創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tfBnFlLk2022/02/24

原稿サイズの漫画を描く時に、普段Twitterなどに投稿するよう...

原稿サイズの漫画を描く時に、普段Twitterなどに投稿するような、印刷を想定していない解像度やサイズにしたイラストよりも線の太さが太過ぎたり細過ぎたりしてなかなか好みの太さになりません。
これまで数回本を出したことがあり、出すたびに試行錯誤を繰り返してはいるのですが描き心地と印刷に出た線の太さが納得のいくものになった試しがありません…。
他の方のキャンバス設定やブラシサイズなどを見て、同じようにしてみてもやはり自分の絵柄には合わず、良くない仕上がりになってしまいます。

こういうことは何度も試すしか方法は無いでしょうか?
こうしたら良かったよなど、経験談がありましたら是非教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n1Vi6Zvm 2022/02/24

>他の方のキャンバス設定やブラシサイズなどを見て、同じようにしてみてもやはり自分の絵柄には合わず

ならば地道に自分の絵柄に合う設定探すしかないですね…
いろんな線を描いてみて、コンビニのコピー機でプリントして見比べてみるのはどうですか?
家庭用のインクジェットより印刷所の仕上がりに近いのでは
ちなみにipadだと実際の線より太く印刷されるようです。

ID: トピ主 2022/02/24

ありがとうございます!
ですよね…もともと線画が汚いのでいつも太めの線で描いてから削るような描き方をしているんで、線が綺麗な人たちの細い一本線みたいなのは私にはとてもじゃないですけどできないと思いました

自宅のインクジェットプリンターでは何度か試し刷りしたこともあったのですが…コンビニコピーはやったことがないので、やってみようと思います!
iPadは太くなりがちなんですね。すごく良いことをお聞きしました。

かなり参考になりました!改めてありがとうございます。

ID: n1Vi6Zvm 2022/02/24

ご返信ありがとうございました。蛇足かもしれませんが、細くて長いきれいな線を引く時はキャンバスをかなり引き気味にして(600dpiでナビゲーターの数値が12.5%くらい?キャンバス全体が表示されるくらいの距離)一本スッと線を描いてみると、継ぎ目のない長い線が描けます。長髪を描く時はこの方法だときれいで楽です。すでにご存知でしたらすみません。自分に合う線の研究がんばってください!

ID: トピ主 2022/02/24

度々ありがとうございます。
なるほど、引き気味で描くのは良いかもしれませんね!
教えていただいた方法も試してみます!

ID: tblaiPsS 2022/02/24

50冊以上出してますが毎回違ってますね(笑)
B5かA5かでも違ってくるし、印刷所や、同じ印刷所でも天候や紙質によっても印刷の太さ変わってくるので、あまり神経質にならず、同人誌なんてそんなもんと思って気楽にやってます。
明らかに失敗したーというほど汚い・読みにくい・薄い…というほどのことはないです。

ID: トピ主 2022/02/24

ありがとうございます!50冊以上!すごいですね。
やはり環境次第で違ってくるのですね。たしかに同じ作家さんでもまったく同じクオリティなことは少ない気がします。
いろいろやってみようと思います。

ID: 2g8NckSD 2022/02/24

Twitter投稿サイズと原稿サイズではブラシサイズも描き心地も何もかも違って当然だから、(いつも使うペンが同じなら)私はツールを複製して違うサイズで登録しておきます。いちいちブラシサイズ思い出して変更して…とか無理だし面倒ですよね。

じゃあそのサイズはどうやって決めてるのって、
・過去に出した本に使ったサイズ設定を覚えていればそれを参考にしたいところだけど
・トピ主さんは毎回納得がいっていないということなので、トピ主さん専用の印刷見本を新しく作りませんか

→ご自分の下書き(できれば簡単な背景もある漫画の1コマを抜き出すと比較しやすくていいと思います、自分しか見ないのでモチベ上...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/24

大変ご丁寧にありがとうございます!

印刷見本も自宅のプリンターでそれらしきものを一度作ってみたことがあるのですが、思った出来にならず頭を悩ませていました。
他の方も仰っていましたが、コンビニプリントを試したことがないので活用してみようと思います。
たくさんの方に見てほしいというよりは、自分で萌えられるような本を描きたいのでいろいろ研究してみます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて鍵垢作ったんですけどマシュマロって分けたほうがいいですかね…?分ける、分けないのメリットとデメリットを教えて...

悪気なしで三次創作?してくる人がいます Xで小ネタを呟いたり支部で小説を投稿すると勝手に続きや裏設定を考えてXに...

何かにハマると一日中妄想してるのですが、私だけなのでしょうか。 元々小さいころから妄想癖があります。大体何か...

一軒家の二階にあるPCのネット回線速度を改善する方法があれば教えてください! 引越し先のルーター設置場所が構造の...

夢垢での暗黙のマナーやルールについて教えていただける方いらっしゃいませんか。 夢界隈のことにまだ不慣れで、知らず...

Skeb依頼の拒否についてどう思いますか? 自分はクリエイター側なのですが、気持ちを張りすぎずに依頼をお受けした...

推し字書きの筆を折ってしまったかもしれません。復帰してもらうにはどうしたら良いでしょうか。 お相手は別ジャン...

正気に戻りそうです。攻めって男のちんたまア◯ルを見てボッキすると本気で思いますか? 二次創作で攻めが根っからの...

特定期間の時間軸ばかり描いてしまう人いませんか? 原作で10年くらい時間の経過があるジャンルで、主は一番好きな期...

【雑談】絵を習ってる人の話が聞きたい! 最近イラスト漫画スクールに通い始めて凄く充実してるのですが、他の教室...