創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MSfKv6NP2022/03/25

三人称で長編夢小説を発行したことがある方に質問です、夢主の名前表...

三人称で長編夢小説を発行したことがある方に質問です、夢主の名前表記はどうしましたか?

これまで一人称で短編集を書いたり、3万字程度の夢小説を書いていました。が、中〜長編(4〜10↑万字)に憧れがあり、できる限り長い話を書きたくなりました。
そこで、長編の好きな作品(not夢)を読んでいると、一人称ではなく三人称単一視点で書かれていることに気づきました。

今まで三人称は気が向いたときに選ぶくらいで、ほとんど一人称でやってきたため、主語が「私/僕……」ではなく「(名前)/(名字)」なことに慣れず、また表記方法に苦戦しています。

ネームレス夢主が好きなので、本を出すときにも名前の欄は空欄で印刷しています。ですが、三人称となると名前や名字を頻繁に出すことになるためスペースが不自然に目立ってしまい、不格好です。

思いついた方法としては
①(名前)(名字)などで印刷
②諦めて空欄
③長編は本にせずwebで変換ありにする
④曖昧表記を捻り出して書く(彼女/(指示語)+人……etc)
の4つです。

名前をつける以外のスマートな解決策をお持ちの方がいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dSBJqFLA 2022/03/25

ネームレス夢を書いている時はだいたい「彼女」ですね…
後は夢主に何かあだ名を付けてそれで呼ぶとかでしょうか
あやふやな回答ですみません!

ID: トピ主 2022/03/25

やはり「彼女」万能ですよね。
あだ名!思いつかなかったのでありがたいです。選択肢の候補として使わせていただきます○┓

ID: nFXUwJKf 2022/03/25

最初の方と同じく「彼女」にしました。また、ジャンルの特性に左右されるとは思いますけどコードネームをお話の中でつけたり。

ID: トピ主 2022/03/25

そうですよね、彼女になりますよね……。
コードネーム!残念ながらパロディ化しない限りは縁がなさそうですが、かっこいいですね。
回答ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 / TG: @An98363 「清楚なのに...

ハンドルネームの検索避けのことで悩んでいます 私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク...

炎上しますか?私は二次創作をしている始めたばっかりのフォロワー50人ほどのオタク(腐)です。 ハンドルネームをな...

相互のAさんが苦手になってしまいました。 前々から相互だったBさんにオフイベでご挨拶しに行った際、Bさんと一...

ピクスクでセンシティブなジャンルのイベントが開催される時、普通に検索しても出てこず、どうやって情報を仕入れればいい...