創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jSN8YKh32022/03/20

どうしても物申したいトピ《6》   cremuで盛り上がって...

どうしても物申したいトピ《6》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/18132

Small 20220320 175741 00000009
32ページ目(37ページ中)

みんなのコメント

ID: rPgBtQHo 2022/04/15

全部古いトピでタイムスリップしたのかと焦った
荒らされてるの?

ID: voRXMz8I 2022/04/15

バグなの??荒らしなの??
どちらにせよ今はトピ立てない方が良さそう

ID: f0kFgtwN 2022/04/15

バグでしょ。
全てのトピが全部繰り上がったら終わる気がするけど、さしずめ人間だったら死ぬ前に見る走馬灯みたい。

ID: XHDVTwz2 2022/04/15

何事かと思って検索してここに来たけどすでに話題になってた
バグならいいけど人力だったらこえーな
なんかスクリプトでも組んで一気にコメ消しとかできるんかな

ID: v6TyBsHk 2022/04/15

バグナ治ったっぽい…?

ID: khY1RWNi 2022/04/15

crem見てないで原稿しろってことだな します

ID: 0LI8FGVe 2022/04/15

ジャンル民のことフォローしているのに自分のことだけ外したROM専はブロックするっていうの、ツイッターガチ勢すぎてゲラゲラ笑った

ID: uGOPd6U3 2022/04/15

また長編書きの短編sageかー
そんなに長編の方が上だと思うなら無理して短編書くことないじゃん

ID: 69xYLoPa 2022/04/15

短い話をたくさんアップされている方々には憧れるけどその内容に対してはこれで終わり…?と思うのマジで面白いな
なんで短編書きたいんだよw

ID: YgUkjHsh 2022/04/16

わかる〜そんな言い草するくらいなら長編書けばええやんって思った

ID: FBWNGi5a 2022/04/15

趣味トピ見てると、みんな色々幅白く楽しみを持ってるんだなぁって驚いてる。
創作とそれに関すること以外は、本当に浅くて、こんな人間だからツイッターとかクレムに入り浸っちゃうんだろうな…って思った。トピ参考に創作とは別の、創作に関わる色々をリフレッシュできるような趣味見つけたい。

ID: MGuSN4Xj 2022/04/15

なんであの人はフォローしてるのに私のことはフォローしてくれないの?とか
なんであの人にはRTして私にはいいねしかしてくれないの?とか
自分で分かるだろ、察してくれよ…って思う
なんでめちゃくちゃ好きなものとまあまあ好きなものと好きじゃないものとに同じ対応しなきゃならないんだよ
しかもこっちは何も相手に望んでないのに
「あれだけしてやったのに」みたいなこと言われるとびっくりする
なんで趣味でやってる活動で頼まれてもないやりたくないことやってんの?いやまああんたがやりたくないことやってるのは好きにしたらいいけどそれをこっちにまで押し付けないで欲しい
本当、好きなものぐらい自分で決めさ...続きを見る

ID: 5x08bnlS 2022/04/16

わかるしかない
好きな人にだけ差し出してる好意を横目で見て「同じものくれ」なんて、おこがましいことよく言うわって思う

ID: F9qaJo8S 2022/04/16

義理感想の文字を何回も義理人情に見間違えてしまう

ID: oRPyA1z3 2022/04/16

長編書きって商業ガンガン読んでるものってイメージあった
そうでもない人もいるのか
ほんと人によるなぁ、こういうのは

ID: oRPyA1z3 2022/04/16

固定観念はだめだなー、反省

ID: YgUkjHsh 2022/04/16

絵描きだからかcremu見るまで字書きの人がこんなにも文字数気にしてるなんて知らなかった
読む小説の文字数なんて意識したことないし○文字って言われてもどれくらいのボリュームなのか全然ピンとこない

ID: R15VZKy8 2022/04/16

長編トピ見て思ったけどトピ文からもう長い…
前もなんかのトピで冗長な文章になっちゃうって書いてた人いたけど、トピ文も返信めちゃ長かった
文章の取捨選択できてないから長くなるんじゃないかなと思ったけどトピズレだからこっちに書いとく

ID: zNQxAUa6 2022/04/16

トピ文からしてだらだら無駄だらけの文章を書く人には無理では…と思ったら同じこと思ってる人いた
本気ならまだ一緒に対策を考えたいけど、短文を見下す気持ちがだいぶ滲みだしてるし、釣りかも知らんね

ID: 5x08bnlS 2022/04/16

いいと思えるものに出会えてないのにその形式のものを書きたいってところに疑問しかない

ID: 4kcu1ymA 2022/04/16

長編の人、最初あんな書き方をしてしまった非を謝罪して、前向きに頑張ろうとしてるの好感だな。
回答も参考になりそうなものが多々あり、自分も短編書いてみようと思ったよ

ID: mTIdaHYy 2022/04/16

短編書きたいトピの人も人生初のオフイベに参加した人も、なんで比べて片方を落とす書き方するんだろうな…
指摘されて謝る姿勢はいいとしても、そんな癖があるなら直したほうがトラブル起こしにくいと思う

ID: z3JTeSlu 2022/04/16

仲良くなりたいとか親しくしたいって下心だと思われるの?純粋に仲良くなりたいなって思いなんだけど……

ID: zxmRATbl 2022/04/16

ごめんそのコメント書いたけど人それぞれだと思う。
受け取り側次第だと思うから嬉しい!って思う人もいるだろうし
不審に思う人もいるって感じかな

ID: UzoZjdex 2022/04/16

たぶん仲良くなりたい=距離なしやネトストっぽい行動された人は警戒しちゃうと思う…

ID: 0aTEI8Wo 2022/04/16

絵柄地雷字面地雷のトピ
一定数貴方たちとは分かり合えないわねって人いるし万人に好かれたいなんて側から思ってないしで
やっぱ媚び売らず自分の好きを貫き通すわ。

ID: lW1HeKkA 2022/04/16

ウニとグリーンピースが何で繋がってるのかわかんない〜

ID: 9UsROvqg 2022/04/16

コメ主さんが最初、
水中→ウニ
で描いてたんだけど、本当は「水中」じゃなくて「スキューバダイビング」だったっていうのを知って
スカイダイビング→グリーンピースで描き直してくれた

ID: SW9fuoLY 2022/04/16

なるほど、ウニはなかったことになったのね!?
ありがとう〜

ID: ifBseAVS 2022/04/16

横だけど、「ウニとグリーンピース」って短編小説の題名っぽくて好き。

ID: RBAnWSIi 2022/04/16

10年前の作品に再燃トピ、最新の創作物は何年か前でも、めったに創作しないけどずーっといるめんどくさい古参や村があったりするから、気をつけつつ頑張ってほしい…。
熱意ありまくりで書きまくってたけど、人間関係でジャンル去ったから今でもふと再燃してウズウズしてしまう。
熱意とは違ってトピズレなのでこっちに。

ID: V3dbc9lh 2022/04/16

昨日の過去トピがじゃんじゃん出てくるバグ?で思ったんだけど、トピ文のとこに初回投稿日と最終コメ日が絶対日時表記であったら嬉しいなと思った。◯か月前表記とトピが上がってきた時間(◯分前)しか出ないから、荒らしかトピ立てが立て込んだのか判断できなかったんだよね

ID: e0yhM6vF 2022/04/16

短編書きたいトピ、長すぎて途中で読む気なくなってやめちゃった

どうせまた短編sageトピなんだろうなって思って、ここきたらやっぱり短編sageトピだったみたいで草

ツイッターだと短編しか読まれない傾向だから、人寄せしたいんでしょ? 自ジャンルの長編書きにも短編は苦手なんです〜、書けません〜、とか言っててツイッターで短編書き始めた大手いたなー。そんなことないですよー、素敵ですー! 最高でしたー、とか吉牛されてたのでそっとミュートした。

ID: rv38WK94 2022/04/16

だいぶ前だけど、長編得意な方が短編書きたいってトピがあったけど、とても穏やかでためになるコメントばかりだった。
トピ主さんが前向きで短編下げとか一切してなかっただからだと思う。
やっぱりトピの書き方ってありますよね。
向こうのトピは短編下げがダダ漏れてたので…。

ID: YH3zva8d 2022/04/17

わかるわかる 読んできたけど付き合う時間が勿体無いなと思って私も途中でやめたわ…
短くしたいのに書きたい場面が次々出てきちゃうんですとか、えっこれで終わり…?って思ってしまう、あたりにトピ主の「長編の方が優れている」と思ってる本音がまったく隠せてなかったよな…
長くて素晴らしい小説ももちろんあるけど、長いことは正義じゃないよな。通り過ぎた街並みの描写とか、名前のないモブの仔細な感情とかに尺割かれてる長編小説読んでうーん…て思ったことあるよ あのトピ主は情報の取捨選択が下手なだけでは?と思う

ID: lZpgftJ0 2022/04/16

短編書きたい長編書き
最初に短編下げしちゃった上で短編書きたいとか言うから叩かれるの仕方ないと思うけど
ああ言うトピたつと出る短編上げ長編下げもどうかと思うけどね
短編は萌凝縮で長編は無駄が多いとか…
書くにも向き不向きあるし求められてるものも違うんだから比較してもどうしようもないと思うけどなあ

ID: mA5y823V 2022/04/16

ちょっと前には短編しか書けないから長いのも書けるようになりたいみたいなトピ立ったけど、そのときはここも該当トピも短編下げとか言われてなかったから、やっぱりトピ文の書き方は大きいと思うわ…

ID: LD29zScE 2022/04/16

自分の得意な方で頑張ればいいというのは建前で、お互いに自分に無いもの足りないものを妬んだり求めてしまうんだろうなあと、字書きの長編短編論争を見て感じる。絵描きのマンガがうまいか一枚絵がうまいかにも似てると思った。
互いの良さを認め合いつつってのが理想だけど、妬みが入っちゃうとなかなか難しいね。ああいうトピが立つたびにここで同じようなことを愚痴ってまた自分の巣に帰る感じになってるので、今回も書いてみた。

ID: rmdQwikb 2022/04/16

まーた自分だけフォロバされない…みたいなトピが立ってる。なんでそんなに他人のSNSの使い方が気になるんだ。自分と違ってても当たり前だろうに

ID: O83bD71C 2022/04/16

表紙のイラストで小説本を買うかどうか決める人って案外いるんだな…
自分が買う側の時は全然気にしたことなかったからびっくりした
デザイン表紙でもイラスト表紙でもどっちでも本を出す文字書きだけど、そんな数刷るわけじゃないから表紙の絵で買うかどうか決めるくらいの読み手なら買わなくて大丈夫です!ってなるな
ちゃんと中身で欲しいと思ってくれる人に行き渡ってほしい

ID: rZSNlGAv 2022/04/16

デザインでも表紙イラストでも頒布数ほぼ変わんなかったよ〜結局は中身です

ID: A9Li70QG 2022/04/16

最近長寿ジャンルの大手カプにはまって創作やりたいと思ってるけど、界隈から追い出され系相談トピ読んで戦々恐々としてる。SNS交流苦手だし自界隈の事情探った事ないけどたまに検索で引っかかるツイを見るに派閥とかあるだろうな、無かったとしても交流盛んだろうなって察する。壁打ち運用してるからこのまま一人で黙々とやるのが良さそうだわ
どんなに人間性に問題あっても生み出される作品の恩恵を受けているのは事実だしSNSから垣間見える印象で苦手意識持って作品への感謝の気持ち忘れたくないから絶対交流しない…陰で何言われても自分が目にしなければいいや。どうとでも言ってくれその間私は自カプを愛でる

ID: LiKqao8e 2022/04/16

絵を選ぶのってデッサン力や彩色テクニックだけじゃないからなー。
パッと見て好きか嫌いかが大きい。

って言うのは別として、自称の画力って他人から見たら「うわ500%盛ってる…」ってくらいあてにならないし
それを自覚できないレベルの視力なら益々自称画力は信用できないし上達もしない。

自分よりレベル低いような人が自分より評価されてる〜フォローされてる〜って話は本当に自省した方が良いよ。色々と。

ID: QkHD758j 2022/04/16

デザイン表紙の自作は相当センスが必要だと思う
写真とか素材の上に文字乗せるだけだけど、シンプルだからこそ誤魔化しがきかないし
表紙に全部出ちゃうんだよ作り手のセンス(の無さ)が
イラスト表紙なら、突出するほど絵が上手じゃなくても推しカプの力でどうにでもなるよ。

ID: S87FnyeY 2022/04/16

デザイン表紙のセンス云々もわかるけど、絵が上手じゃないと萎えるよ……。

ID: f0kFgtwN 2022/04/16

う、耳に痛い。
でも、買っても良いかなぐらいの本が微妙な絵の表紙で買うのやめたことある。
ものすごく中身が欲しかったら微妙な絵でも買うけど。

ID: lk1MsAfq 2022/04/16

うぐっ。自分も耳が痛い。もう本出しちゃったよ

ID: Zf5pl1oJ 2022/04/16

オヴァ絵の人、連投ってわざと?憎しみを感じるわ

ID: gaqPkmAn 2022/04/16

わざとなのか事故なのか判断し難いけと、気持ちはわかったからとりあえず落ち着いて欲しい

ID: Zf5pl1oJ 2022/04/16

勢いがあるよね笑
内容が微妙に変えてあるけど全部同じ人指してるんだったら余程印象に残る人だったんだろうね

ID: oRPyA1z3 2022/04/16

なんでや140字も千字も5万字も20万字もぜんぶおもろいの書けるようになったら最強に楽しいやろ!!! としか思わん
始めるきっかけなんかなんでもええと思うけどなー
原稿に戻るわ ほなな!

ID: NsEbg74G 2022/04/16

フードアートの人性格悪すぎィ
フォローしてるんだから何がなんでも私の作品を見ろみたいな創作者無理だわ
露骨に自分に都合の良い人にしかコメント返さないし

ID: 7kul6a1C 2022/04/16

言い返してやりたいって趣旨の発言も自分に都合の悪いコメに対する反応もすごく性格悪いなって感じた。強気で攻撃的な人なんだろうな。

ID: x2hvVGNo 2022/04/16

読んできたけど追加のコメントで『さんからファンアートや表紙絵を頂いたりしているから、これらの活動を知らないはずがない』『私の本や小説をTLで紹介されているのを見てるはず』って書いてて自意識すごいなと思っちゃったよ…

ID: 4kcu1ymA 2022/04/16

なんだかなぁ、読んでて気が強くて自意識すごいなぁ、関わりたくないなぁって思ってしまったよ。回答に対する返信に悪意を感じてしまう…。

ID: NilPH6ZC 2022/04/16

嫉妬されてる!って言われたいのありありだよね。
嫉妬ですよ!って言ってるコメには喜々として返信してるけど、そうではないコメには性格のきつさがにじみ出てるような返信してるよね。
自称大手らしいし、自分の小説を読んでないの許せないんだろうね。

ID: PmxTdqpw 2022/04/16

フードアートとは〜ググってくださいね!のやつね
言い負かさないと気が済まないんだろうなぁって気性にちょっと引いた
まあ界隈で自分の作品だけ無視されてると辛いのはわかるよ

ID: V3dbc9lh 2022/04/16

なんかあらゆる要素をぶちこんでぶぶ漬けどうどす風にアレンジしたトピだな…と思ってしまった
最近の職人は手が込んでるな〜

ID: trgZYfcW 2022/04/16

自身が思ったより固定だと気づき、ジャンル内壁打ち転生したら同カプ者から距離を取られてるってまんま私じゃん…
あのトピ主と励まし合いたいな…自分が悪いのは分かるけどせめてROMの人からは見てほしい…

ID: 1MnfyZYv 2022/04/16

まじで村じゃなくてデカイジャンルでも総スカンってあるし
ジャンル内で嫌われると急に見てもらえなくなるってあるの怖い

ID: trgZYfcW 2022/04/16

そこそこ大きいジャンルなのに本当に見てもらえなくなってびっくりしたよ
最初は交流してたのに突然壁打ちしたからなんだこいつって思われるのはしょうがないけど、ここまでとは…
結局作品で殴れるのってよっぽどの絵馬字馬だけなんだよね、それ以外は交流必須だわ

ID: k1AjQGRt 2022/04/16

できるだけ解釈の精度を上げてから作りたいと思ってたから、自分の中にあるものだけで作品を作るって発想がそもそもなかったわ
他人の作品や萌え語り一通り見て、自分が気づかなかった部分や面白いと思ったところを自分なりに噛み砕いて取り入れてる
でも他人の作品見たせいでウケるものがわかっちゃって、自然とそっちに寄っちゃうとかの弊害もないとは言い切れないか
なるほどなー

ID: 8fYLtTvI 2022/04/16

断れない性格の人は大変だな

ID: v8mpaTPC 2022/04/16

なんでいつもマイナー沼に落ちちゃうのかなと思ってたんだけど、なんかクレム見ててわかってきたぞ
なにか作りたいなと思ってても、他人の二次創作見ちゃうとそれで満足しちゃうんだ
他人のもので満足しきれない(そもそも数が少ない、解釈が合わないものしか見つけられない)と「仕方ない自分で作るか」になる
そりゃ永久にマイナー沼だわ 他人と気が合わない道を自ら選んでるんだもん
あーあ

ID: 6Z9eVURc 2022/04/16

いいねやブクマの数字について、自虐と言うか謙遜が過ぎるとちょっと見てる側がモヤッとしてしまうことがある。
・・・って感じてしまうのも、私が評価もらえないhtrだからだと思うけど・・・(そしてこれも自虐である・・・)

もちろん「いいねが〇〇個しかない」「RTは▲桁しかもらえない」って言うのは
その人それぞれの基準であるのはわかってるつもりだけどね・・・。
「〇〇個しかもらえないhtrです」と言ってるのを見ると、
「じゃあ〇〇個ももらえない私はhhhhhhhhhtrか・・・!?」って思ってしまったりする。

この受け取り方も認知の歪みが発生してそうだなと思うけど、
言うひともあ...続きを見る

ID: 9ErgZNpw 2022/04/16

ネタ奪われトピ主、大変だな……
気が小さいから狙われるのかなぁ。狙う側も逆らわなさそうな相手をロックオンするし……どっちみち、狙ったやつが悪いことは変わりないのに奪われた側が自分を責めてしまうのが本当にやるせない
私がやられたらブチ切れリプで突撃してお気持ちツイートしてDMをスクショで晒すくらいはしそうだわ炎上の海に共に沈むくらいのつもりで
逆にいえば私がヤバいからヤバいやつも近づかんのだろうが

ID: bvVkZJXK 2022/04/16

痴漢とかも逆らわなさそうな子を狙うしね。いつだって悪事を働きたいやつは弱そうなやつを狙ってやるもんだよ…

ID: GfqMamCQ 2022/04/16

クレムクソ重くて504出まくってたけどちょっと改善された?
それともおま環?

ID: PQo2B4Zi 2022/04/16

504自分も出る 今もとても重い

ID: GfqMamCQ 2022/04/16

私だけじゃなかったか〜
イライラしちゃうから早く直って欲しいね〜

ID: 39i1Ad8R 2022/04/16

クレム未だかつてないくらい重い

ID: 9TrUBDRl 2022/04/16

毒マロ来てるとか悪口言われてて辛いのは分かるけど、
界隈から無視されて(る気がして)辛いとか書き手からいいねつかないから辛いとか
もうやめたらいいじゃん!?って思う
誰に頼まれたわけでもないのになんで辛いことする!?描きたいのと辛いのと天秤かけたらどっちが上って自分の中でハッキリしてない!?本心に従っちまえよ!!
壁打ちでもないのにしっかり距離置かれてるし書き手からいいねなんてつかないし企画になんてもちろん誘われないけど
一人で勝手にやってる身からすると、正直色んなものを望みすぎじゃない…?と思うわ
オフ本の売上とかアンソロのお誘いとか自分で満足出来るだけの画力とか
ROMから...続きを見る

ID: bVfaxGrZ 2022/04/17

スペースなんでやるの?トピに書いてある感覚、同人誌で例えるならプロでもないのにどうして本出すの?身内にだけ頒布すれば良くない?そんなに上手でもないのによくイベントに出ようと思ったよね?になるけど、これは否定するのかな?それともスペースと同人活動は土俵が違うと言うかな。
なんだって楽しいからやってる、で片付くのに、他人に対して無粋だなぁと思う。

ID: r0GpHOcy 2022/04/17

本当それだよね。他人が楽しくてやってる、それが全てだと思う
それなのにスペースの話になると承認欲求がとか自己顕示欲がとかの話になるのよくわからない

ID: QdcPhpNU 2022/04/17

スペースって上部に強制的に出て邪魔なので、見たくないなら見るなって論理を適用するのが難しい
そして同人誌と違って、準備一切ゼロで中身のないことをダラダラ垂れ流すことができるから、同人誌に例えるのはちょっと無理があると思う

ID: ZV3tJ6zB 2022/04/17

スペースは聞くものだし、同人誌も中身がないやつたくさんあるけどね…
まさかあの紫のアイコンの存在自体に腹立つなんてそんなことないでしょ。あ、やってんなーで終わる話だし

ID: vXDgELFo 2022/04/17

クレムひとつひとつの読み込みがあまりに遅すぎてWin2000とか使ってたあの頃を思い出す。

ID: cnasytEL 2022/04/17

通信制限来てるのかな?ってぐらい重いよね
コメントも投稿する前にメモにコピペするようにしてる(読み込み遅すぎてエラー吐くから)

ID: AsVaiflb 2022/04/17

ローカル保存のトピ、保存するのが当たり前なんだよっていうコメになんかイライラした
保存行為は別にいいと思うけどそんなデカい態度で主張することなの?暗黙のってやつであって作者に許可取ってない行為なのは間違いないのに

ID: emBLEkNa 2022/04/17

ブラウザで表示した時点で…
それ以前にネットに公開した時点で…

ID: AMgYLH7e 2022/04/17

作者に言ってるとは一言も言ってないですしおすし
それにWebに上げた時点でWeb archiveに保存されてますし、何らかの方法でWeb上のデータはどこかに残ってるんですよ
そういう最低限のことがわからないならWebに情報を上げるのはやめたほうがいいですね

ID: aGmRvdfb 2022/04/17

全然関係ないけど
ですしおすし懐かしいな⋯⋯ナチュラルに使わないでよ⋯⋯

ID: mCBT2Uk5 2022/04/17

以前から保存したのを言っちゃいけない暗黙のルールみたいなのあるけど、発言そのものは作者側が心理的な被害を受けたと権利を主張する為の根拠になりえるか?って考えると難しいね。
許可取ってない、っていう考え方もジャンルにもよると思う(一応二次創作も二次創作者側に権利あるけど、公式が二次創作は自分に帰属しますってしてるなら二次創作者側の権利は無効になるだろうし)。
ひとりの人を違反行為してるって晒して批判した場合、外野が〇〇さんも保存してますよってタレコミし始めるかもしれないし、ましてや海外の人がやってるってバレた場合も戦うの?って色々面倒なことが増えるのは確実に想像できる。

ID: emBLEkNa 2022/04/17

どうでも良いけど、ですしおすしって別に匿名掲示板用語でもエロネタ発祥でもないぞ

ID: WAnEzZ9N 2022/04/17

AとBのグッズが出たらああまたABだ…ってなるの凄い分かる
逆カプが覇権なのも全く同じ
自信が無いのか?愛が無いのか?わからん辛い

ID: mCBT2Uk5 2022/04/17

>杞憂ではありますがそういった心配(妄想)もあって、その方についてだけでなくローカル保存自体が推奨されるべきでないと思ってしまうんですがこの考えは異常ですか?
自らインターネットに投稿した時点でそれを保存するなと主張したところで無駄というのはわかってますが、書き手の方、また実際にローカル保存をする読み手の方のローカル保存に対する考え方が気になったのでトピ立てました。

これがトピ文には書いてあったんだけど、お気持ちです、って言い始めたからなんかめんどくさい人認定した。

ID: FBWNGi5a 2022/04/17

どのトピもそうなんだけど、なんでトピ主はそこまで言ってないのに、そんな言い方する?!みたいなコメントつくんだろう?

ID: DeWdxvji 2022/04/17

スペース憎い人多すぎで笑った。スペース使ったことないし聞いたこともないけど好きにしたらええやんとしか思わない。

まあ私も上の紫アイコンちょっと邪魔だな〜って思うのは同意だけどそれでもそんなに(使ってる人)こき下ろす?わざわざ聞きに行って文句言ってるわけでしょ笑

ID: eUvR9CPp 2022/04/17

紫アイコンが邪魔なのは同意する。でも、なんで自分がその楽しさや良さを理解できないものはこき下ろしていいみたいな流れになるんだろうね。不思議だわ…

32ページ目(37ページ中)

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...