創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DKSgzE322018/01/13

関西在住の大学生なんですが、夏コミに応募を考えています。ただ、当...

関西在住の大学生なんですが、夏コミに応募を考えています。ただ、当日諸々含めどのくらいお金かかるのか疑問です。ちなみに東京は行ったことがありません。

関西の方で、コミケにサークル参加されたことがある人の実際のかかった金額を教えてほしいです。できれば内訳も・・。。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qYEFvPSp 2018/01/15

ちょっと前まで関西在住でコミケに毎回サークル参加していました。
基本は前日入りの1泊2日でした。

金額については、下記です。

交通費(往復夜行バス):10000円
宿泊費(ホテル):10000円
食費等:4000円

という感じですかね。
前日入りをしているので、帰るのはだいたい当日なんですが、だいたい夕方に終わるんで実は帰りのみ新幹線を使うときが多かったです。
そうなると、帰りだけで交通費が1万5000円くらいですね。

関西や地方からの遠征は大変ですが、頑張りましょう!

ID: rdfCsbpI 2018/02/01

関東在住ですが、大阪との往復をそこそこしていますので、参考までに。

サークル参加の当日に、東京に入るのはお勧めしません。夜行高速バスの到着時間が読めないのは日常茶飯事と思って差し支えありません。大雪で道路が通行止になれば(大雪の予報があれば)、バスは軒並み運休です。
列車も安心できません。大阪から東京に向かってだけ使える寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」も、冬コミ当日に到着する列車が、岡山県内の人身事故の煽りで新大阪駅で運転を打ち切られました。
乗車していた方は、始発の新幹線(ただし自由席)に振替乗車できましたが、品川からタクシーを飛ばしてなんとかサークル入場時間に間に合ったようです...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画でスカウトされるのとイラストで企業依頼されるのってどっちがすごいですか?

電子書籍の貸し借りの事で質問があります。 最近ヒットした映画のジャンルに新規参入したんですが、FFになったジャン...

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際そんなに皆されてるものなんでしょうか? 今まで旬...

『気軽にQ&A』トピ《76》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

キャラ人気とBLカプ傾向について 今まで色々なジャンルを渡り歩いてきましたが、なんとなくの体感として ・人...

イベントでただ本を売るだけの人になってしまう件について 同人初心者で、イベントに出たのは一般参加が0回、サークル...

ブックカバーを他の印刷所で刷った事のある方余部を教えて下さい。 おたくらぶかプリントオンでのカバーのみの印刷を考...

純粋な疑問なんですけど、もしかして二次BLより一次BLの方がフォロワー付きやすいとかありますか? なんとなく...

web小説を書いているのですが、①無理やり完結させる、②続きを書きたくなるまで放置、③エタる。この3つの内なら、読...

ピクシブ交流企画で漫画を描くのを穏便にやめたいです。 まずは経緯を書きます。私はピクシブ交流企画という一つの世界...