創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4oZAK0cy2020/06/03

オンライン上にあげた作品。感想はどの形でもらうのが一番嬉しいです...

オンライン上にあげた作品。感想はどの形でもらうのが一番嬉しいですか?

1 pixivの作品コメント
2 pixivのDM
3 自分のTwitterのマシュマロなど
4 SNS関係ない感想フォーム(グーグルフォームなど)
5 読み手が自分のTwitterで紹介しているのをエゴサで発見

理由も教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tkLT6g4K 2020/06/03

1か2が嬉しいです。
比較的短めの感想は1、長文での感想になるときは2がいいですね。

エゴサはまったくしないので、できれば5は避けていただきたいです。

でも、感想はどれもありがたいです。

ID: oKi5Iacm 2020/06/03

貰えたらどれでも嬉しいですが、マシュマロは匿名性が怖くてやっていないので、1、2、5が嬉しいです。
面と向かって褒められると、返事や対応に悩んでしまう人間なのですが、5だとその方の自由な独り言っぽくて、気楽に褒められている感じが、受け取る側の自分も気楽で個人的にはすごく嬉しいです。エゴサだと毎回その感想を見つけられるという訳ではないかも知れませんが、人との距離があった方が自分は楽です。

ID: ytVnU8dM 2020/06/03

全て嬉しく頂いてます。
ただ、私の場合は頂いたツールによって反応を変えているので参考になれば…

1は自分に話しかけているのか作品に話しかけているのか分かりづらく、
コメント同士で会話していることもお見掛けするので
影響が及びすぎると思い一律お返事をしていません。
また、pixivのページに行かないと分からないので気づくのが遅れることもしばしばです…。
(スタンプはバッジすらもつかない)
割と作者に送っているという感覚が薄いツールな気がするので、
ちょっと見るときに勇気がいりますね…。

2はTwitter等で公開はせず、頂いたDMにそのままお返事をしています。
D...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...