【やらかした人なら袋叩きにしてもいい風潮】が怖いです。 界隈で...
【やらかした人なら袋叩きにしてもいい風潮】が怖いです。
界隈でマナー守れなかった人でも、公式関係者が間違えてネタバレしてしまったでも、何でもいいです。
確かにどれも良くないことではありますがツイッターで引RTして暴言吐いたり、匿名だから大丈夫と思っているのか毒マロ送ったり、その人のフォロワーなど関係ない人まで巻き込んで嫌なことを言ったり。
自分が正しければ何をしてもいいと思っている感じが怖くなってきました。なぜ、正しければ批判してもいい、その一部の行動からその人の人間性を全否定してもいいと思っている人が多いのでしょう…そっとアドバイスするという頭は全くないのでしょうか。
クレムは話がわかる、優しい人が多くて良かったです。
みんなのコメント
厨二病みたいな……ゴホン
人間というか地球の生物がそういう遺伝子なんだから仕方ないです。同種で縄張り争いのために殺し合ったり、メスを奪うために殺し合ったり、マウント合戦で殺し合ったり、そういう生物がごまんといます。人間も同じ。
これを理性で律するなら、幼児教育から成年後の思想まで全て統一的に強制指導しないと無理。各家庭の親が、各家庭の教育方針で子供を躾けたり、あるいは虐待をしたり、ネグレクトをして育てている中、『どの人間も同じような価値観になれないのは何故?』という疑問は愚問です。まして性格の大部分が遺伝であるとされている上、知的IQの差が激しい人間が同じ国家、コミュニティで暮らす現...続きを見る
見せしめというか、周囲への注意喚起の意味を込めて必要以上に叩かれているようにも思います。未来の仮想敵ともどもやっつけてる気なのかもしれません。誰だって過ちはあるので最初はそっと教えてほしいですよね…… 自分がされたらと思うと本当に恐ろしいです。
トピ主さんの仰ることわかります。動機や目的も曖昧なままに攻撃を繰り出してる人を見ては、こういう人は一体何がしたいんだろう?と不思議に思い、少し調べたことがあります。
人間って、他人に「正義の制裁」を加えると、脳の快楽物質であるドーパミンがものすごく分泌されるらしく、そのため依存症的にネットで批判を繰り返す人もいるそうなんです。正義中毒という呼称もあるようで、書籍も出てるみたいなので読んでみると行う側のことが少し理解できるかも。
それらを抑制するのに必要なメタ認知機能には脳の前頭葉の発達が重要らしいのですが、だいたい30歳くらいまで完成に時間がかかること、また遺伝要素などにより人により能...続きを見る
芸能人の不倫を袋叩きにするのに似てますね。
自分が被害を受けたわけでもないのに騒ぐのは単なるストレス解消だと思います。
・急いでるのに横断歩道に人がいて邪魔だから猛スピードで避けようとしたら避けきれなくて車で轢きコロしちゃった、でもころす気なんて全くなかった。
・運転中にライブ音源をブチ流して盛り上がってたら赤信号になっていたことに気づかず、うっかり交差点にいる子供や大人を撥ねコロしたり重い障害を与えちゃった。でもちょっとうっかりしてただけだよ。
・いろんな人とセ●クスしたいから旦那に内緒で同僚や元カレとセッ○スしてた。でも妊娠してないし傷付けないように黙ってたのに勝手に探るなんて酷い。
・高校生の娘を見ていたら胸や尻を触りたくなった。寝てる隙にパジャマを脱がせて写真を撮り、数秒触ったけどそれだけ。普段は...続きを見る
実は正義でもなんでもなく大してなんとも思ってないのにストレスの捌け口として愚痴垢から個人叩きしてる人も多いと思いますよ。あと私怨。実は叩いていい風潮なんてなくてなんでもかんでも叩いてストレス発散したいだけです。みんなが叩いてるからいいだろう、みたいな人が多いです。
みんな疲れてるんですね。そんなことしかやるとこないなんてかわいそうだなとでも思ってあげましょう。
匿名で人を批判するなんてまともな生活してたらやりません。
池に落ちた犬を棒で叩くみたいな風潮ですよね。昨今は。
もう池に落ちてる(罰を受けてる)のだからそれでよくない?
そこで叩いたら溺死しちゃうよ。
人が死んだら責任とれるの?って思います。
そういう人の中には「自分は正しいからこの発言も許される」じゃなくて「この人は悪いことをしたから何を言ってもいい」って認識をしてる人もいる思ってる。
正義からの言葉じゃなくてただ自分の考えをぶつけてるだけだし、大体そういう状況って周りも同じような発言をしてるように見えるから普段より暴言のボーダーやハードルが下がるんじゃないかな。
下手するとそれがアドバイスのつもりでの発言だったりするから遠くから見て関わらないのが一番安全。
延々と過度に叩く人は理由などはどうでもよくて、
私生活などが上手くいってなかったり、ストレスの捌け口にしているのかなと思います。
もしくは過去に相手に(勝手に)期待していたけど、何かがきっかけで裏切られたと感じた時などの
熱量は凄まじいです。(例外はあります。多分)
叩く対象に分かりやすい非があれば、自分を正当化できてストレスも解消できるのでなお安心して存分に叩けます。
また、自分の主張は正しくないとわかっていながらも、開き直って叩き続ける人もいます。
袋叩き行為に反発すれば逆に自分が叩かれる場合があるので、そういった行動を止める人はあまり多くはいません。
言葉を選ばない...続きを見る