創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lBJgonNa2020/06/12

WEBアンソロのお誘いを受けました。 本にはしないとてもささや...

WEBアンソロのお誘いを受けました。
本にはしないとてもささやかな企画なのですが、
その誘い方がメールのコピペだけだったんです。
こんにちはとかもありませんでした。(いやコピペ挨拶はありました)
比較的規模が大きいジャンルで、イラスト1枚だからでしょうか
嫌われているのかしらと思ってしまったのです。
みなさんは気になりませんか?気にしすぎでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R60iUsSD 2020/06/12

ジャンルが大きいと声を掛ける人数も多いでしょうし、理解できなくはないですが、気分良くないのもわかります。
せめて一文くらいアレンジしてあってほしいと思ってしまうのが人情というか……。
ちなみに、コピペだとわかったのはどの辺からだったんでしょう?
ただ、主さんが嫌われてるとかではなく、単に主催の省エネなのではないかと思います。
単に合理的な人なのか、ちょっとアレな人なのか、見極める必要はあるかもですね。

ID: トピ主 2020/06/13

以前はとても丁寧に作品の感想が添えられていたんです。
よくあるメルマガみたいなので完全にコピペでして
いつもそのあたりきっちりされるので最近の態度の変化に戸惑ってしまいました。省エネかもしれません、でも同様に気になると言ってもらえて少し安心しました…

ID: jiYeKNpw 2020/06/12

お気軽に、ということなのかもしれませんね。

まあ、気にはなりますけどね。私も
プリント年賀状で手書き文字なし、を受け取った時の感覚に近いかな・・

ID: トピ主 2020/06/13

あー、そうですね!年賀状のその感じですね笑
今回は時間がなかったということですかね…

ID: fwDcFo1l 2020/06/12

アンソロは主催でも執筆でも経験あるのですが、コピペでの連絡は当たり前です。
何ならコピペ連絡でないと、とても時間が足りなくてやってられないです。
主催は効率化を図れるものはしておかないと、企画そのものに影響が出てきます。どれだけ丁寧な対応をしたところで、企画が中途半端な出来になるのは残念なことです。

ちなみに、基本はコピペですが、その人それぞれに対応して送る文章もあります。
(依頼制アンソロの場合)最初のお誘いや、個別に送られてきたメッセージに返信する時、いただいた原稿への感想くらいでしょうか。

執筆者を軽視してるわけでも無く、事務的なものには事務的に、お伝えしたい事が...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/13

今までがとても丁寧な対応して下さる方…感想付きでしたので、だんだん呆れられてるのかもしれません。あ、でも仲良くしたければ普通、コメント入れませんかね…ってことは自分嫌われているのか?みたいなループです。でも、気にしすぎな気もしてきました。経験ある方からのご意見、ありがとうございます!!

ID: yWiM7tTX 2020/06/12

私もアンソロの主宰を務めたことが何度かありますが、ご挨拶のメールだけはコピペしません。ですので、ジャンルの規模にもよるのでしょうが、当然とまでは言えないと私は思います。
今回の場合がどうかは文面を拝見しないとなんとも言えないですけれども、皆さん仰っていますが「嫌われてる」等はないのではないでしょうか。合いそうか合わなさそうかで判断してしまって良いと思います。

ID: トピ主 2020/06/13

そうですよね、普段はコメントがあるので気になります。ただコロナの影響でこちらの状況が分からないからテンションを決められなかったのかな?とふと思いました。嫌われてる訳ではないと言われ少し安心しました。
皆さまのご意見でちょっと元気になれました。ありがとうございます!!

ID: GSQFHvyr 2020/06/13

一部がコピペ、という意味でなく、全部コピペだった、って意味でいいでしょうか。
私も多分モヤっとしますね!マナー違反というわけではないけど…・。

過去参加したアンソロは全て(例え一言であろうとも)作品に寄せる思いを送ってくださいましたし、こちらが主催の場合は執筆者の方に個別のメッセージを添えて送ってました。
ただ、上に書いてる方もいるようにここが一番アンソロ主催として気を使う…もしかしたら偏執作業や締切管理より精神を使うところかもしれないな…と個人的には思っています。

正直ひと様の原稿をお預かりするわけだし、自分を信頼して欲しいというか、できるだけ問題のない主催であることをアピー...続きを見る

ID: トピ主 2020/06/13

そうなんです。挨拶から全てコピペで定型文でした。
やはりこのあたり主催するとなると一番気を遣うところですよね。やり過ぎな感じでいいと思うんです。というか普段はそういったコメントが添えられていたのですが最近なくて…私も寂しいのかもです。とはいえコピペ依頼もなくもない、ということですし元気を出しまして…でもコメントある方が嬉しいですよ!あなたへ原稿預けたいですもん…!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《248》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...