お世辞にも絵が上手いとは言えない相互の同人誌を買うか買わないか。...
お世辞にも絵が上手いとは言えない相互の同人誌を買うか買わないか。
一枚絵を見て好きな絵だなと思い相互フォローになった方がイベントで同人誌を出されるのですが、お世辞にも漫画が上手いとは言えず、イラストと漫画は違うのだな…というタイプの方です。
私は目が肥えているのか、どうしても読み進めるのに絵のクオリティが気になってしまいます。
ですがその方は私がイベントに一般参加で行くことを知っていて、差し入れ用意しておきますね!と言ってくれ…
失礼ですが、中学生のような絵といえば分かりやすいかもしれません。
それに1000円近く払うのには気が引けるのですが、やはり円滑な関係を築くには本を買うべきでしょうか。
同人は絵の上手さではなく推しカプを描いてくれる方は皆素晴らしいとは分かっているのですが、旬ジャンルで覇権を争うようなカップリングのため供給は多く、買う側が取捨選択できる贅沢な立場にいるだけにモヤモヤしてしまいます。
皆さんは相互さんの同人誌は必ず買っていますか?
みんなのコメント
え、全然いらないし買わない
旬なのに下手な人買うって発想がなかった
そんなに買いたくならフワ〜っとブロ解してなかったことにすればよくないですか
どうせそのカプ飽きたら他人(しかも漫画下手ですよ
ありがとうございます。そうですね…別の方も含めですがもくりで話すことが多く、仲良くなってしまったのでブロ解には勇気がいりますが頑張ろうと思います…
買わない。
いわゆる義理購入ってやつですかね
多少絵がアレならこれからの関係もあるし買うかもしれないけど、中学生みたいな絵柄の同人誌に1000円って⋯⋯これからの関係に関わろうともさすがに買わない。
絶対いらない
ありがとうございます。はい、完全なる義理購入です。サンプルを見てもいらないな…と思いましたが、向こうから差し入れを用意しておくと言われ、私が当然に本を買うと思っているようなのでスルーもできそうになく困っていました。
イベントでの1000円…けっこう大きいですよね…。
自分が人並みに収入のある社会人だからかもしれませんが、私だったら今後も人間関係を円滑に同人続けるためだったら1000円払って義理買いします
分厚い小説とかならまだしも漫画ならどんなに絵が下手だったとしても目は通せますし…
旬ジャンルなら中古屋に売って負担額減らすことも出来ますしね
学生さんとかお金に余裕のない人なら別ですが、別に数千円〜数万円払うわけでもなし、1000円くらいなら交際費として割り切ります
その1000円をケチってギクシャクしてストレスになったり、人の輪に入れなくなる方がのちのち困るなぁと思ってしまいますので、相互の本(特に漫画)はほぼ買います
「この人とは切れても構わ...続きを見る
義理買いって文化嫌いだし自分はしません。
でも1000円くらい交際費と割り切ればいいんじゃないの、と思います。もくりで話してて楽しかったり仲良かったりしたなら尚更、1000円でそれが崩れるのはもったいない。本を買うと思うから惜しく感じるのでは?
相互が会場にいるのに来てくれなかった、買ってくれなかったって私は結構ショックなので、義理買いイベントを回避するために一般参加することは人に言いません。
「義理買いする事」自体が真剣に作品を作っている方に対してならむしろ失礼な気もするけど、「義理買いでもなんでもいい!」という方なら違うんかな…
トピ主さんが「買いたくない」と思ってる事が全てな気がします。お相手がトピ主さんが「買いたい」と思えるような本を作っていないなら買わなくていいと思います。
「相互だから買いたくないけど買ったよ」という義理買いは自分ならめちゃくちゃ嫌です。真剣に作ったからこそ「欲しかったから買いました」が欲しい。そのために頑張ってるのだし。
買わなきゃ続かなきゃ関係なんて…poison!
上の方に激しく同意です。
自分は仲が良くてもお義理と思われるいいねや感想頂くと違和感を感じてしまいます。
出来れば何処が萌えなかったかなど指摘してほしいですね…。
そんな誠実な方と繋がりたい…というのは贅沢な悩み?
同人なんだから固いこと言わず上辺だけでも楽しめと言われそうですが、日本に多い本心隠した上辺だけのお義理関係がどうしても鳥肌たってしまうんですよね…。
なので、私は心惹かれないなら買うなと言い続けたい。
すでに出ていますが、その方との人間関係を円滑にしたい場合には交際費と割り切って1000円払います。
義理買いも自分にとって楽しい関係を維持するためなら別に構わないじゃないですか。大した金額でもないし。
縁が切れても構わないなら買わなくていいと思いますが、そこはトピ主にとって相手がどんな人かによるでしょうね。
イベント当日に急用ができてスペースに立ち寄れなかったってことにして、私なら買いません。差し入れももらいません。
もしスペースに立ち寄って差し入れ貰ってしまうようなことがあるのなら、こちらも相当の差し入れ持って行きますが、その場の空気で買わないと気まずそうってなったら買ってしまうかも。
なので、極力立ち寄らなくてもいいようにしますね~。
後日のもくりでも「急用で立ち寄れなくてごめんなさい」ってフォロー入れます。
まぁs、両隣に目的のサークルさんいなくて顔バレしてない時しか使えない手ですが…