創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: DKSgzE322018/01/13

関西在住の大学生なんですが、夏コミに応募を考えています。ただ、当...

関西在住の大学生なんですが、夏コミに応募を考えています。ただ、当日諸々含めどのくらいお金かかるのか疑問です。ちなみに東京は行ったことがありません。

関西の方で、コミケにサークル参加されたことがある人の実際のかかった金額を教えてほしいです。できれば内訳も・・。。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qYEFvPSp 2018/01/15

ちょっと前まで関西在住でコミケに毎回サークル参加していました。
基本は前日入りの1泊2日でした。

金額については、下記です。

交通費(往復夜行バス):10000円
宿泊費(ホテル):10000円
食費等:4000円

という感じですかね。
前日入りをしているので、帰るのはだいたい当日なんですが、だいたい夕方に終わるんで実は帰りのみ新幹線を使うときが多かったです。
そうなると、帰りだけで交通費が1万5000円くらいですね。

関西や地方からの遠征は大変ですが、頑張りましょう!

ID: rdfCsbpI 2018/02/01

関東在住ですが、大阪との往復をそこそこしていますので、参考までに。

サークル参加の当日に、東京に入るのはお勧めしません。夜行高速バスの到着時間が読めないのは日常茶飯事と思って差し支えありません。大雪で道路が通行止になれば(大雪の予報があれば)、バスは軒並み運休です。
列車も安心できません。大阪から東京に向かってだけ使える寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」も、冬コミ当日に到着する列車が、岡山県内の人身事故の煽りで新大阪駅で運転を打ち切られました。
乗車していた方は、始発の新幹線(ただし自由席)に振替乗車できましたが、品川からタクシーを飛ばしてなんとかサークル入場時間に間に合ったようです...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今度とあるイベントに初参加します。 特に大手ジャンル等ではなく、そのイベントでも自カプは私だけです。 コミケと...

創作をする上で手癖でついやってしまう、改善したい癖はありますか? トピ主は字書きですが、心情のパートに文字数を割...

健全絵なのですが書いた人間がABと言っているのにそこにケチをつけてくる人はなんなんでしょうか ABのタグつけして...

絵描きのみなさん助けてください 本当に絵を描き始めたばかりで、まだよちよちもできない赤ちゃんです。 初心者...

日常系漫画を描いてます。 日常系の作者は性格が悪い、という迷信があるらしいのですが、 なぜそのような迷信がある...

同人誌即売会に行くと、思ってもないことを言ってしまうのをやめたいです。 端から順にローラー買いしていくと、だいた...

初めてのサークル参加を経験しとても楽しく過ごしたのですが、その反動なのかなんなのか、今とても気落ちしています。 ...

ワンドロの今後について悩んでいます。長文すみません。 関連するトピも読みましたが他のアドバイスもいただけたらと思...

毒マロを送った経験のある方いますか? 最近ジャンル最大手の方にかなりきつめの毒マロが頻繁に届いているのを見ます。...

推しと絵柄について 推しカプは二人とも高身長なのですが、自分の絵柄(顔)だと等身高い絵が合いません。その場合絵柄...