毒マロを送りたくなる人はどういう時に送りたくなりますか?参考程度...
毒マロを送りたくなる人はどういう時に送りたくなりますか?参考程度でいいのでその特徴や内容など教えてもらいたいです。
同じ界隈でも送られやすい人と全然来ない人がいます。
仲がいい人たちの中でも、よく毒マロを送られている友達もいれば私は送られたことがありません。
私もかつて古の夢女子をしていた頃、某フォレストで拍手から送られたことはありましたが当時は毒マロなんて言葉はありませんでした。
どんな時に送りたくなるものでしょう?また、どんな人にどんな内容のものを送りたくなりますか?
みんなのコメント
自作品が評価されてない時に送りたくなります。また、仕事や家庭などプライベートでイライラした時とかも送りたくなります。
互助会員で絵柄が大して良くもないのに評価が入っている人に送りたいですね。
「お友達が沢山いらっしゃるから、そんな絵でも反応を貰えて良いですね!」
送った事はないです。心の中で何百通送るだけです。
毒マロはないですが、好きなキャラのアンチスレをたまたま見かけた時、あまりにも腹が立つけどスレに乗り込んで攻撃する勇気はなかったので、代わりにTwitterでキャラアンチを炙り出すような検索をしてその中から割と影響力ありそうなアカウントを見つけ、捨て垢から京言葉系クソリプをかました事ならあります。
神的存在の作家たちに擦り寄りまくるhtr絵描き
あたしは神と個人的に仲良し!みたいなアピールうざい
自分が好きな作家にそいつが頻繁にリプ送ってるのがいらつく
匿名フォームを設置していない相手なので実際送ったことはない
はわわわわ〜!すみませっ!系の人
大抵発言が迂闊なので、本人は悪気は無いんだろうけど他人をカチンとさせるような発言を連発しがち&よくも悪くも親しみやすいノリなのでメッセージ(良いものも悪いものも)を送りやすいと感じられがち。その結果、毒マロも届きまくったりする
「はわわ…っ!今日の新刊取置きだけで完売してしまいました、すみませっ!!さ、再版したほうがいいかな!?(絵文字)」
「本日発行の新刊○○についてですが、取置き分のみで完売となってしまいました。大変申し訳ございません。現在再版を検討中です」
ほぼほぼ同じ内容だけど、「取置きだけで完売とか読みがあますぎるのでは?」「旬ジャンルな...続きを見る
イライラしてたり病んだりが多い人はここで毒マロ入れたらもっと激しくなるんだろうなーって思います。面倒なので入れませんけどね。
現役の夢女子です。
送ったことはもちろんありませんが数年前、毒マロをもらったことがあります。
その人は普段から「他に同担がいるのが無理」と言っていたので、憎しみや嫉妬で送ってきたのだろうなあと思っています。
(送ってきた相手とは同じキャラが好きでフォローフォロワー関係でした)
自分で観測した範囲でもそうした憎しみか嫉妬、相手が自分に都合のいいように動かないことへの不満(例「いくら金がかかってもいいから再販すべき!」等)から送っている人が多いなという印象です。
ご参考までに……。
実際に送ったことはありませんが、褒めて系のタグを多用したり、やたら進捗やメイキングを講釈垂れるのに下手な人には「下手ですよ」と言いたくなっています
二次創作させてもらってる分際で公式にいつまでもしがみついてグチグチ文句や誹謗中傷を鍵も掛けずにほざいてるクソアカウント。
めんどくさいので送ったことはないけど、公式にグチグチ誹謗中傷書き込んでるクソ二次創作ブログにはそういう拍手は送ったことはある。ただ、絵は上手いなと思ったので最後に「絵は上手いですね。絵だけは」って付け足しておきました。
イキってたり、突然毒吐いたり、他人を見下し発言してる人はどんなに上手くても見ててイライラします。
実際毒マロたくさんもらってその度反応してました。
送る相手が嫌いな奴で、自分がイライラしている時だという前提で……
他の人のマロに返信してる時、ああこの人は構ってくれるかもしれないな〜と思ってつい送っちゃいますね。
毒マロとは行かないまでも、ちょっと突っかかるようなマロに返信してると狙い目だと感じてしまいます。
自分は公式側の二次創作者だというような態度をとっており
他の二次創作者やBL好き、腐女子という存在を見下している作家
文字にすると意味不明ですが。
自分が公式側という自覚は一体どこから来るんですか・・・?て
そもそもマロ設置してないから送れないけど心の中で1000回くらい送ってる
今送りたくなっててめちゃくちゃ我慢しています。完全に嫉妬ではありますが、自CP最大手絵師、絵も漫画もそこまで上手くない(主観なのは百も承知)のに最大手なので「漫画上手くないですよね」って言いたくなってるところ。でも実際には送ってないよ。
送ったことある人は、送ったらスッキリするもんなんだろうか…
更新多くて反応たくさんもらってる絵描きに「暇なんですか?」って送りたくなったり、美術的な絵を描いて反応たくさんもらってる絵描きに「綺麗だけど全然燃えないですね」って送りたくなったりしてるけど我慢してる。醜い嫉妬です
ちょいちょい言い方が引っ掛かる人
言葉でうまく説明できない
いちいち呟きに自慢っぽい言い回しやちくっとした表現が入る
「今日、上司に『君はうちの部のエースだよ。信頼しているから頑張ってね』と言われてしまった。そんなつもりはないのですが………。でもまあ同人活動と推し活のためにぼちぼち頑張りますか😌」
「やっぱりAB界隈では私の描く漫画は少し浮いてしまいますよね。でもやっぱりこの作風が好きだし、私の中の二人はこんな感じなのです。周りに迎合して生きていけたら少しは楽になるのかな。不器用人間です🙃」みたいな……
なんだこのうざさは……っていうのがちょくちょくある……毒マロ送ったことはないけど...続きを見る
かまちょタグ、各種匿名ツールのリンク連投、吉牛がめっちゃ多いと、ここで毒マロ投げ込んだらよく燃えるだろうな〜と思うことはある。やらんけど。
毒マロ送ったことはないけど、困らせてやりたいから部数アンケで買うボタン押す(複垢も使う)、本の再販リクエストボタン連打、会場で買うの楽しみですマロを何回も送る(文面変える)再販希望マロを送る…などして在庫を抱えさせるように仕向けます。
こういう嫌がらせをしたくなるタイプは原作愛より自己愛が強い承認欲求マン
欲しい言葉をマロで送ってやり、相手の中で人気者だと錯覚させる
確実に相手に金銭ダメージを与えられるよ
在庫捌けないと病むし、宣伝必死になるのが面白いね
フォロワー限定で釣ってフォロワー増やしたくせに「フォロワーさん○○人ありがとうございます!」とか言い出す人
一時的に見るだけの中身ほぼ入ってないような捨て垢のフォロワーですよ
送った事はないけど知り合いで送られてる人は貶し愛気質の人や自己愛強くて逐一自分の話する人。自虐も込み。
あとは互助会と言われがちな交流多めの人。やっぱり交流多い分敵も多いのかな。
過激派左右固定名乗ってるのに別カプ受け同士で際どいイチャイチャや、特に好きな受けをもう片方の受けに攻めさせてるのを見ると「結局B(特に好きな受け)以外のキャラはBをチヤホヤする為の道具としか見てないんですね、bioにそう書いたらいいんじゃないですか?」とは送りそうになった
「私の作品なんてゴミだ…全然ダメ」「どうせ誰も見てませんよね」とかいつも自虐が激しい人
「ABはああいうのが主流だからこういうの描く私は異端ですよね。ABの人に怒られちゃうかも」と自分を被害者ポジションで勝手に他人を加害者にする人
突然のグロやカプ違いとかタグ詐欺する人
送ったことはないし自覚的にだましてる人に反応しても思う壺だからブロックする