創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: HOZqDRKL2022/03/23

1次創作絵描きの方、依頼料金ってどんな感じで決めていますか? ...

1次創作絵描きの方、依頼料金ってどんな感じで決めていますか?
特に風景とか、独特なイラストを描くかたで周囲にあまり指標が無い感じの方
2次創作だと、ふわっとある程度想像が出来るのですが、どうなんだろうと思いまして。
一般的な決め方じゃなくて、実際に決めている方の意見が聞いてみたいです。

後は、ツイッター等DMで依頼が来る方、(仲介サイトを通さない方)はどのように依頼を行っているのでしょうか?
例えば(依頼が来る→簡単に内容を聞いて仮で金額を聞く→ラフを作成(1~2枚?)→支払い確認後→作画→進捗報告(1回程度?)→提出、アフターとかかな? 
こういう事注意しながらこんな感じで作業してます。みたいな事を書いていただける嬉しいです。

今後の参考にしたいというのもありますが、正直皆様どんな感じなのかが気になりましたので質問させて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: j3v15hLG 2022/03/24

私は時給換算+α(技術料)って感じです。
依頼内容を聞いて、どのくらいで描けるかなという想定をします。
6時間かかるだろうなと想定される絵なら1500円×6時間=9000円相当の依頼で受けます。
勿論素人価格なのでこんなものかなという感じです。
セミプロ、プロになれば価格はもっと上がっていくものなので、自分の腕前としてそのくらいかなという勘所です。

例えば人物なら装飾が多いか少ないかで作画点数はかなり変わってきます。
シンプルなキャラなら3000~4000円(2~3時間)、デザインが複雑なキャラなら6000円くらい(4時間前後)です。

背景も、自然背景(森や野原)などなら...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/25

非常に参考になる回答ありがとうございます!
やはり時給換算で全て決定しているんですね。今の所は初期金額で2000~3000円+時間当たり1000円と言う感じで考えていたので、とりあえず間違っていなかったと分かり安心しました。

また、進め方も非常に分かりやすくて助かります、参考にさせて頂きます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...