支部に新刊サンプル画像が増えて、他の創作物と紛らわしくて見辛いで...
支部に新刊サンプル画像が増えて、他の創作物と紛らわしくて見辛いです。
1枚目をちゃんとお品書きっぽくしてくれてる人は好感が持てます。
これってクリックさせるためにわざと紛らわしくさせてるんでしょうか?
逆に絶対買わない…。ってなります。
大きめのイベントがあった(ある)からか大量に投稿されていて見にくくて仕方ないです。
共感が欲しいだけの愚痴吐き出しです。
みんなのコメント
お品書きをわざわざ作るのが手間なのかも?
本しか売らないなら、本そのもののサンプルがあれば宣伝できるからお品書きなんて貼り付けなくてもいいし
自界隈はお品書きとサンプルをそれぞれ上げてる人が多いかな
一番目を引くのって表紙がバーンってサムネイルに載ってるやつだろうし、イベント終わった後にお品書きの方だけ非表示(削除)にする人も結構いる
クリック詐欺みたいな手口ではないと思うよ
言わんとすることはわからんでもないですが、そもそも表紙っぽいサムネはサンプルだと思った方がいいですよ。
漫画投稿のとき、わざわざ丁寧な一枚絵の表紙を作る方が珍しいですし。
アプリは知らないですが、ブラウザで見ればタイトルも出ているでしょう。
マイナス検索で、サンプルとか入れて見たらどうですか?
大半の人がその使い方をしている時、楽な方法は自分もそれに合わせて使い方を変えることだと思います。
楽しい二次創作ライフを!
その通りです。
そうやって漫画タダ読み出来ると思ってクリックさせて読んでみたらサンプルだったけど、
素敵!この本欲しい!って思ってくれる人は買ってくれるし
トピ主みたいにまぎらわしい!騙された!クリック詐欺!って思うような人にはハイ残念でした~
続きは本で読んでね!という気持ちになれますね
大抵タイトルに【サンプル】って書いてませんか?
表紙をそのまま投稿しているのは単純に別途でお品書き作るのがめんどくさいからです…
1冊しか出さない人はお品書きが必要ないし、お品書きが必要な冊数出す人はサンプルがその冊数分必要になるので、1枚目をお品書きにしてサンプルを……というのが浸透するのはまず無理です。
新刊1冊だけで既刊が複数あるからお品書きが必要な場合も、その新刊は次のイベントでは既刊になります。サムネで見える部分が全部お品書きでは、複数あるサムネの中のいったいどれが目当ての既刊本なのか全くわからなくてかなり不親切です。
確実に売り切れる人なら毎回お品書きサムネにできますが、それはそれで需要よりもはるかに少なく刷る必要性があるので、高額転売や買えなかった人からのクレームなどの可能性があります。
サンプルを見...続きを見る