノを描かないか、描いても対面で成人済みと分かっている友達にしか見せないようにします。
そもそも心配性すぎて創作向いてないんですね私。成人してない人に読んで欲しくないから制限かけてるのに年齢偽ってアカウント作ってプロフには17歳です!と書いてる人をここまで脅威に感じてるのがおかしいんだな…。エゴサした時「授業中に読んだ~!」という呟き見つけてヒュッってなったのが忘れられなくて………

ID: xiB9nFpL 2022/02/08

他の方も言ってますが、マイピクとぷらいべったーに格納したところで確実に「成人済みです」と偽って閲覧する人が出てくるので無意味ですね。
pixivのR-18機能ならまだ「サイトの要項に従って年齢制限の確認をした」と主張できるので、万が一閲覧していた未成年が問題を起こした場合、責任を問われる矛先がpixivになる可能性があります。
ですが直接年齢確認してマイピクを通すなどの自主検閲を行うと100%トピ主さんの責任となってしまいます。
ぷらいべったーもできるのはFF関係に基づいた公開範囲の制限であって年齢制限ではないので、やはりこれも自主検閲となり100%トピ主さんの責任となってしまいます。
...続きを見る

ID: 28JnLxNW 2022/02/08

私なら、基本的には「18歳未満なのにR-18閲覧設定にしている」と判断して通報です。
実際には、pixivプレミアムに加入しているのでブロックするかも知れませんけど。
ただ「18歳未満なので18歳になったら見ようと思ってブクマ」してるだけかも知れません。
別に作品見れなくてもブクマなりいいねなりは出来たと思います。
なので、結局は何もアクションを起こさないかも知れません。
まぁ、通報されてそのアカウントをどうするかはpixiv運営の判断するところなので、通報するだけして任せるのが適当だとは思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について