女の方向け、下の話題になるので不快な方、苦手な方は避けてください...
女の方向け、下の話題になるので不快な方、苦手な方は避けてください。
匿名掲示板ならではの話題だと思うので、どうぞよろしくお願いします。
生理中の創作活動についてお聞きしたいです。
私はかなり重い方で、ピルを飲みつつそれでもつらく(検査して異常なし)
創作活動の方も、生理前はやる気がなくなり、
生理が始まると2日目はほぼなにもできません。
インプットもアウトプットもできないです。
これだけの期間を無駄にしてるのって損だなあと思いつつ…どうすればいいのやら。やっている工夫は、湯船に浸かる、軽めの運動、早寝早起き、鉄分を摂る、腹巻きとカイロ、2日目は完全に休む。くらいです。
皆さんの生理前、生理中の創作活動の様子や、
工夫していることを知りたいです。よろしくお願いします!
絵描きさんか字書きさんか教えてくださると助かります。
みんなのコメント
絵描きです。私は生理前の腹痛と精神面が酷くなるタイプで、メンタルが右下がりだなと感じたらここぞとばかりにシリアス系の絵やプロットを妄想して、実際に血が出始めると痛みも精神面も改善するのでそこで仕上げたりしています。もしかしたら生理周期をツイートしているようなものかも…
工夫していることは、テンションが下がってきた時点で薬を飲むこと、ナプキンを多めにカバンに入れたりベッドにシーツを2重に掛けて漏れ対策してどうしようもない生理以外の負の要素をなるべく減らすことです。
追記 何も出来ない日というのはあまりなくて、1日の間でまだ動ける時間帯と何も出来ない時間帯がある、というのが1週間続く感じなので、動けなくなるタイミングが読めません。なので動ける時に家事などを高速で終わらせておくぐらいしかないですね…
絵描きです。生理中さほど気分の上り下がりがないのでいつも通りに描いてますがどうしてもダルい時ってありますよね。
頭と体を休める休息日は作ったほうがいいのでどうしても描けないときは潔くリラックスできる時間を設けるの大事だと思います!
女性の悩みや低気圧で何もやる気のない日は何もしない日として休みます。腹巻き、カイロ、一人用電気カーペット等をフル装備して身体を冷やさずに過ごすと改善も早い気がします。
生理前のPMSがひどいのでピル飲んでます。メンタルの乱高下がひどかったのですが落ち着きました。眠気がひどいので前もって作業できないだろうなと予測を立ててスケジュール組みます。お誕生日とかのイベントごとの作品も前もって作っておく感じです
実際その時期になって症状が軽いようなら何かやったりしますが、何もできない日はごろごろしながらタブレットで漫画読んだり映画観たりして気ままに過ごすをモットーにしてます
そう言う体調不良についてお医者さんが優しく書いてくれた本を一冊持っておくと安心ですよ。
いろんな症状ごとにメカニズムと、どうすれば改善するかを書いてくれているような本です。
特に量の多い方は逆に隠れ貧血だったりするそうです。
私はサプリや飲み物で日頃から不足しがちな栄養素を補っています。後はアーモンド飲料は脳疲労に、豆乳は神経に効く気がします。
豆乳や牛乳、ヨーグルトなら毎日口にするので、疲れやPMS周期を意識して飲みます。
これをやめるとあっという間にバランスを崩すので、なんだかんだ続いています。
お医者さんが書いた本は本当にお勧めです。どうしようと思う時にいつでも読...続きを見る
体調不良とそれに伴う理不尽なメンタルの荒れ具合を記録し、創作に生かす
(推しにあてがうわけではなく、落ち込んでいるときの思考回路の参考にするとか、体調不良時の行動のサンプルにするという意味で)
私もピル服用してます!
ちなみに字書きです。
自分の場合、生理前は強烈な眠気に襲われるので少しでもしんどさを感じた時点で創作は休んでいます。ひたすら睡眠。起きれる時はサブスクで映画見たり、YouTube見たり、行動コストの低い楽しいことを自然と選んでますね。
生理前は特に気分も落ち込みやすいのでツイッターも見るのを控えてしまいます…。感情に任せて余計なネガツイとかしたら怖いと思って。
あと生理期間に限らずですが、ピルを服用してる身なので血栓予防に軽い運動、水分補給は意識しています。仕事も座っている時間が長く、創作もパソコンと向き合うことになるので1時間に一回は立つようにしたり…とか。
...続きを見る
本当にただの自分語りなので読み飛ばしてもらいたいのですが、私も低容量ピルを服用しています。
同人漫画描きなのですが、ピル服用期間は性欲が皆無になるのでエロ原稿(ネーム)が全く捗りません。そのため偽薬期間中をネーム作成に充てたりしています・・・
ただ偽薬期間(生理中)はメンタルや体調が荒れたり頭痛も酷いので、無理せずたくさん休んでたくさん寝るようにはしています。ピル服用で落ち着いてはいるんですが。
毎月定期的に動けない日がくるのは本当に損だと感じてしまいますよね。ただ無理したところでメリットも無いので私も無理しない!と決めてます。
漢方飲まれてないですか?
ピルだけでは体調よくならなかったので漢方追加してもらいました。そしたらPMSの症状がなくなりました。
病院で相談して漢方頂くのも視野に入れてみてはどうでしょう?
これって創作関係なくない…?絵描き字書きも関係なくない……?医療系の掲示板で聞くか、気になるなら産婦人科行こうよ
叩いてないんじゃない?私もこういうトピ見るといつも思うわ。体調が悪くて創作ができないときにできる技術向上とかならそう思わないけど、体調自体を和らげる方法を回答したくなるようなトピだと同人関係ないなとツッコミ入れちゃう。
>皆さんの生理前、生理中の創作活動の様子
創作活動関係あるじゃん
有益なトピ(少なくとも女性の創作者には。SNS等では聞きづらい話題だし)だからトピ文ちゃんと読まずに、脳死で叩くのやめてほしい。
凄く参考になります
私も生理痛が重くて創作出来ないのがもどかしく感じてました。
トピたてありがとうございます。
創作関係ないって言う人もいるけど、個人的には参考になるし励みになるからありがたいよ…
ツイッターだけ見てると創作に対してみんなバリバリ活動してるように見えるから、みんなどう対処してるか気になる
日常生活と創作どうやってバランス取ってるか聞くトピがあってもいいじゃん…
トピ主さんはわざわざ冒頭に注意書きまでしてくれてるんだから
トピ主さんほど症状が重くない両刀です
体を温かく保つ他にイソフラボン系(味噌汁とか納得とか)多めに食べるようにしています
期間中の創作は諦めてその日までに見た漫画やアニメやドラマのレビューを書いてストックしています
ネットにアップはしていません
創作者の目からみて面白かったところなどを書いています
ネタに困ったときにヒントになるので「創作していない」という焦りが減ります
環境を整えるための掃除もしてます
PCの不要ファイル削除したりバックアップ取ったり
創作というわけではないけれど、やっておいたら次に創作するときに役立つことをするようにしてます
サプリですが、鉄分1日目安の倍量とマグネシウム、ビタミンEを摂取するようになって劇的に生理とPMSが楽になりました。
イソフラボンで代用できるかどうかは体質によるので効果がなければエクオールをおすすめします。
一般的には排卵期は性欲が強くなるなどあるそうですが、そういう周期によってR18的な妄想が捗るときと、全くだめなときがあるのでそれを把握して、今すべきはこれだなってネタを考えたり、考えなくていい作業期間に当てたりしてます。
創作活動への回答でなくて申し訳ないのですが、もし今のピルでさほど改善されないようであれば、医師と相談して別の種類を試してみるのはいかがでしょう。ピルによって、合う合わない効く効かない等個人差がありますから。
私はピルから乗り換えてミニピル(黄体ホルモンのみ)を飲んでいますが、休薬期間がなく一年ずっと月経がないままで過ごせるためとても楽になりました。血栓の可能性も普通のピルよりは少なめです。それ以前はPMSと月経痛で月の半分以上が心身共に不調…という状態でした。
トピ主さんや他の方がより楽しく活動できますように。
PMSの大半は食生活で改善できる説もあるので(少人数での検証データはあるけど統計で有意になるほどの大規模調査はされてない、というか難しいと思う)、どんな女でも必ず大幅に減少する鉄分を筆頭に、タンパク質、ビタミンなどをバランス良く摂って、あとはトピ主さんが普段されているような運動や、それもしんどい時はレッグクロス運動をしたり尾骨あたりにカイロを貼って血流を良くするのがオススメです!
そして太るかもとか気にせず生理期間はご飯モリモリ食べた方がいいです。(カフェインとかチョコレートじゃなく普通の食事。白ご飯と納豆とか)
それと生理痛の検査健診では分からないかもですが、鉄分を必要量備蓄できない...続きを見る
横からすみません。
ピルを服用されている方にお聞きしたいのですが、ピルを服用するようになる前と後で、作品のクオリティや内容に変化などありましたか?
私は今ピルの服用をはじめたところで、感覚がなんとなく鈍る感じがして今までと同じように字が書けるか不安に思っています。
体験談などお聞きできると嬉しいです。(新たにトピ立てしたほうがいいでしょうか…?)
私は服用しているけど、特に変わりないかな…。むしろピル飲むと生理周期が安定して、だいたいいつぐらいから生理前にあたるか、みたいなのがわかりやすくなるからそれにあわせて執筆のスケジュール組んだりするよ。調子でなさそうなときと被るから早めに進めておこうとか。
人によっては性欲減退=エロ作品を書く気がなくなったってのもどっかのトピで見たけども、個人差が本当に大きいところだからね…
私もピル飲んでますがエロやグロが苦手になってしまいました(見るのも書くのもNG)
でも感覚が鈍くなったわけでもなくメンタルも安定しているので、作品のクオリティに変化はないと思います。
P7byQ2aYです。
コメントありがとうございます。概ね変わらないみたいで安心しました。
私エロ書きだから性欲減退したら書けなくなるかもしれないのがアレですが、とりあえず服用を続けてみます!
同人誌を作る字書きです。PMSでのメンタルの沈下が日常生活も難しいレベルなので、その時期は全く書けません…。
仕方がないのでその間に段組みや校正や表紙データ整えたり、思考より作業に時間をあてるようにしています。