創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 21qCYjxm2022/03/25

小説の強調記号、みなさん何を使ってますか? 例 ・ 『ク...

小説の強調記号、みなさん何を使ってますか?


・ 『クレム』
・ 【クレム】
・ 〈クレム〉
・ クレム(傍点3個)

縦書きか横書きかも教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GA3aRSFd 2022/03/25

〝〟と『』を使います。
単純な強調は〝〟、台詞や名詞は『』と使い分けています。
前者は以前は傍点を使っていたのですが、本にする際にうまく設定出来ないこともありやめてしまいました。

ID: GA3aRSFd 2022/03/25

漏れてしまいました!
pixivは横書き、本にする際は縦書きなので、どちらも想定した使い方をしています。

ID: tONiocun 2022/03/26

傍点です。
『』は作品名や文献タイトルの引用
ダブルクォーテーションは英文のタイトルやフレーズ
【】は使いません

縦書きでも横書きでも同じです。

ID: ap2YFEtc 2022/03/26

基本的に使わないのですが、使うとしたら「」を使います。
たてよこ関係なく使います。
次点で、傍点かな。

その異形な姿を見たとき、かれらは「恐怖」した。いや、「恐怖」と呼ぶにはあまりに……あまりに原始的な感情の発露であったーー。

『』になるのはセリフ中の場合です。

ID: QoHKwF7M 2022/03/26

単語の強調は“”、回想や通話相手の台詞は『』で基本はこの二種類しか使いません。縦横どちらも同じです。
紙の本だったら““の代わりに傍点使うときもあります。

ID: 5TeLFwdO 2022/03/26

傍点が使えるサイトなら傍点使ってます。通話などでも二重括弧は使ったことないなあ…単純に思いつかなかった。読んでいる時には目にしてるはずなんですけど。

クレム、というサイトがある。みたいに読点で強調することはあります。

ID: iVwLE2Tp 2022/03/26

横書きWEB小説です。
傍点三つを使っています。・です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の漫画描きです。 自分の描くものが他人への配慮にまみれていて面白くないと悩んでいます。 10代20代の...

予告なしでゲリラ的にシークレット通販開始したことある方いますか? どんな風にやって、どんな反応だったのか教えてほ...

目頭の描き方が目やにっぽく見える人いますよね。その場合目やにとして消費してもいいと思いますか?それとも匿名などで聞...

未成年のキャラを推していて痛々しくないのは何歳ごろまでだと思いますか? アラフォーの人が20代のキャラを推してい...

「固定」の日本語での意味は何か? はじめに、お詫び申し上げます。私の日本語のレベルがまだ十分でないため、翻訳ソフ...

SNSに萌え語りや感想を呟くのに緊張します トピ立て失礼します。 本誌とアニメも追っているのですがアニメがある...

はじめに、お詫び申し上げます。私の日本語のレベルがまだ十分でないため、翻訳ソフトを使用させていただきました。そのた...

同人をする上での人間関係について 一部フェイクあります。 当方文字書きです。よく交流するグループ内に字...

キャラの一人称が原作と違っていてもOKな界隈に戸惑っています。新規もそれに倣って大丈夫でしょうか? 初出がか...

人間性が悪かったらクリエイターは売れないの? ものすごく意外なのだけれど、人間性が良くなかったら絵が良くても...