創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tQrqPWXm約4時間前

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になり...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。

問題点としましては、
・大好きな作者様の同人誌から、惹かれた描写を模倣して自らの同人誌に描いてしまった。

・注意書きもなく古い差別用語を載せてしまった。(本来そのようなことを言うキャラクターでは無くそのような時代背景もございません。
原作者様、関係者様、キャラクター、キャラクターや原作を愛する方々への敬意に欠け、知識も無く勘違いした私の感性の乏しさからキャラクターに台詞として喋らせてしまいました。)

二冊あり、8、9年程前に別々に発行した個人同人誌になります。
著作権の知識が甘く、経験が浅かったために、当時は罪に気が付くこともなく愚かにも能天気に平気で活動を継続してしまっていました。
その後活動の継続が難しくなり活動を終了し、その際に運用アカウントは削除しております。(本の奥付にある情報は、メールアドレスのみが生きている状態です。)

活動終了からは6、7年程経っており、当時を思い返すことなく経過して参りましたが、諸々の整理をしていた際に当時のことを思い返し、自責の念に駆られ今に至ります。
現在になり、作者様への模倣してしまった旨の謝罪のメールもこのようなタイミングになってしまいました。(作者様は現在アカウントの更新が無く、もしかしたら活動を休止されているのではとお見受けしており、メールもご確認いただけているかどうかわかりません。)

存在している自らの本を消してしまいたい、これ以上それを手に取り不快な想いをする方を減らしたい、私の身勝手な模倣によりご迷惑をおかけしてしまった作者様、原作を愛する方々や私の本を手に取ってくださった方全方位に申し訳なく、私は同人誌を出して良い人間ではなかった、といった心境です。
しかし世に出してしまった以上、無理があることも重々承知しております。
中古通販ページを確認しましたが、買い戻しは叶っておりません。(今後も確認は続けていく所存です。)

私のしたことは決して許されることでは無く、分別もついておらず、無知で覚悟もなく、このような恥ずべきことをしてしまいました。情けなく、深く後悔し反省しております。
また、活動終了から今日に至るまでも、二次創作含む創作活動はしておりません。アカウントもございません。そして今後も交流を含む創作活動は一切致しません。

ここまで読んでくださりありがとうございます。長文乱文で申し訳ございません。
混乱して何からどうしてよいかわからず、年月が経っており当時の活動アカウントもない場合、アクションを起こすとしたら何が出来るのか、どうするべきか、リコールや返金対応などもお詳しい方ご教示いただけませんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2dwvTxPr 約4時間前

要は自己満だよね?もう取り返しは付かないので二度とやらなきゃいい。忘れていいよ

3 ID: 3kI84uVj 約4時間前

流石に時効だし黒歴史だと思って自己反省に留めておけばいい
わざわざSNSとかで告知しなくていいよ

4 ID: zGJLfxWX 約1時間前

謝罪には2種類ある。
ひとつは、相手に迷惑をかけてしまったことへの「申し訳なさ」から生まれる、他者を思う気持ちに根ざした謝罪。
もうひとつは、自らの罪悪感に耐えきれず、「許されたい」と願うことで自己救済とする自分本位な謝罪。
トピ主のは、どちらだと思う?

5 ID: rBfdnsbx 39分前

釣りだといいんだが
差別用語の方はどうしようもないとして、模倣のほうは丸パクコピペくらい似てんの?
こないだ盗作トピ↓に絶版の例があったけど
https://cremu.jp/topics/69595
こんくらいマジでパクってないなら罪が一つ減ってよかったね
マジでパクってたら、そもそも模倣とかいう都合のいい言葉使ってる時点でお前のそれは罪悪感でも謝罪の気持ちでもなくただの自己満だから黙ってろってなっちゃうかな
ごめんね言葉悪くて
自分がラレ側なもんで模倣ってワードチョイスにイラッとしちゃったわ

6 ID: J6Ij9KHc 9分前

そこまで気にするようなことじゃない気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?

支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは何文字程度の小説でしょうか?1500文字くらいだと...

『商業デビュー』にどういう感情を抱きますか? クレムでよく商業コンプを拗らせてる方を見掛けるのですが、商業デビュ...

肌色がなかなか理想にならず…BL同人誌のカラーイラストの肌色について質問です。 皆さん表紙絵とかイラスト集の肌色...

下ネタ注意⚠️男性器の修正について。何歳のキャラから必要ですか?幼児は修正いらないみたいですが、成人のキャラでも幼...