創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pbhFLJPT2022/03/07

これって古参に無視されているのでしょうか? 村化している鍵...

これって古参に無視されているのでしょうか?

村化している鍵ジャンルでオンイベを企画しました。
ジャンルでは初めてのWEBオンリーです。
コロナでここ二、三年は開催されていませんが、元々ジャンルには古参の方(おそらく村長)が定期開催してきたオンリーがあり、古参以外が何かを企画すると風当たりが強いところがあるジャンルです。新しいものが苦手な人も多いです。

そういった面もあるので告知前に先発オンリーの主催に挨拶をしておこうとイベントアカウントにDMをしました。
合わせて、鍵ジャンルなので人伝にオンイベのことを伝えていくしかなく、その主催古参に「当方のオンイベの告知を鍵RTしてもらえないか」というお伺いもしました。

DMを送ったのは二週間前です。未だ何の返事もありません。
イベント予定がないのでそのアカウントに低浮上なのはありますが、わたしのすることが気に入らず無視をされているのではないかと不安です。
失礼のない文面だったとは思うのですが…

今後のイベント運営のスケジュールがあるので返事は来ていませんがオンイベの告知は先にすることにしました。
何人か古参の方からもフォローして頂いたので古参全体から完全拒絶ではないと思いたいです。
しかし、その方々の耳に入っているということは主催古参の耳にも届いているのでは、それで返信がないのはやはりよく思われていないのではと不安が増すばかりです。

みなさまはどう思われますか?
自分が先にオンリーを定期開催してきて、後から来た人間が新たにイベントを立ち上げると気に入りませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8kSrpnW3 2022/03/07

気に入らないわけではないけど、リツイートする義理もないと思う。勝手にやってくれ〜と思ってたうちに返信忘れたとかじゃない?その村長の性格は知らないけど、私なら私を通さず勝手にやって、楽しそうだったら参加者として参加するし、興味なかったらスルーするし普通に扱って、と思うと思います。

ID: OD74XQUq 2022/03/07

DM来たら真面目な人だな〜とは思うけど
RTしてって言われたらなぜ…?ってなる。企画垢で他の宣伝するとウザがられがちだし
似たような企画だと自分が主催だと勘違いされてややこしい事になりたくないし
RTはしたくないかな。かと言ってそれを伝えるのも面倒なので読むだけ読んで放置するかも…嫌われてるかどうかはこれだけじゃ分からないかな!

ID: hwLM5Cs6 2022/03/07

トピ文を読んだだけで、人間関係が凄い面倒くさそうなジャンルだなあと思いました
新しいことを進んでする人って珍しいし、界隈は盛り上がるし有難いものだけど、トピ主のいるジャンルの古参って妙に先輩面して結託してそう。新規入れない空気作ってるというか…

それでも挨拶DMしたりトピ主は空気読んでて偉いと思います

もし主催古参からスルーされても、何人か他の古参からアクションがあるのなら。少なからずトピ主のイベントを楽しみにしている人がいるということです。
主催古参にめげずにどうか頑張ってください!トピ主みたいな活動をしてくれる人は貴重だと思うので応援してます。

ID: ANXr0SyV 2022/03/07

気に入らないとかはないけど、主催じゃないからこそどこまで協力するかはその時の状況次第かなと思います。
忙しかったらごめんだけどスルーします。主催だから多少の負荷かかってもがんばるけど、主催じゃないならがんばれないって時があります。

定期がどれくらいかによってはそのアカウントにログインしてなくて、通知にも気付いてないパターンはあるかもしれません。

周りから完全スルーされているわけではないようですし、返信ないならないで気にせず運用されるのが良いかと思います。

ID: O4Y9G5ao 2022/03/07

挨拶DMまではまああってもなくてもどっちでもいいんだけど、RT依頼は悪手だったのでは?
その人は長くジャンルで活動してるからこその努力でネットワークを作ってるわけで、それを依頼だけでかっさらうのはいい気がしないですね。図々しいな、自分で頑張れよと思い、無視すると思います。何も依頼されずに、頑張ってるツイートがあれば、協力したいな、と思うこともあります。
新規だろうが古参だろうが平等だと思うけど、RTするしないも本人が決めていいことなのに、依頼されると拒否感がある人もいると思いますよ。

ID: トピ主 2022/03/07

トピ主です。
やはり鍵RTのお願いはよくなかったのですね…
同じ分野の別ジャンルでは「イベントアカウント間での告知の鍵RTのお願い」というのは鍵だからこそよくあることだったので、こちらのジャンルでも通じるかなと思ったのですが…他所は他所になりますよね

挨拶については実はコロナ前の段階ではプチオンリーで考えていまして、そのことについてフォロワー内でアンケートをとった際にジャンル歴が長いフォロワーから「主催古参に話を通せ」と注意されたからでした。
そのこともあり、主催古参に話は通していることが古参の方々に伝わるのではないかという意図も含めて鍵RTのお願いをしました。

図々しいこと...続きを見る

ID: GE7VMhoy 2022/03/07

鍵ジャンルで数度オンリー開催しています。(自分自身はどちらかといえば新参です)
自分は新しいオンリー開く人がいようが気にならないというかむしろ開催してください!って書いてます。
ただ鍵ジャンルで企画が乱立すると中の状況が分かりづらい分他の人は戸惑うかもしれないし、イベント内容や日にちが丸被りすると困るので一報入れて下さるのはとてもありがたいと思いました。

鍵RTも頼むくらいだったら別に気にならないと思うんですが、トピ主さんの文を見る限り私もめんどくさそうな村長と村人たちだな~と思いました。
>「主催古参に話を通せ」と注意されたからでした。
こんなこと言われたらうるせー!って感じ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

てすと

AIの好きなところみんなで語るトピ😚

『旬作品談義』トピ《8》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ/次ジャンル/覇権】 二次創作(オン・オフ)...

【会議トピ】 人気トピのサムネやトピ文をみんなで考えるトピ サムネをつけたいとかトピ文を変更してほしいとい...

荒らしに反応する人を隔離するトピ

同人誌の表紙の紙の厚さについてご相談です。 今回、短編web再録の小説本(A5/約200ページ)を制作予定な...

クレムのプレミアムっていつからなくなったんですか? わりと最近な気がするんですが、ユーザーミュートはもうできない...

相互から数年ぶりに反応がきました。 当方nmmn絵描きです。数年前から某BLサイトに絵を投稿しており、そこでよく...

ミュート推奨、フォロー非推奨とプロフに書いてる絵描きさんについて フォロー非推奨って書いてるのに〇〇フォロワ...

ネタ出しするときの、一番捗る行動や姿勢ってありますか? お風呂入りながら、散歩しながら、トイレで踏ん張ってる時…...