創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: SlNdJM9O2022/03/03

壁打ち転生の準備中の者です。自分語りになりますが、少々お付き合い...

壁打ち転生の準備中の者です。自分語りになりますが、少々お付き合いください。私はある時から同カプの相互フォローのフォロワーにブロックされていたことをきっかけとし、同カプ界隈と関わりを持つのが億劫になってしまいました。それでもしばらくは相互フォローの方の描いた同カプに反応していたのですが、いつからか構図やネタ被りが怖くなり、また自分の解釈を揺るがされる気がして、同カプの方の作品を見るのが嫌になってしまいました。純粋に嫉妬心もあると思います。他のカプや他ジャンルは見れるので…。こういう経緯があり、私はたとえ反応がなくとも壁打ちでいこうと決めました。今現在も同カプの作品は一切見ていませんが以前より心穏やかです。
そこで、同ジャンルもしくは同カプで壁打ち転生をされた方にお聞きしまさ。①壁打ちになった経緯について②壁打ちになって良かったこと、悪かったこと、この二点についてお聞きしたいです。
私は今壁打ち万歳!という気持ちでいっぱいです。回答お待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XPr2J9Ln 2022/03/03

①交流するのが嫌になった為
②壁打ちになって良かったこと 交流のわずらわしさがない。好き勝手に描ける。交流に使っていた労力と時間を他のことに使える。
悪かったこと たまに無性に寂しい。同じジャンルでの転生の為、前に繋がってた人と気まずい。

ID: OD3PXHEj 2022/03/03

①私の場合は、交流疲れたのと、フォロワー同士の仲の良さに耐えられなくて、自分は特に仲のいい人とか要らなかったのでならいっそ全部切って壁打ちにするかーと同ジャンル、同カプで、AB固定の壁打ちに転生しました。
②よかったところは、転生してから、固定にしたことで同カプの同志さんに逆に見てもらいやすくなりました。
私は繋がってなくても同志さんに見てもらえたことでモチベーションになり、以前より描く意欲が湧きましたが、それはトピ主さんの場合は逆効果になるかもしれないですね…
あと時間を気にせず作品を上げたり萌え語りできるのが楽しいです。
悪かったことは、無交流なのでフォロワーは全然増えません。
...続きを見る

ID: A2wIfvrs 2022/03/03

①推し界隈が宗教っぽくなって何かあるとすぐギスギスした空気になり面倒になってしまったのと、単純に数百人と交流するのが疲れました。
②転生と言っても前垢のフォロワさんに作り直します、フォロバは出来ません。
とお伝えして、移行しました。その為、自身の絵を好いてくれるフォロワさんだけついてきて下さいました。これが良い点です。相互故の♡やRTのエゴは無くなり(自分もしなくて良くなり)、いまは純粋に自身の絵と向き合えています。実力をつければフォロワさんも増えるだろうと思っています。
悪かった点は全く交流を無くしているので少し寂しい点でしょうか。
でもそれも1か月くらいで慣れました。
好きな人と...続きを見る

ID: CXxQJbNu 2022/03/05

元々ほとんど交流しない日常語りもしないで二次創作するタイプでしたが、同カプの人の話も作品も嫉妬や解釈違いで見たくなくなり壁打ちに転生しました。
イベントで元フォロワーから挨拶していただくことは減った気がしますが、転生後も本の売れる数も転生する前にアカウント消してた期間でも頒布数は変わらないので結果的には本当に楽です。
デメリットは誰がいつどこのイベントにどのくらい出るかわからず、オンラインパンフも見ず、周りに同時期の原稿をしてる人もほぼいないので人のモチベに誘発されて原稿をしたくなることはなくなったことでしょうか。
あとフォロワーはやっぱりオンラインであまり描かないので増えにくいです、落...続きを見る

ID: hUW04sEP 2022/03/18

①絵柄、構図被りで真似しているでしょと被害妄想を受け、仲間内で噂されて界隈を離れ壁打ちになりました。

②良かったこと:界隈独特な人間関係や空気を考慮せず、好きな時に好きなものを描ける事です。
悪かったこと:界隈を信じた人たちからブロックされたので作品は読めません。

壁打ちだと交流お世辞無しに『自分の活動をフォローしてくれる人』が見えるし、描きたいものを描く楽しさを思い出しました。

ID: l5tcQPVU 2022/03/18

①エロメインで活動していたが、少し仲良くなるとセクハラされることが多くて交流が嫌になった。
②良かったことは、ROMの人の純粋な評価だけ貰えるようになったこと。悪かったことは、こちらが反応しなくなった途端にスルーするようになった元相互たちは義理でしかなかったと分かったこと。

ID: LXog1ZSB 2022/03/18

①謎のヒエラルキー社会に嫌気がさしたため、自カプが特殊性癖をこぞってやりだしたので

②メリット自分から見にたいときに見たい人だけを選べるという選択の自由がある
上記の方達と同じ投稿も然り。すべて自分のタイミング

デメリット→拡散あまりされないので見てくれる人が増えない。旬ジャンルじゃないので…あと、トピずれるけどtwitterの仕様改変で交流なし壁打ち垢ぞんざいに扱われてると思うのは私だけ?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...