創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: HvzCJLBI2022/03/10

全体的にBLが衰退し始め、夢が流行っているので夢を書こうとしてい...

全体的にBLが衰退し始め、夢が流行っているので夢を書こうとしているのですが、いまいち上手く行きません。
夢小説って一次創作に近くないですか?夢主の設定を考えてもなんだか原作世界に合わなくて違和感で手が止まってしまいます。
夢小説を書くコツや夢主設定を考えるコツがあれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g6OiNMIQ 2022/03/10

まずは夢というよりモブとの関わり(例:相手キャラの同級生、相手キャラのよく行くお店の店員さんetc……)から挑戦してみてはどうでしょう?

ID: gK2SIWRQ 2022/03/10

人気のあるものをたくさん読んでみるとなんとなく掴めるんじゃないでしょうか?私ならこんなストーリーにしたいなとかもっとこういう夢主がいいなとか。
もともと腐向けが書きたいのであれば夢かどうかは微妙ですがモブ主視点でカプを応援してくっつける話も需要ありますよ。
個人的にはキャラの妹設定の夢主とか好きです。

ID: vipK1nZo 2022/03/10

自分の好きな夢主の特徴を研究してみてはどうでしょうか?
書きたいと思ったからには当然こういう夢を読んでみたいという思いがあったり、お好きな夢小説(夢絵だったらすみません…)があると思うので、それらのどこがよかったのかを考えると自分の書けそうな夢主が見つかると思います。

ID: Pmekp0dQ 2022/03/10

BL書いても反応貰えないし夢の方が反応貰えるからそっちにしよ!!って軽い気持ちでやると、夢はかなり難しいと思います。

BLが既存キャラ同士の「もしも」のやり取りなのに対し、夢は原作世界には本来存在しないもの(=夢主人公)を原作世界に置くことで、原作の世界観を、夢主人公というキャラクターを通して体験する感じです。BLとはやってる事がまるっきり違いますよ。

わざわざ原作に本来存在しないキャラクターを置いてまでやりたい事は何なのか、そのやりたい事が夢創作に繋がるので、なぜこの原作で夢創作をしたいのか考えてみると良いかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

GANMOでアシスタント応募した事がある方に質問です。 現在在宅で出来る副業を探していて、せっかくなら仕事をしな...

二次創作絵描きです。 最近SNSでは情熱の赴くままに製作したイラストや アニメーション動画、漫画を投稿していま...

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。駄文&長文失礼します。 普段AB(左右相手固定...

即売会で買った本の感想会をスペースでやるのってどう思いますか? 話す本の作者に許可は取っていないようです。 界...

苦手なもので共感を得ようとするトピはNG? 少し前、〇〇が苦手で、でも自分が少数派だと思う。同じ人はいますか?的...

自分の本の感想を貰う為に一時的に匿名箱を置くべきか悩んでいます。 5月のスパコミで初めてサークル参加する予定です...

絵や漫画を描くこと自体は好きなのに描き始めるまでに物凄く面倒くささを感じたりあまり気乗りしなかったり、最初の線を引...

そこそこ混むことが予想されるスペースでの売り子ってどうやって探してお願いしてますか? いままでは1人でも回せる列...

ROM専が嫌いなんだけど同じ人いない? 見てくれる時点で嬉しいのはあるんだけど、 何でこっちだけ製造して向こう...

女性向けのイケメン集団作品は男性向けのイケメン集団作品(少年漫画)に比べてまがい物でしかないのでしょうか? どう...