宗教画って厚塗りに該当しますか? 今までモノクロしか描いたこと...
宗教画って厚塗りに該当しますか?
今までモノクロしか描いたことがなかったのですが、どうしてもカラーで描きたいイラストが出来てしまい色塗りの勉強をしたいと思っています。
今まで本当に色塗りをしたことがなかったので塗り方の名前が分からずメイキングの検索すらできなくて困っています。
キリスト系の宗教画や外国のお城に飾ってありそうな肖像画みたいな塗り方で、なんとなく油絵っぽい?あの塗り方は厚塗りに該当するのでしょうか?
デジタルでクリスタで塗ることを想定しています。
どなたか教えて頂けませんんか?
みんなのコメント
何層も塗り重ねているので厚塗りだと思います。
今までモノクロで描いていたのであればグリザイユがやりやすいかも?
一度モノクロで塗った後にオーバーレイや乗算で色を重ねていく技法なのですが、描いてるキャンバスの隣に何かお手本にしたい絵をモノクロ化して並べ、まずはコントラストの強さを真似していくのを個人的にお勧めします。
もちろん最初からカラーを載せるのも良いですが、その場合は色をスポイトで取って研究すると良いかも。デジタルだと彩度をいくらでも上げられるのでチグハグにならないように気をつけて…!
あとやっぱりアナログ独特の質感も欲しいと思うのですが、テクスチャを完成した後に全体的に載せる...続きを見る
追記で失礼します。
上記はデジタル前提でのメイキングだったのですが、「テンペラ画」で検索するとトピ主さんの言う宗教画っぽい絵のアナログメイキング動画があったりするので、そちらももしかしたら参考になるかもしれません!
親切に解説ありがとうございます!
グリザイユ、初めて聞いたので昨日少し調べながらやってみました。
難しいけど楽しい塗り方ですね!スポイトいいですね、自分で色作ると変な色になっちゃいそうで…!
メイキングや筆などもっと調べてみようと思います、ありがとうございました!
西洋の宗教画であれば、ほとんどが油彩ですね。
デジタルでやるなら厚塗りになります。
厚塗りは下書き・下絵を用意する描き方と、用意しない描き方で大きく分かれます。
油彩でも下絵を描いたりするので、最初は下絵ありの厚塗りが参考になると思います。
《字幕》手の描き方/厚塗り メイキング
https://youtu.be/pktWW2_xAX4
下書きから厚塗り- Illustration making イラストメイキング
...続きを見る
参考URLありがとうございます、すごく助かります!!
実は線画をもう描いてしまったので下絵ありの方助かります!
グリザイユ、昨日少しやってみたした、難しいけど楽しいです!
でも普通の厚塗りよりはちょっと楽かもしれないです。
せっかく厚塗りの参考も載せて頂いたので、両方やってみて自分がやりやすい方で塗ってみようと思います!
ありがとうございました!
トピ主です。
こちらで回答頂いた内容や動画を参考にやってみました。
やはり回答頂いた通り、普通の厚塗りよりグリザイユの方がやりやすかったです!
評価も今までの絵より多く頂けました。回答下さった方、本当にありがとうございました!
今後もこの方法で練習していきたいと思います。