創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FpkmHu012022/02/19

元相互フォロワー(以下A)に対する愚痴です。 Aとは共通フォロ...

元相互フォロワー(以下A)に対する愚痴です。
Aとは共通フォロワーが多く、リアルで何度か会った事もある関係です。諸々の部分で「少し気が合わないかな」と思うところがありましたが、活動ジャンルが違うのでそれ以上気にはなりませんでした。

ところが最近、私が今最も熱いジャンルにAも参入してきました。例によって共通フォロワーが勧めたらしく、ジャンル用のアカウントを作る等相当のハマりようです。

そこまでならよかったのですが、Aに地雷を踏まれてしまった事で、私自身がAに対して強い苦手意識を持つようになってしまいました。仕方がない事だと己に言い聞かせていますが、なかなか克服できず、気持ちの整理が着くまでフォローを外して距離を置く事にしました。

これで一安心と思いましたが、ジャンルに熱を上げたAが、ジャンルの絵師と文字書きの大半(元々、それほど大きくないジャンルなのです)をフォローしている為、ミュートなどを駆使しても、空リプやいいね等でAの動向が否が応でも目に入ってきます。
「しょうがない!」「気にしない、気にしない」と思いながらも、自分と仲が良いフォロワーなどがAと交流したり、いいねをしたりしているのを見ると、しんどくなってしまう自分がいます。

ここまでくるとブロックが頭を過りますが、最初に書いた通り共通フォロワーが元々多い間柄ゆえ、躊躇っています。お互い本を出すタイプのオタクなので、リアルイベントで遭遇した時の事も考え始めるとキリがないです。
というか、つい先日も共通フォロワーから「Aも含めたメンバーで飲みイプしない?」とお誘いを受け、あれこれ理由を付けて断るなどしました……

こんな感じで、ネガティブな気持ちの切り替え方や、相互フォロワーへの上手な説明などに悩んでいます。
特に似たような経験をされた方の話が聞きたいな、と思い、気分転換も兼ねて投稿させて頂きました。

アドバイス、傷の舐め合い、叱咤激励(あまり厳しいコメントだと少しビックリしてしまうかも知れませんが……)色々お話し伺えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EW3dCPrA 2022/02/19

TL見ないで自分のオタ活に集中する。原作と自分の世界に没入する。SNSは低浮上にして必要なとき以外はログアウト。

ID: 5ag0oNY9 2022/02/20

EW3dCPrA様

コメントありがとうございます。
何だかんだでTwitterは楽しいので惰性でついつい見てしまうのですが、これを気に少し距離を置くのも良いかもしれません。
元々交流より、自分で創作したり解釈を深める方が楽しいので、SNS絶ちも検討してみようと思いました。

ID: 5ag0oNY9 2022/02/20

ID変わってしまいましたがスレ主です(ID: 5ag0oNY9)。念の為……!

ID: mM9CiHze 2022/02/20

TLを最新ツイート順にする、AのIDと名前をミュートワードに入れる等すれば他人のいいねが表示されるのと空リプも少しは弾けるのではないかと思います。もしそれでも気になるのであれば外部アプリを使うとか。

もくりは自分で企画して話したい人たちにだけDMでお誘いする、ただこれは少し難しいかもしれないです…。大切なフォロワーが何も知らないままAと仲良くしているのを見るのは辛いですよね。でも苦手な人がいるせいで創作を諦めてしまうのは勿体ないです。SNSに依存し過ぎず、上手く活用しながらどうか楽しく創作を続けてください。

ID: 5ag0oNY9 2022/02/20

mM9CiHze様

スレ主です。
辛さへの共感と、温かいエールに思わず目頭が熱くなりました。
コメントありがとうございます。

ID自体をミュートにする、盲点でした。早速取り入れました。公式アプリが使いやすくなってから外部アプリはほとんど未チェックでしたが、良いかもしれませんね。調べてみようと思います。

飲みイプの件も、お誘いを頂けてとても嬉しかったのですが、Aの名前を見た途端地雷を踏まれた時の怒りと悲しみで気持ちが萎えてしまい、またそんな気持ちにいつまでも支配されている自分自身にも嫌気がしてどんどん疲れてゆくという負の連鎖状態です。

Aに踏まれた地雷が、逆カプや解釈...続きを見る

ID: NUiY6KGA 2022/02/20

どんな地雷踏まされたのから知らんけど、ちょっとネチネチし過ぎててキモイよ…
デモデモダッテしてないでさっさとブロックしてきなよ…狭いジャンルだからなんなんだよ鬱陶しい…同じく狭いドマイナー落日村ジャンルで村長の金魚のフン的な奴をブロックした私から言わせると、ブロックはさっさとしとくのが吉なんだよ。ブロックしてないとお前がその不快な女の事を許容してると思われるぞ。あれだよ、パクラーをフォローし続けてると自分もパクラーの仲間だとゲスパーされる的なのと同じだよ。

ID: 5ag0oNY9 2022/02/20

NUiY6KGA様

スレ主です。コメントありがとうございます。
手厳しいご意見に、身が引き締まる思いで拝読させて頂きました。
「ネチネチし過ぎてキモイ」「鬱陶しい」まさしく自分自身でもそう思うのですが、人様に指摘いただくと改めてハッとする思いです。

NUiY6KGA様は人間関係がわかりやすい小規模な人口のジャンルで、特に影響力がある方をブロックしたのですね。大変意志が強く勇気ある方だと推察致しました。なかなかできる事ではないです。他者に左右されずご自身の道を行けて素敵だと思います。
正直私も、すぐに真似できない……と思いましたが、その強い志、己の道を行くという姿勢は見習わせて...続きを見る

ID: lB1ivcmf 2022/02/20

IDミュートに加え、その方の名前、名前+さん付け、相互の方のその方の呼び名など全てミュートしておくとリプや空リプもミュートされて割と快適度が増します。

ID: 5ag0oNY9 2022/02/21

lB1ivcmf様

スレ主です。
ミュートの使い方について、丁寧なアドバイスをありがとうございます。

IDに続き呼び名のミュート、こちらも盲点でした。取り入れていこうと思います。
空リプ、私自身もやるし好きなので、「まさか悩まされるようになるとは……」と最近は頭を抱えております。

念には念を入れよという事で、Twitterに戻った折にはワードの整理をします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...