狭い界隈で気まずい方とイベントで対面するとわかった時、参加します...
狭い界隈で気まずい方とイベントで対面するとわかった時、参加しますか?参加する場合、どのように振る舞いますか?
オンメインで活動してきた字書きです。
主にWEBイベントで本を出したりしていたのですが、今年自ジャンルのオンリーが開催されることになり、
そろそろリアルなイベントに参加してみたいと思っています。
しかし人づてに同カプの絵描きであるAさんもイベントに参加すると知ってしまい、
絶対に会いたくない相手であるため躊躇しています。
詳細は書けないのですが少し前Aさんが原因でトラブルになり揉めた際
どうしても許せなかったのと、もう二度と彼女のアイコンも作品も見たくないためブロックしてしまいました。
その後どうも彼女はもくりで他のカプ者に私の愚痴を喋っていたらしく
同カプの方からは表向き一気に距離を置かれるようになってしまいました。
字書きと絵描き、さらに引きこもりがちな私と違いAさんは交流上手だったため
他の同カプ者への立ち回りも完璧でした。ブロックしていても「あ、これAさんのことだな」とわかるくらい強い存在なのです。
(それでもAさんに隠れてこっそりこちらの作品を読んでくれたり本を買ってくれた方もいました)
イベントには彼女ともくりで仲が良い書き手さんが何名か参加するようなので
実際イベントに行った際笑われたり嫌がらせをされないか不安でイベントに申し込むかどうか迷っています。
本を出してイベントの空気を楽しみたい!という気持ちはありますし、
こんなことで不参加を決めて後悔するのも本当は嫌なのですが狭い界隈のため何があるかわからず…。
長くなってしまいましたが表題の通りです。
自意識過剰かもしれませんが、皆さんならどうしますか?
みんなのコメント
・イベントに参加する場合
相手のサークルと隣接しないように参加申請時の備考欄に記入する
相手が余程の無神経で無ければトピ主さんのサークルに来ることはないと思うので、知らぬ存ぜぬ顔で過ごす
相手のサークルより撤収を早くする(帰宅時にかち合わない為に)
自分はオフで少しでも嫌な思いしそうなぐらいならいっそ参加せずに本だけイベント合わせで出す、とかが一番気楽でいいかなぁと思いました。
追記ですが
イベント中は一切自分のスペースから動かない(移動中に相手サークルの様子が視界に入ってしまったり、逆に相手とすれ違う可能性があったりする)(軽食をあらかじめ用意しておく、トイレに行かなくてもいいように水分は最低限にする)
とかもなるべく嫌な気分にならない為にはいいかもしれませんね。
ありがとうございます!
>いっそ参加せずに本だけイベント合わせで出す
そうですね…。締め切りギリギリまで悩んで、あまりにもアウェーになるようだったら
通販で本だけ出してイベントには買い専としてこっそり参加しようと思います。
参加する場合は知人に売り子依頼しつつ、極力相手と接触しないよう知らぬ存ぜぬで過ごします。
ご自分に非がないのであれば気にせず参加しちゃって良いと思います。
友達やフォロワーさんと一緒に参加してたまにお喋りしてればそこまで気にならないですよー!
私も難癖付けてきた大手と狭い界隈で同じ並びでの参加で、当日までは不安でしたが意外と大丈夫でした!
そんな人のせいでオフイベ諦めるの勿体ないですし…!
(ID変わってますがトピ主です)
ありがとうございます!
同じような状況での体験談非常に助かります…!他に話せる人がいれば気にしなくて良さそうですね。
ひとまず気心知れたフォロワーさんに売り子依頼してみます!