先人たちよ、良い切り換え方法があれば教えてください。 中堅...
先人たちよ、良い切り換え方法があれば教えてください。
中堅ジャンルのマイナーCPで字書きをやってます。
以前に相互だった方からブロられて、転生垢はブロられてなかったものの、思うところがあってこちらからブロックしました。
相互時代も私のツイートや作品は絶対スルー、こちらがRTした作品のみいいねする方だったのですが、その内転生先も目に入れたくなくなりました。好みの違いもあって、相手も我慢していたとは思いますが…。
スルーされたりブロックされたりしただけで嫌になる自分も幼稚だな…と思いながらも自衛ブロックした次第です。
その方が数ヶ月前にイベントに出てから、私の相互フォロワーさんと仲良くなり、エアリプ等でその方の話題が出るのが正直苦痛です。
嫉妬ではなく、その人に関する話を目に入れたくないといった状態です。
人付き合いもその方法も自由だと頭ではわかっていますが、しんどいんですよね…。
こちらが垢転生してもすぐに身バレするでしょうし、まだこのジャンルで創作活動したいとは思っているので、今の所はTwitterアカウントの削除はするつもりはないです。相手は支部にもいるので、支部専になる予定もありません。
ワガママ言うなとお叱りを受けそうですが、ちょっと滅入ってます。
気持ちの切り換え方法や心構えなど、よかったら教えて頂きたいです。
よろしけお願いいたします。
みんなのコメント
心構えではないですが、相互フォロワーさんをミュートしてみてはどうですか?
その方は何も悪くないけど、トピ主さんが嫌な思いをしなくても済むようにです。
相互さんの作品が好きならホームに行ってメディア欄で見るようにすれば、その嫌いな人への空リプを目にする機会はぐっと減らせるはずです。
コメントありがとうございます。
リスト管理も悩んだのですがどちらにしても目にしてしまうじゃないか…と思っていたので、助かります。
作業通話もつながり始めたらしいので、そっちもしばらく離れようと思います…。目に入れないようにするのが一番ですね。
<RT以外で空リプする奴なんて総じてクソだから、そんなクソブロックでいいと思うけどなぁ…ブロックしたくなければミュートすればいいのでは。非公式クライアントなら1週間だけミュートとか出来るし。
コメントありがとうございます。
RT感想+空リプという感じですね。ほかの人もフォローしてRT感想が見えるので、全員ミュートにするか…!?みたいな状態です。
非公式クライアントってそういうことできるんですか。初めて知りました。そっち使おうかな…。
どう考えてもその人のこと表してるなってワードがあるならそのワードをミュートワードにぶち込む
匂わせられてるだけならこれは別の人のこと言ってるんだと思い込む 答え合わせはしない
コメントありがとうございます。
匂わせもミュートする、ですか…。思いつかなかった…。
やはり目に入れないようにするのが精神衛生にいいんですね。他の方から教えて頂いたとおり、ミュートや非公式クライアントを活用しつつ、落ち着いてからもワードでのミュートをしていこうと思います。