創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: TNuCHyMR2018/01/25

SNSで絵を投稿してまったく反応がなかったり評価が思ったより低か...

SNSで絵を投稿してまったく反応がなかったり評価が思ったより低かった時、どうやって乗り越えてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eZ6dbIow 2018/01/25

なぜ反応がないのかを考えますね。例えば、フォロワーが少ないなら日常の投稿を工夫したり、フォロワー数の数に対していいねの数が少ないなら、これもおなじく日常の投稿を工夫してもっと魅力的なアカウントになれるよう頑張ります。わたしもまだまだなんですが、いまそうやって意識してやっています。長期的に辛抱づよく継続することが大事だと思っています。

ID: fOuUMFTZ 2018/01/25

他人の評価で一喜一憂していると、自分の描きたいものがかけなくなって、評価のために絵を描いているようになってしまうのでなるべく気にしないようにしています(…がどうしてもSNSにあげるといいねの数が気になってしまいますよね…)
他人の「いいね」よりも、自分の「いいね」を大事にしてあげることが大切なのかなあと思います。

ID: nf04BPOv 2018/01/25

SNSの反応は運の要素が強いです。たまたま有力な人の目に止まってRTされたり、自分でも「えっなんでこれが…」みたいなのもありますし。
上の方も書いてますが、外部の反応をモチベーションの元にしてしまうと、ほんとに描きたいものが何なのか分からなくなってしまうこともあります。(アンダーマイニング で検索してみてください。)
自分の創作を守るために、ある程度他者評価を切り離すことも必要…と考えるとよいかもしれません。

ID: VakudfHx 2018/06/05

アベンジャータイプなので悲しい数字を力に変えます

ID: KiVljSBM 2018/06/08

RTやふぁぼの数を気にしてしまうと
自分が描きたい絵<ウケがいい絵
になってしまいます。

自分がそうでした。どうしたら反応もらえるかわからず、少しセクシーなイラストを投稿したらとてもウケがよくて
そこからセクシーなイラストばかり書くようになりました。正直楽しくありません。でも評価が欲しくてやってしまう。普通の絵をあげると急に反応なくなるのが辛い。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...

フォロバ慎重な人って相手のどういう部分を見てますか?またどのくらいの期間様子見しますか? トピ主も慎重派なつもり...

寮生活のCP推しの方に年齢制限アリの質問です 私は最近、寮の同部屋CPと違う部屋CPの2つにハマったのですが...

絵描きさんに質問。 ①上手くなるために模写などして絵力UPのお世話になっているイラストレーター ②大大大好きな...