Twitter必須のジャンルなのが辛い。 Twitterで...
Twitter必須のジャンルなのが辛い。
Twitterで繋がり、拡散し合うジャンルにいます。
Twitter村民とそうでない人は支部のブクマ数が二桁くらい違います。
作品の出来は私の目にはTwitter村民も支部専の人もあまり変わりはありません。
どちらも短文で日常萌えやシーズンイベント、新作ネタを描かれてます。
違いはセルフプロデュース力で、支部に上げただけの村民外の人は全然反応がつきません。
Twitterで普段からこまめに他の方と交流し、作品を褒めて拡散し、小説メーカーにする人が伸びています。
村民と似たテイストの人が伸びないのは、村民からライバル視されてスルーされているのもあるのかもしれません。
何より、村民の方はちょくちょく支部専の人のネタと後から微妙に被ります。
なぜそれがわかるかと言うと、村民外の人は皆捏造タグをつけたり、解説を添えて被害を防ごうとしてる状況になっていたからです。
とにかくTwitterで認知されてないと、立場が弱くなってしまいます…。
仕方なくやってるんですが、そっちに追われてなにも描けなくなってしまいました。
元々Twitterは交流が苦手な私にはすごく辛いです。
でも自衛的にも、ジャンル内での認知度の意味でも使うのが前提な状態です。
そろそろ辞めたくなってきました。
そんな愚痴なのですが、最後に、もしTwitterを使わなくても盛り上がる傾向がある創作と言うのはあるでしょうか?
それってどんな特徴があると思いますか?
本当にTwitterは苦手です。
外の喧騒など気にせず、謙虚で仲の良い方とのんびり萌え語りをして、お互いの作品を読み合い感想を話す位の温度で創作を楽しみたいです…。
みんなのコメント
>もしTwitterを使わなくても盛り上がる傾向がある創作と言うのはあるでしょうか?
>それってどんな特徴があると思いますか?
神が描いた漫画ないし小説 としか言いようがありません…。自ジャンルに支部専の字書きさんがいらっしゃいますが、新作があがるたびにツイでいろんな方に拡散されてます。
ありがとうございます。
すみません、言葉が足らなくて…。
Twitterの不要な創作とは、私の作品がでなくて、創作の場が、と言う話でした。
頭抜けして崇められたいとかそう言う願望もなくて。
実際、そんなに上手くないのは自覚してるんですが、切磋琢磨で競争するのが発生するような所にいるよりは、気心しれた人と小ぢんまりとやれたらいいなー、そういうのが出来るのはどこなんだろうなーって思いまして…。
> 外の喧騒など気にせず、謙虚で仲の良い方とのんびり萌え語りをして、お互いの作品を読み合い感想を話す位の温度で創作を楽しみたいです…。
このお気持ちが本当であれば、評価は気にせず支部専になるのが良いのではないかな~と思いました。
立場とか、必要ですかね??
自分はtwitterではほぼ壁打ちでやってますが、他の方との評価差などあまり気になることもなく、のんびり楽しんでます。
作品はtwitterだと確かに反応が少ないものの、支部に置いておけばそちらで評価されたりコメントがついたりするので、twitterで認知される必要もないな~というのが実感です。
twitterはほぼ閲覧のみで...続きを見る
ありがとうございます。本当にひっそりとやりたいです。
Twitterを始めてから被りについてはかなり解決しました。そのため、余計に止められません。
Twitterでのんびりとやりたい、気の合う方を探して同じもの同士で引きこもっちゃうの良いですね!
今のところ、作品は色んな人に見て欲しい!と言う(当然の)スタンスの人しか出会えてないですが、そう言う方とのご縁をぜひ探してみようと思います。
今のジャンルで数年やっていますが、私含め支部でしか上げない人がほとんどです。ツイッターは使っていますが、支部に上げました!というお知らせか少し交流するくらいです。影響力のある絵描きや字書きがそれをRTするか、リンク付きで紹介してときどき盛り上がる…くらいの規模ですね。とても平和です。
新規参入の字書きさんもぽつぽつ増えていますが、そういった方たちはツイッターで文庫メーカーにして流している人が多いです。決してクオリティが低かったりどこかで見たことのあるような内容だったりするわけではないのですが、元々界隈にいた人間はほとんど反応していません。ツイッターで小説を読むという習慣がそもそもないのだと思...続きを見る
ありがとうございます。
まさにR9MPoFqjさんのような環境が憧れで、羨ましい限りです!
数年前位のジャンルと言うのがなるほどと思いました。
これからの流れ、と言うのがまさにそんな感じですね。これから新しいジャンルに行こうとしても、どこもそうなりそうで悩みます…。
少し前の流れの落ち着いているジャンルも見てみようかと思います。
追記でご質問をすみません。
無理なら結構なのですが、R9MPoFqjさんのジャンルは大まかに言うと、漫画・ゲーム・小説、その他のうち、どれになるでしょうか?
選ばれてるジャンルで、界隈の雰囲気も変わるのかなと思いました。
ID変わってると思いますがコメ主です。
もうすぐ7年目に突入する某女性向けソシャゲジャンルになります。ただカプによって雰囲気もかなり違うと思いますが、ご参考までに…。
教えて下さってありがとうございます。
予想外のジャンルでした。
でも、カプで変わってくるんですね。
ソシャゲならキャラが大勢いて、きっとカプごとに多様なのも良いなと思いました。
ぜひ参考にさせてください。
上のコメントに同意なのと、トピ主様がかなり交流が苦手なのが文章からも分かってしまうのがやるせない所ですね…。
多分トピ主様の言っている拡散されないのが村民が行っているような感じの事言ってますが、多分ツイッター検索エンジンやAIの可能性が高いですね… 簡単にいうと関連性の低いと認識されたIDはホームから除外されたりします。し支部の偽造タグもトピ主様の理由であればほぼ無意味な内容ですしそれを理由にするなら多分逆効果になりますね支部のAIは結構優秀なので。
普通にツイッターやめて 支部のみに絞って活動しては?
支部は同ジャンルの人の反応よりも一般の方の反応やフォローされている相手の関連性等...続きを見る
ありがとうございます。
Twitterの性能のため…!それは全く知りませんでした。
支部のは偽装ではなく、捏造、と言うタグです。多分、検索上のタグ付けではなく、作者の被り回避の意図的なマークみたいなものです。
閲覧は、やはり実力よりもネット交流の拡散力が上回っている印象は否めないです。
なぜ閲覧数にこだわってしまうかと言うと、多数の人に見て欲しいと言うよりは、宣伝力のなさで埋もれたり、いろいろと立場が弱いな、と思うのが心細いです。
気ままに描いてアップして終わり、と言うのんびりさがないと感じてしまいます。
もう少し静かなジャンルや、落ち着いた人とゆっくり過ごしたいです。
それ...続きを見る
旬ジャンルですがツイッターされてない方の小説も伸びてると思います。
というかツイッターの拡散で評価に大きな差が出る界隈があることに驚いています。
自分は絵描きで、自カプのタグでいつも小説見ているのですがツイッターで知ってる人、とか全く気にしません。
トピ主さんの界隈はみんな自カプで検索しないのでしょうか…
ありがとうございます。
私もTwitterでこんなに数字が変わるのかと本当に驚いてます。
実際、ちょっと前にいたジャンルは全くそんなことはなく、皆Twitterと支部を連動させてブクマ数も偏りがありませんでした。
私も毎日タグで新着を確認しているので数のばらつきに驚いた感じです。
極端な話だと、しばらくブクマ数が一桁だった方が、大手にTwitterでRTされてからぐんぐん伸びる、と言う現象も目の当たりにしました。
私がTwitterを使いこなせたら問題ない話なのですが。
コメント返信を拝見してもちょっとよくわからなかったのですが……のんびりされたいのなら、むしろtwitterは気にしない方が良いのではないでしょうか?
なぜ、twitterをやっている人と同じくらいの閲覧や評価にこだわるのかなと疑問を感じました。
のんびりと何人かで楽しむだけで良いのでしたら、閲覧がつかなかろうが評価がふるわなかろうが、良いのではないでしょうか?
閲覧0のままで全く動かない、といった状況でしたらなんとか改善したいと焦るお気持ちもわかりますが……twitterをやっている人たちより評価が低いことで何が困るのか、ちょっとよくわかりませんでした。
のんびりやりたいというより...続きを見る
それ思った。
結局は作品愛よりも自分がちやほやされたいだけなんだなぁって。
もっと潔くちゃんとそう言えばいいのに。ちやほやされたいって割り切ってる人の方が潔くて好きだし。
すみません、私の説明が足りなくて。
色々試してみて、今のジャンルはTwitter連携が必要だなと感じ、実際に使っているだけの効果も出ています。
でもその作業がしんどい、と感じています。
そう言う愚痴でした。
twitter不要でのんびりやる方法を色々と教えて貰えて相談できて良かったと思います。
上手く伝えられず、申し訳ありませんでした。
愚痴にお付き合いくださって、アドバイスもありがとうございました。
ここでトピは終わりにさせて下さい。