創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FrVstXGD2022/03/03

イベント参加しないのにイベント近くに通販開始したり、イベントサー...

イベント参加しないのにイベント近くに通販開始したり、イベントサーク参加組に混じって通販開始するのは印象悪いですか?
サークルさん、買い手さんの両方のご意見お願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: X86ncCYi 2022/03/03

いっぺんに忘れず注文できるのでありがたいです
🐯とかだと送料も節約できますし

ID: saqpbFmj 2022/03/03

自分がそれやる側だけど何ともないはず
リアルイベントは軒並み東京開催で地方の自分は参加できないというのがあるけど

ID: fLEThdj8 2022/03/03

ID変わってるけどsaqpbFmjです
さすがにイベントのタグとかはつけないかな…参加費払ってないのに参加してる体でやるのはよくないから
貴様ちゃんイベみたいに委託参加があるなら委託参加するけど(貴様ちゃんイベに参加するかはさておき)リアルイベントは基本的に委託参加ないし相互に頼むのもリスキーだからね…
ただエアブーとかWEBイベントは参加費払ってタグ付けするのがいいかな

ID: IZQcWH9w 2022/03/03

サークル側的に印象は別に悪くないです 自ジャンルの本が増えることが喜びなので
特にこのご時世はそういう方法をとるサークルさんがあっても仕方ないと思います

ID: bDo5sUVq 2022/03/03

今のご時世よくあることなので気にしません。
ただ発行時期をかぶせるだけならいいのですが参加費払っていないのにエアブーやその他イベントタグ付けたりそのイベント発行扱いするのは少し微妙な印象です。

ID: vkLlsHNb 2022/03/03

サークル側だけど金稼ぎ目的なんかなって印象はある。イベント申し込んでいてどうしても欠席しなきゃならなくての通販、イベントタグ利用ならわかるけどそもそも申し込みもしてないのにイベントタグつけたり便乗するサークル(しかも毎回)は自分的には印象悪く感じてしまう

ID: GZuflMb7 2022/03/03

タグは使わないほうがいいと思うけど、時期を被せるのは全く問題ないと思う!私もよくやってる!タグはね、、参加費払ってる人のみかな、という感覚があるし、そう思う人もそれなりに居るも思う。

ID: 6hXYn12x 2022/03/03

イベントに合わせたほうが送料合わせられていいよね、と思うから悪印象はない。既出だけどタグさえつけなければいいと思う。

ID: ywtvAkPL 2022/03/03

サークル側ですがvkLlsHNbさんと同じく金稼ぎ目的だなと感じます。
特にピクスクなどのエアイベントにすら参加せずに同時期に便乗して通販だけやるのはかなり悪印象だし、ブロックするようにしています。

元々イベントに申し込んでいたが、欠席→通販という形でしたら何とも思いません。

ID: 631bPdcS 2022/03/03

買う側としては見落とししなくて助かるし送料がまとめられるしで全然悪い印象ないです
サークル側としても特に何も思わないですね
タグも気にしたことないです

ID: j4VQwo3H 2022/03/03

サークルとしても読み手としても、悪印象はないです。
むしろ、虎などであればまとめて注文できる点でありがたいと思います。
イベント参加するサークルの意見としても、せっかくのイベント開催のタイミングなので、一緒にオフで盛り上がれるのは嬉しいです。

ID: K38cy6aS 2022/03/03

エアブーやエアイベがあるなら参加費払ったらいいのになぁとは思いますね。ちょっとだけセコい気がします。悪印象まではいかないですけど、「ワンコインくらいなのに…」って

ID: 1qLuYKPG 2022/03/03

まさにそれやろうとしてるけど印象悪いって思ってなかったからこのトピみて焦りだした。
リアルのイベントには行けないからそうやろうとしてた。
ウェブイベントなら参加料払ってちゃんとやれよとは思いますけど……

ID: 6PSonmGy 2022/03/03

サークル側ですが本出されるのかー!と思うだけです。
ただ、やっぱりタグ付けはやめておいた方がいいです。
イベントに参加されるのかと勘違いしてしまいますし参加費用も払っていないの?と揉める原因になるかと。
私も通販のみでも頒布しておりますが何ら問題はありません。

ID: vUuxsB0f 2022/03/03

オフイベントの近くなら気になりません(「そうだよなぁ、こういうタイミングで通販したいよね」と納得するため)が、
オンライン(web)イベントは印象良くないかもしれないです。なんとなくですが…。

個人的にオフラインイベントのタイミングで、というのは気になりません。

ID: DQ6FgGdN 2022/03/03

買い専です。イベント合わせでもないのにイベント近辺に発行するってことはついで買いとかを期待されてるってことですよね。
なので金稼ぎ目的なんだろうなと思っていい気はしません。
他の方々は参加費や交通費を払ってイベント参加してるのに、おいしいとこだけかっさらってるように思います

ID: W98hYr3T 2022/03/03

エア参加とかも最近増えてきてるし、いいんでね?

ID: トピ主 2022/03/03

たくさんのご意見ありがとうございました
今回たまたま意図せず予約開始してしまいふと思い悩んだので相談しましたが、
計画的にやっていないとはいえ端からみれば印象悪いこともあるということを知ることができよかったです
自分も参加していないイベントタグをつけるのは如何なものかと思っていたのでこれからも気を付けたいと思います
次回時期が被りそうだったら時間開けてみたいと思います
ありがとうございました

ID: 9bdaZCDV 2022/03/03

webオンリー主催者がそれでブチ切れてた。pixivの投稿すらもその日に投稿した人はタダ乗りだ、非常識だって怒ってた。お怒りのDMを送ったらしい…
ROM側からしたら、オンリー主催者の心狭いな、と思ったけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...