創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wIsrVgQu2020/06/11

愚痴です。吐き出す場所がないので言わせてください。 私は狭い界...

愚痴です。吐き出す場所がないので言わせてください。
私は狭い界隈で活動しているんですが、2次創作に置いて苦手が多いです。
特に最推しの解釈の好き嫌いが多いので、界隈の同担の半数をブロミュしてます。
フォローしていただくのも嬉しいんですが、同上の理由などからツイプロにフォロバが中々できない旨をあることを書いてます。
苦手は事前に対処しておきたいタイプなのでそういったことをしてるんですが、いざ自分の苦手を自衛するためにブロミュしたら、された人からめ〜ちゃくちゃ文句言われてしまいました。
勿論私の苦手は私の個人的な事情だし、配慮して欲しいとか解釈やスタンスの合わない同担消えて欲しいなんて思ってません。
普段から「苦手は自衛」という主張をされている方々なのに自分が苦手として対処された時は随分と綺麗に掌を返されるんだなあと思いました。

よくあることではあると思うんですが、どこかに吐き出してモヤモヤした感情を処理しておきたかったので投稿させていただきました。
お目汚し失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NhVukeg8 2020/06/11

「苦手は自衛」と言う人ほど『される側』になるとキレるパターンはよくあります。
トピ主さんは二次創作を自分なりに楽しんでいるだけなのでその方のことは気にしなくて大丈夫ですよ。苦手は誰にだってあるのでブロミュは必要な事だと思います。
苦手だからと攻撃する人も居るのでそんな人達に比べたらトピ主さんはとても優しいです。掌を返してくる人達なんて放って置きましょう。
これからも二次創作を無理なく楽しんでくださいな。

ID: rA6eDz0c 2020/06/11

トピ主です。
優しいお言葉ありがとうございます。
やっぱりよくあることなんだな、と頂いたお言葉を読んで思いつつ、ブロックして良かったなと思えました。好きを共有できないと繊細認定され揶揄される同調圧力じみた空気が本当に苦手だったので…。(繊細なのは間違ってはないですが…!)
界隈が狭すぎてイベント参加すると確実に顔を合わせてしまう心配はありますが、悪いことをしたわけでもないので堂々としていようと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...