創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: e2ig6oc32022/02/20

匿名感想ツールへの返信についてです。 上記の通り、奥付に載せた...

匿名感想ツールへの返信についてです。
上記の通り、奥付に載せた匿名ツールから記名あり(フォロワーさんだった)で本の感想をもらいました。感想なんて滅多にもらうことがないのですごく嬉しくてお返事したいんですが、マロやお題箱のようにツイッターと連動しているものではないので、どうやってお返事したらいいのか悩んでます。まさか名乗ってくれる人がいるとは思わなかった…。
こういう場合はツイッターのDMで返したほうがいいんでしょうか?でもわざわざツイッターじゃない場所から感想くれたってことは返信ほしくないってことなのかな…?
皆さんならどういう対応をされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YkyhxQ74 2022/02/20

私ならDMで返信もらっても嬉しい。ハイテンションで絵文字乱舞とかでなければね。トピ主さんなら大丈夫そうだと思うけど
DMのときに返信不要であったらすみません、とか丁寧な感想が嬉しくて返信してしまいましたとか一言添えてれば大丈夫ですよ

ID: s2UvYDe1 2022/02/21

ID変わりましたがトピ主です。
そう書いて頂けて余計な不安が和らぎました。早速お返事を送ってきます。リプを返すのも失礼がないかと何度も見返してしまう性質なので、一言のアドバイスも本当に嬉しいです。コメントありがとうございました。

ID: 93xkZ7ym 2022/02/21

横ごめん
>ハイテンションで絵文字乱舞
ここでもよくトピで見かけるけどこれ敬遠されちゃうのか~

ID: 7vFZ96wt 2022/02/21

YkyhxQ74さん
たぶん一律にダメなんじゃなくて送りたい相手のテンションに合わせるのが大事なんじゃない?絵文字乱舞よりも丁寧な落ち着いた文章のがベターなだけで、向こうがテンション高い文章を好意的に受け止めてくれるなら絵文字たくさん使ってもいいだろうし、そういうのが喜ぶ人かどうかわからないなら落ち着いた文章のほうがいいよってことだと思う
ただもちろん絵文字乱舞が単純に苦手って人もいる。やっぱり相手をよく見ることだよね

ID: MglpAJTm 2022/02/21

noteやはてブなどで返信している方を見たことがありますが、記名ありならDMで返信するのもいいと思います!

ID: s2UvYDe1 2022/02/21

トピ主です。
≫noteやはてブ
ああそんな手が…!と目から鱗でした。ただ今回はお1人から頂いたので、お礼はDMで伝えようと思います。変に迷っていたので大変助かりました。コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...