創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RtuefDEP2022/02/19

愚痴です。普通のラブコメ描いてもギャグの方が注目されます。 昔...

愚痴です。普通のラブコメ描いてもギャグの方が注目されます。
昔から他人曰く天然ボケらしく、ネット上でもリアルでもウケ狙いでなくてもギャグセンスを褒めていただくことがあります。

ギャグセンスが無いと言われるよりは良いとは思うのですが、
全体的に少女漫画っぽい風味のラブコメで日常会話にちょっとギャグ入れた同人誌に「何回見ても爆笑します!(もちろんエモい部分も良かったです)」とコメント頂いて、
オールギャグならまだしも少ししか入れてないので逆にコケにされてる気がして正直引っかかって素直に受け取れませんでした。

他の部分に惹きつける要素が弱いか、無いのでしょうか…長文失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yIsTBRj4 2022/02/19

ラブコメだからそれで良いと思います。
バタートーストもバターの割合は少ないですが、そのちょっぴりのバターがパンの美味しさを引き出すので……。

ID: トピ主 2022/02/19

バタートーストの例え素敵すぎませんか…?元気出ました。ありがとうございます!

ID: IgJ8aoUb 2022/02/19

滲み出るもの、それが個性・トピ主さんの持ち味なのでは?と思います。

ID: トピ主 2022/02/19

持ち味ですか…!そんなふうに考えたことがなかったのでハッとさせられました…ありがとうございます!

ID: jh7CWU0u 2022/02/19

トピ主さんと同じような立場の者です!めちゃくちゃわかります!!
私は普段ギャグ作品(笑って欲しいと思って書いているもの)とストーリーを楽しんで欲しい作品(所々クスッとする表現は入れることあり)と両方書いているのですが、ストーリー作品の方にも、クスッとする部分ばかりを拾って「◯◯の部分に笑いました」みたいな感想をいただくことがよくあります。

読んで、コメントをいただけるだけで本当にありがたいことですが、クスッとする所以外へのコメントも欲しいよ〜という気持ちにはなってしまいますね。贅沢だとは思いますが…。他の方のコメにもあるように持ち味だと思って頑張りたいです…。

ID: トピ主 2022/02/19

同じ立場の方がいて嬉しいです…!!わかりますわかります……ギャグ以外の真面目に描いたところにも感想欲しいなあって贅沢ながら思っちゃいますよね…私も頑張ります!

ID: mt6hzVGf 2022/02/19

真面目なストーリー部分だと「描いた人は自分の解釈とは違う意図で表現しているのかも…間違えた感想言っちゃったらどうしよう?」という国語の読み解き問題みたいな難しさ、あるいはそれ以上の不安があります。
その点コメディ部分等の笑いどころは、面白かったと言っても間違いない部分なので気安くコメントできるんです。
全然笑いどころ入れてないのに笑われた!となれば悲しい話ですが、ご本人もギャグを入れてるつもりならばそれはウケる才能が間違いなくあるので自信を持ってください。ぜひ次は笑って泣ける感動ものを目指しましょう!それが難しいですけどね。

ID: トピ主 2022/02/19

なるほど…感想を書く側の方の気持ちも考えないといけないですね…
元気出ました。頑張ります!ありがとうございます!!

ID: jla8d1hR 2022/02/19

芋け◯ぴの少女漫画思い出しました
面白いギャグが描ける方に憧れます。トピ主さんは気に食わないのかもですが、それが才能なんだと思います

ID: トピ主 2022/02/19

芋けんぴ!!!懐かしいですね!笑
普通に推しカプがイチャついてる話で始めと終わりの2回くらいに日常会話にボケとツッコミを入れて、感想ギャグに全部持ってかれたのかあと思ってしまいましたがそう言っていただけて元気出ました。

ID: nktSELGr 2022/02/19

ギャグセンスの高いラブコメを作る方、大好きです…!!!
もちろんギャグパート以外の胸キュン要素とか、ちょっと切ない要素とか、萌えるものがいっっっっっぱいある上で特に突出しているのがギャグパート、という方もおられるわけで……トピ主さんもそのタイプなのかな?と思いました。すごく素敵だと思います!

萌える作品、胸キュン作品も大大大好きですが、わりと一度読んだら満足しがちなのでラブコメで楽しませてくれる方を尊敬してます…
「この人のラブコメすごく面白かったな」「めっちゃ笑えたからまた読みたいな」と繰り返し何度も読めるのは凄いことです、、

ID: トピ主 2022/02/19

本当ですか…!ありがとうございます!「特に突出しているのがギャグパート」というポジティブな考え方を聞いてなるほどと思いました….ここには載せられないのでわからないのですが、もし自分がそのタイプだったら良いなあ…と思いました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...